たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年04月21日
XML
テーマ: つぶやき(13203)
​​​昨日、某セルフのガソリンスタンドでのこと。

自分が給油してると、後ろの給油エリアに30代後半~40代中頃の子供連れのミニバンが入ってきた。

子供は二人いて、二人とも女の子。

小学校低学年らしきお姉さんは甘えんぼなのか、車外で給油してるお母さんのそばにぴったりくっつき、お妹らしき5~6歳の子は車の中に。

これだけなら、どこにでもある子連れのお母さんと子どものごく普通の光景なんだけど・・・。

先に給油し終わった自分は、その親子の近く精算機の方へ近寄ったのだが、近づいてびっくり!

なんと、その親子の車は ​エンジンがかけっぱなし!​

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

給油中はエンジン停止 ってのは常識じゃね?

しかも、これは消防法で決められた法律でもあり、

​自動車等に給油するときは、自動車等の原動機を停止させること​ 」とあるのよね。

もちろん、その理由は火災を防ぐのが目的で、特にガソリンによる火災は深刻になる恐れがあるために、少しでもそのリスクを無くしておくということが求められるわけ。

車の構造上、エンジンかけっぱで給油は別に問題ないし、F1の世界なんか、普通にやってることなんだけど、ただ、それは1分1秒を争うレースの世界での話で、そうでない一般社会において、そこまで急ぐ理由はないし、構造的にはOKでも、それは100%安全て意味ではなく、場所や季節によっては特に静電気とか起こったりもするし、たとえば風で何か火気を帯びたものが飛んできたり、予測できない色々な危険な可能性があるのだから、少しでも火災を大きくしないようにスタンドのスタッフだけでなく、セルフでは当然、ドライバーも努めなきゃいけないので、法律で定められてるのよね。

なのに、このおバカなまんさんはお構いなしにエンジンかけっぱ。

昨日はたしかに暑かったけど、夜だったし、エアコンかけなきゃ耐えられないってほどじゃないし、ましてや、エンジンかけっぱの車の中には幼児がいるわけで、もしその幼児が誤って、運転席でいたずらして、車が急発進したら・・・なんてこともありうるわけで、二重に危険なことをこの最低のおバカなまんさんは自分の後ろでやってたのよね。

おバカまんさん一人で自爆して、地獄へ片道の旅行へ行くのは構わないけど、罪のない一般の人間を巻き込むのだけはやめてほしい!!

​「おい!BBAエンジンかけっぱ、幼児を車内で給油とかマジヤメレ!!」​

とマジに注意したかったけど、今どき、この手のおバカなまんさんは逆ギレしそうで面倒だし、スルーしたけど、ほんと勘弁して( ゚д゚)ホスィ…わ。
​​​
こういう低い意識のまんさんがハンドルを握って運転してると思うとぞっとする。

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月21日 02時19分07秒
コメントを書く
[車・ドライブなどなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: