たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年05月17日
XML
カテゴリ: 動物愛護
時に自然は無慈悲で残酷な部分はあるけれど、大自然の中で生き物が生きていくってことにおいてそれは至極当然なんだけど・・・。


米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに


寒そう 」という理由から観光客に車に乗せられて「 保護 」された結果、母親から育児放棄されてしまい、安楽死を余儀なくされていたことが分かった。公園関係者が16日明らかにした。

本当に酷いニュース。

怪我や病気とか、誤って車ではねてしまったとかの理由で群れから孤立したのなら保護もある程度は止む無しとは思うけど、ただ、寒そうって理由で保護とかあまりに身勝手すぎる。

しかし、なんとか安楽死以外の道はなかったのかなって思う。

>この親子は車に赤ちゃんバイソンを乗せた写真をツイッター(Twitter)に投稿。これに対しては「大ばか者」「軽率」などと非難する声が相次いだ

当然だわな。

あまりの軽率、あまりに大バカ。

どうか、こんな余計なお節介をした偽善者には 厳罰 を与えた方がいいと思う。





>バイソンは他の動物を襲うより人間に危害を与えることが多いとされる。公園側は来園者に23メートル以上離れることを求めているがルールは無視されがちで、昨年も近づき過ぎて5人が重傷を負っている。

バイソンなんて大人しい牧場の乳牛じゃないんだから、安全な遠くから眺めるくらいにしとけばいいのに、ルールを破ってズカズカ近づいてその牙とういうか角の餌食になるとかおバカすぎ。

寒くても、暑くても、それが自然。

その中で生きていけないのなら、淘汰されてしまう厳しさを知るべきだし、その自然の中に踏み入れるということの意味をもっと重く考えないといけないと思う・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月17日 17時34分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: