たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

海洋堂 1/35 SAFS トイプラ調査員さん

鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年02月19日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
​​寒国で開催されてるノロリンピックで見事に・スピードスケート女子500メートルで金メダルを取った小平さん、本当にすごい偉業だけど、それを支えた所属の相沢病院もすごい!

小平奈緒を救った 相沢病院の“無償支援” 無名の頃から支え続ける理由

>支援金は年間約1000万円。それでも「(病院内から)不満もあまり聞かないし、もっと言えば、私がもらっている給料を半分にすればいい」と相沢理事長は笑って話す。これだけ小平が有名になった今も「病院そのものにとってメリットがあると思えない。盛り上がって、一体感があって、仲間意識を持てる。それが重要」と語った。そんな応援を小平は「すごく温かい」と感謝した。

 「今できることを全力でやる小平さんの生きざまが好き。だから人の心に何かを残すのだと思う」と周囲の思いを代弁した理事長。金メダルという結果以上に、小平の滑りは人を魅了し、力を与えた。

冬季スポーツとしては時期が限られるし、海外への遠征など費用もかかるのに、それを一般の企業ではなく、いち病院が支援するってすごいことだわ。
たしかに病院としての志気が上がるだろうけど、金メダリストとしての絶大な影響力、宣伝効果も病院の経営にはあまり影響ないもんね。

そんでも、支援し続けた院長の男気は本物だし、彼にも「 金メダル 」をあげていいなって。

ずさんな運営や、極寒と大荒れな天候、不衛生な環境でノロやインフルをが流やる選手村など、色々呪われてるオリンピックということで、呪いとノロをかけて、「 ノロリンピック 」と呼ばれる今回の冬季五輪だけど、そんな逆風の中、日本人が世界の頂点に立つってのは素直に誇らしい。




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月19日 07時33分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: