たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年12月05日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
最近じゃ、表面化しにくいLINEなどのデジタルツールを使ったいじめなどもでてきて、陰湿で、陰惨、悪質で残酷で狂気じみたいじめで同級生を死へと追いやる悪魔のような子供たちが増え、さらには自分勝手なモンスター化した親の要求など、それらの生徒を抱える教師の負担も大きいとは思うけど、本来は牧師さんなどから来ている、子供たちを導く、聖職者って立場であった教師の職が、いつのまにか形骸化され、聖職としての誇りは地に堕ち、今やその教師が生徒に対し、陰湿ないじめをする始末とは・・・。


<新潟避難児童いじめ>母「菌付きいじめ、避難がきっかけ」


> 母親によると、今年3月11日の前後、学校の授業で原発事故のことが取り上げられるようになると、男児は積極的に自らの体験を発言したという。「たくさん答えられることがうれしかったのだろう」。しかし、その頃から同級生に「菌」を付けて呼ばれるようになった。「福島から来ていることを知っている一部の子が菌付けで呼び、それをきっかけに、知らない子まであだ名のように呼ぶようになった」と振り返る。


原発事故の怖さや正しい知識を伝えるはずの授業が引き金になるなんて・・・。
子供なんて、放射能=ばい菌と安易に認識しているだろうし、たしかに原発事故で飛散した放射能もあるけど、自然界や色んなものから放射能は出てるし、関係な都内などでも線量が高いところもあるので、一概に原発事故が悪いと決めつけるのは安直だし、その辺を踏まえ、原発、放射能、その怖さなど正しく伝えなきゃいけないのに、教師があいまいな知識であいまいに伝えたから、こんな事態を招いた責任に重いね。

さらに、

>22日早朝、福島県沖を震源とする地震が起き、福島県で働く父親と連絡が取れないまま、男児は不安そうに登校。その日の昼休み、教室で 担任から連絡帳を受け取る際に名前に「菌」を付けて呼ばれ 、ショックを受けて帰宅したという。

その担任が子供に対して、菌呼ばわりするとか言語道断だし、呆れて物も言えない。
しかも、ゆとり世代とか若造ならまだしも、40代でそれをやっちゃ・・・。

その理由も、

>この教師は「 ヒカキンに引っかけて呼んだ 」などと反省ゼロの説明をしている。

>母親によると、当初学校側は担任の発言を否定。25日に父親が学校に電話し、「自殺してしまう子だっているんですよ」と涙ながらに訴えたが、担任は騒動については「すいません」と謝罪したものの、「私は今年から担任なので」と素っ気ない対応だったという。担任は現在、男児に謝罪したいとの意向を示しているが男児は拒絶しているといい、校長が連日自宅を訪れているという。

今年からだろうがそんなの関係ないと思う。
生徒を守り、正しく導く立場である教師が、子供に対して、そんな心無い呼び方したらどう思うか考える力もないなら、すぐ教師を辞めて、罪滅ぼしに、原発の関連のボランティアに行け!


菌発言の学校・教師の名前特定?新潟市立坂井東小学校・山田隆一か。ヒカキン云々言い訳責任逃れ【福島避難・菌よばわりイジメで不登校問題】














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月05日 07時54分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: