たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年08月30日
XML
カテゴリ: アニメ&コミック
密林の罠で、今期のアニメの中でスルーしていた「 orange 」を改めて観始め、前情報も予備知識もまったくないはずなのに、開始数秒で、作品が長野の松本が舞台って解かったのは何故?

σ(-ε-` )ウーン


【送料無料】 TVアニメ「orange」Vol.1 Blu-ray 【初回生産限定版】 【BLU-RAY DISC】


そりゃ、おねてぃの聖地訪問で、何度も行ってるからってのもあるけど、おねてぃの代表的聖地でもある「 あがたの森公園 」も出たから確信したのだけど、それより前の、駅前のカットで、「あ!松本だ。」って解かったし・・・。



それだけ、劇中のカットが忠実だったってのもあるけど、群馬の地元の風景ならともかく、数回の聖地訪問、しかも最近は行ってないし、それなのに松本の風景がパッとわかるなんて不思議・・・。

おねてぃに強く魅かれたのもそうだし、機知感みたいなのを薄々感じていたのは、もしかして実は前世は松本に住んでたのかな?

そう言えば、長野に行くと、妙に落ち着くのよね。

しかし、城山公園はわかるけど、商店街とか、おねてぃと関係ないとこなのに、懐かしさを覚える。



今度、久しぶりに長野、松本に行ってみようかな???

そういや、今の車になってから、行ってないし・・・。


いろんな意味で、 魂の洗濯 になりそうだし・・・。


(。-∀-)ニヒッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月30日 20時42分28秒 コメントを書く
[アニメ&コミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: