たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年06月18日
XML
昔はホラーて言うと、そこには恐怖や、突然の驚きとか、心臓バクバク、ドキドキなのが売りだったはずだったけど?


貞子のタレント化が止まらない 「日本的な怖さからイメージを変えたかった」


>「17歳で井戸の中で死んだ貞子は、永遠のセブンティーン。たまに、井戸の中からがんばってイベントに顔を出しています」

うーん((+_+))、なんか違うような希ガス。

西洋のおばけと、日本のおばけ(妖怪なども含む)てやっぱり、恐さに違いがあって、どかーんと力技やド派手に来るのに、対して、日本のおどろおどろしい、じわじわ迫りくる怖さが良さなのに、なんか西洋おばけみたいに、エンタメ化しちゃうと、それはもうおばけじゃないし、恐怖の種類が変わってくるんじゃね?



本日より公開の、 貞子vs伽椰子 だけど、もうコレ、ホラー映画じゃなく、完全にコメディだよね。

この前、映画館で初めて予告編を観た時、正直、クスって笑ってしまったもの。

| ̄ω ̄A;アセアセ

設定が安直でおバカすぎだし、「呪い」てもっと本来は重いもののはずなのに、呪いには呪いをぶつけろとか、乱暴で雑な手法とか、もう完全に発想がジェイソンVSフレディの二番煎じだし、ホントに、原作者はそれでいいの?

貞子も、メディアに出すぎだし、なんか、ね。



ホラー映画は得意じゃないし、あんま好きじゃないけど、そんな自分でも、この「貞子vs伽椰子」は楽しく観れそうな希ガス。(苦笑)

割引券があるから、話の種に今度観に行ってみようかな???

(* ̄ー ̄*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月18日 15時21分10秒
コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: