全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日、24日で愛染が生まれて『6カ月』になりました(^v^)V本当に子供の成長は『あっ』という間ですね!!!===ちなみに・・・。===大成は、ただいま1歳8カ月です★今日は、主人がお友達と飲みに行ってしまい、子供は20時に寝てしまい、寂しい夜を過ごしてます。ベロン・ベロンに酔ってくる主人がたのしみです(^v^)
February 25, 2005
コメント(1)
今日の午前中は、ご近所さんたちとお茶会をしました。お茶会友達の子で大成と同じ年・同じ月生まれの『ユウちゃん』って子がいるのですが、大成はその子が大好きなんです!!っというか女の子はみんな『ユウちゃん』と大成は呼ぶんですが・・・(^ー^;)今日はユウちゃんと遊べて大成も私も凄く楽しかったです!!!===皆さんは最近、ドキドキしてますか??===
February 23, 2005
コメント(1)
今日は日曜日というのに、朝6時半起床。そして、7時からTVアニメ・・・。『もっと、ゆっくり寝た~い!!』とも思いますが、子供のいる幸せを感じます。なんでだろう・・・。大成は1歳を過ぎる頃から手がかからなくなり、『赤ちゃんが欲しい!』と思った頃には愛染が生まれてくれました。私、赤ちゃんが大好きなんです(^v^)愛染が生まれた時も、『1カ月のままでいて欲しい。』と思いました。今はお座りが出来るようになり、笑顔を絶やさない愛染を見てると『大きくならないで~。』と思っちゃう今日この頃です★★★
February 20, 2005
コメント(1)
===IN 山形県米沢市===今日は家族4人で米沢に遊びに行ってきました。『高畠ワイナリー』でワイン工場の見学をしたり、お土産をい~ぱ買ってきました。『高畠道の駅』では野菜やお漬物を買ってきました。久しぶりに夜の道を車で走り、とても綺麗でした(^v^)また連れてってね!!秀君(主人)★★★===質問===お子様をお持ちの皆様、子供がいるとなかなかラブラブ出来ないですよね。でも、ラブラブしたい時は皆様どうしてますか??
February 19, 2005
コメント(1)
===のんのん===今日は、大成君&愛染君の身体測定に行って来ました(^V^)~~~大成君の結果~~~身長・82.1cm体重・11.6kg胸囲・51.0cm頭囲・47.2cm~~~愛染君の結果~~~身長・9860g体重・71・0cm胸囲・48・0cm頭囲・45・0cm こんなに大きくなりました。===質問===みなさんは、女と母親、両立してますか???
February 17, 2005
コメント(1)
のんのんママ復活(^v^)V明日から、また大成君&愛染君が登場★★★宜しくお願いしますm(--)m
February 16, 2005
コメント(1)
大成(大ちゃん)は愛染」(愛ちゃん)にメロ★メロ★なんです。今日、買い物に行ったんですが車の中で大ちゃんは『愛ちゃ~ん』と言いながら『ちゅっ★』そして頭をナデナデ・・・。愛ちゃんが大ちゃんの髪をひっぱても無抵抗。愛ちゃんが配線をなめっていると『ダメ・ダメ。バッジ~ン。』て、まだ1歳8カ月の子が言うんですよ。このまま、仲良く大きく成って欲しい今日この頃です(^V^)
February 5, 2005
コメント(0)
行ってきました~!!!『B★C★G』なんと、接種会場に行ったら愛染の鼻水が止まったんです(^^;)V先生に内診をして頂き、無事、注射をしてもらいました。次は、来月の11日・・・。『ポリオ』です。風邪を悪化させないように頑張るぞ~~~!!!
February 4, 2005
コメント(1)
なかなか大成と愛染の風邪が治りません(涙)鼻水がだらだら・・・。でも、昨日、愛染の『ツベルクリン反応』に行ってきました(^v^)今年から、ツベルクリン反応とBCGは生後半年まで受ける事になったんです。愛染は今、生後5カ月!!!保健婦に『少しぐらいの風邪でも来てくださいね。』って言われて、行ってきました。明日は、『BCG』!!!大雪に負けずに、行ってきます(^v^)V日記を休んでても、毎日見に来てくれた皆さん・・・。ありがとうございますm(--)mこれからも、宜しくお願いしますm(--)m
February 3, 2005
コメント(2)
===大成君・1歳3カ月 愛染君・1カ月===平成16年9月2日で1歳3カ月になった大成君。平成16年9月24日で1カ月になった愛染君。大成くん・・・。『愛ちゃ~ん』と言いながらキスをしたり、頭をナデナデしたり・・・。『ヤキモチやいたり、赤ちゃん返りするかな~?』って思っていたのですが、大成は弟のことをかわいがってくれました(*^v^*)愛染くん・・・。一人目の時、生まれて1カ月は、眠くて眠くてしょうがなかった記憶しかありませんでした。でも、愛染は夜中2~3回しか起きなかったんです。しかも、ミルクを飲みながら寝てくれるんです。愛染が生まれた病院の看護士から、『生まれるとき、いい子(楽に)に生まれた子は、 育てるのも楽ですよ~!!』って言われたんです。その通り、ほんとに愛染はみんなから『いい子だね!』って言われます(親ばか??)でも、お顔は・・・大成が『クリスティナ・リッチー』 愛染は『高見盛関』(笑い)===今月も・・・。===明日で1月も終わりですね!!!来月は『バレンタイン・ディ』(^v^)楽しみですね~~~★★★
January 30, 2005
コメント(3)
===昨日の私のHPを見て下さった皆さん、 ありがとうございましたm(--)m 沢山の方々が携帯HPを見て下さり、 嬉しかったです!!! これからも 宜しくお願いしますm(--)m ======大成君・1歳2カ月 『ボク、お兄ちゃんになりました。』==平成16年8月2日で1歳2カ月になった大成。平成16年8月24日にお兄ちゃんになりました!!!平成16年8月23日・・・私、産婦人科へ。先生『子宮が2cm開いてますね~。』私 『入院ですか??』先生『陣痛がきてないので、家で休んで下さい。』~~~ お買い物して、主人の実家に帰宅 ~~~21時・・・先生に『子宮が2cm開いてる』と言われ、なかなか眠れず病院へ電話。私は『陣痛が10分おきにきてます!!』と言って入院したものの、看護士が『まだ、はりが弱いので今日はゆっくり病院で休んで、明日の朝、促進剤を使って産みましょう。』と言われる。(嘘がバレタ~!)23時・・・主人が3時間かけて入院先に到着。看護士『旦那さん、奥さんをゆっくり休ませて下さいね。』と言い、主人は私の隣のソファーベッドで熟睡。私は『寝て下さい。』と言われ、寝る薬を22時半頃飲んだものの、お腹が痛くて眠れない。~~~私の心~~~『あれ~・・・。こんなに痛くなってきたのに寝るの?? 主人はグッスリ寝てるし、看護士は「後で様子を見に 行きます。」とか言いながら、いつ来てくれるんだろう ???明日(24日)になっても痛かったら、看護士に 言いに行こう!!!』24日になりました。0時30分まだ痛かったので主人を起こし看護士のところへ。看護士『そんなに痛い??』私 『はい。』はりを調べて、、、看護士『そんなに、はってないけど・・・。』と言いながら、私のア○コを見た。看護士『ん~。頭がそこまできてる!! 旦那さん、今に破水してしまいますから 奥さんの近くにいて下さい。すぐ先生を 呼んで来ます!!!』1時05分破水。先生『力んでいいですよ。』私 1回目『ん~~~。』 2回目『ん~~~。』先生『頭が見えてきたよ。』 3回目『ん~~~。』先生『後、力入れないで下さい』1時13分 『オギャ~~~~~~!!!!!』 次男、誕生です(^v^)2人目の誕生の感動の 瞬間も主人と分かち合う事ができました。主人は24日も仕事だった為、1時30分帰宅。主人は・・・。23日の21時に仕事先を出発し、23時に病院へ到着。出産に立会い、24日の1時30分に3時間かけて、また仕事がある為、自宅へ帰宅。。。主人には、感謝・感謝・感謝です(涙)ありがとうm(--)m~~~次男・『愛染(あいぜん)』と命名。~~~体重・・・3832g 身長・・・53cm分娩所要時間・・・4時間15分(母子手帳に記入)最後に、看護士『こんなに安産だったら、すぐ3人目 欲しくなりますね★』だって。年子、バンザ~ィ!!!出産は楽。育てるのも楽。今、毎日おそろいの服を着せてます(^v^)それが、私の楽しみの一つです!!!!! ***次回へ つづく・・・***
January 29, 2005
コメント(2)
===今日、2回目の日記===先日(24日)の日記で私の「サイドビジネス」を紹介したところ、大盛況でたくさんの方々が見てくださり本当にありがとうございましたm(--)m本当に興味を持って頂いた方には、直接、私の携帯のHPアドレスをお教えしたのですが・・・。あまりにも大盛況だったので、私の携帯HPのアドレスを載せておきますので是非見てくださいね(^v^)***何度もしつこくてすみませんm(--)m 『全て完全無料』ではじめられるので安心して 見て下さい。*** http://www.b1.i-friends.st/index.php?in=020207 『100階層下でも無制限に収入』をクリック!!!本当はPCに私の携帯HPの入り口を設けたかったのですが、時間が無く出来ませんでした(涙)主婦は大忙しです(笑)でも、お金は入ってきます!!!シンプルですけどね・・・。
January 28, 2005
コメント(1)
===皆さん、どうか教えて下さいm(--)m=== 私、携帯HPを作ったんです(^^)V で、このPCに携帯HPの入り口を設置したいのですが どうやったらいいんですか??? 分かる方・・・ ど~~~か教えて下さいm(--)m===大成君・1歳1カ月===平成16年7月2日で1歳1カ月になった大成君。私のお腹も、デッカクなりました(^^)ニコニコ《妊娠9~10カ月突入です!!!》平成16年7月22日から主人が1週間仕事で家を留守にする為、私は大成と主人の実家に遊びに行きました。そしたら大成、「夏風邪」をひいてしまって(涙)1週間しても治らないし、私は出産予定日が迫ってくるし・・・。で、近くの産婦人科に診てもらったら先生が「だいぶ、赤ちゃんが下がっているので、 3時間もかけて自宅に帰るのは、お母さんにも 負担ですし、もしかしたら・・・。 車の中で産まれちゃいますよ!!!」って言われてしまいました。。。急遽、主人の実家で出産に備えることになりました。===いよいよ次回は大成君の 『子分』誕生か???====
January 26, 2005
コメント(2)
===大成君・1歳===平成15年6月2日に産ませた大成君(^^)平成16年6月2日で「1歳」になりました(^^)V 6月1日には私の従姉妹が、ケーキを持ってお祝いに来てくれました。ケーキの上には大成の顔が・・・・。(驚)嬉しかったです!!! 6月2日には大成の「初節句写真」と「誕生日」の写真を撮りに行き、家族3人でお祝いしました(^^) 6月4日には主人の両親と兄弟がお寿司やオードブルをもってお祝いに来てくれました。凄く嬉しかったです(涙)こんなに、お誕生日をお祝いしてもらえる大成は「幸せ者」ですV(^v^)V===ちょっと羨ましいこと===今から5カ月前、私の地元の友達(S子)に「ネットビジネス」の事を教えたんです。 S子は私と同じ年で独身。美容師をしてるんです。お客さんからも「ネットビジネス」の事を少し聞いてたらしく、私の話にくいついてきたんです。で、彼氏もいない暇なS子は早速「ホットメディア」をはじめたんです。そして今日S子にメールしたら、お休みだったので電話をしてみたんです。そしたら・・・「のん、ありがとね~!!私、今月55万稼いだ~~!!」だって★★★S子は高校からの親友だから、喜んでる声が聞けて嬉しい反面、羨ましくもなりました。なんでだろ???私の方が収入うえなのに・・・。私、ますます「金のモウジャ」になりそう(^^)`` ★ mata 明日★おやすみ~★
January 25, 2005
コメント(3)
今日は、「大成君の育児日記」をお休みします。 <<<ごめんなさいm(--)m>>>今日、主人のお給料を久しぶりに下ろして来ました。そして、ふと・・・。私の通帳と比べたところ私の月収が主人の月収の3倍~3.5倍になってる事に気づきました。なぜ私がお金を稼いでいるかと言うと、私達家族は今アパート暮らしをしています。主人は次男坊だし、のちのちは子供の為に、そして自分たちの為に家を建てなければいけません。自分は「若い・若い」なんて言ってられません。子供はどんどん大きくなります。学歴社会の世の中子供を少しでも上の学校にいれてあげたい。親なら誰でもそう思いますよね???だから、私は今、子供が小さいうちたくさん貯金しようと思っているんです★★★学費や不動産のみならず、どうしても子供に必要な物が出てきます。その時には、兄弟に差をつけて購入はしたくありません。兄弟平等がモットーです。最後に・・・。私、子供2人では終わりません。「少子化、反対~~~!!!」明日からは、また「大成君」登場ですV(^v^)V
January 24, 2005
コメント(6)
===大成君・11カ月目===平成16年5月2日で生後11カ月になった大成。大成も大きくなりましたが、私のお腹も大きくなってきました。あっ!!!2人目の出産予定日は・・・=====平成16年8月19日=====楽しみで、楽しみで、「早く小さな赤ちゃんを抱っこしたい!!!」と思い始めてきました。★★★今、お腹に赤ちゃんがいるお母様へ★★★楽しみですね!!ただただ、元気に生まれてくれる事を願う毎日ですよね。不安もいっぱいだと思いますが赤ちゃんを、今、守ってあげられるのは貴方だけです!!赤ちゃんを授かった喜び、産む喜びをあじわえる事を女として最高の幸せだと、私は思います。たとえ、自分の命とひきかえに生まれてきたとしても赤ちゃんができず、悩み苦しんで生きている方にくらべたら・・・。私に子供を授けてくださった神様に、感謝・感謝・感謝です!!!!!
January 23, 2005
コメント(3)
===大成君・10カ月===平成16年4月2日で生後10カ月になった大成。初めてタンタン(靴)を履いてお外に出たのは平成16年4月29日・・・。なんと、この日大成はケガをして病院に行ったんです。初めて靴を履き、調子よく歩いていました。そしたら・・・。転んで爪がはがれてしまったんです(涙)びっくりして、主人と病院へ。大成の指は包帯でグルグル巻き。「次の日、整形外科に来てください。」と、先生に言われました。次の日。病院へ行き3時間待ち。ようやく診察して頂き、先生は大成のはがれた爪を「ピッ」ととって「もう大丈夫ですよ!包帯もばんそうこもいりませんよ。泥遊びなんかをしなければ、大丈夫です!!!」だって。診察時間5分。昨日のグルグル包帯巻きにされた、大成の指はなに???と、思いました・・・。でも、大事に至らずよかったです。★★★歩きはじめの、お子様をおもちの、お母様へ。★★「大は小を兼ねる。」なんて大き目の靴は×。やっぱり、その時その足にあった靴が一番です!!! また、明日・・・。
January 22, 2005
コメント(4)
===大成君・9カ月目===平成16年3月2日で生後9カ月になった大成。お天気のいい日は、ご近所の方と近くの公園へ行きはじめました。そう!!!「公園デビュー」公園には芝生があり、大成はハイハイして遊びました。お砂も「パク~」って食べちゃったり・・・。私が、「親になったんだな~」って思う瞬間。ご近所の子供が私を・・・。 「大成君のお母さ~~~ん」って呼ぶ時。私は22歳で「お姉さん」じゃなく「お母さん」なんだ・・・。とは、思いましたが私、幸せです!!!<今日の日記>今日は朝から「雪かき」して、その後はご近所のお友達が家に来て「お茶」をしました。子供は4人集まり、大成は楽しくてしょうがない様子でした。 早く春になってほしいです!!!
January 21, 2005
コメント(2)
===大成君・8カ月目===平成16年2月2日で生後8カ月になった大成君。平成16年1月21日の出来事。大成、『A型インフルエンザ』になりました(涙)40度の熱を出して、ビッックリしました!!!はじめ個人病院に行ったのですが、公立病院を紹介してもらいました。個人病院では「まだ小さいから、入院かも・・・」と言われた時は、ほんとショックでした。でも、入院することもなく無事元気になりました。平成16年2月24日の出来事。大成『突発性湿疹』になりました。子供が病気をした時、小さければ小さいほど心配ですよね。(もちろん、今も心配です)でも、子供って凄い『力』をもっているんだな~って私、思います。子供って、す~~~~~っごい!!! また、あした・・・。
January 20, 2005
コメント(1)
===大成君・7カ月===平成16年1月2日で7カ月になった大成。はじめてのお正月を迎えました★★★この年のお正月は主人の実家には帰省せず、主人の家族が山形に遊びに来てくれました。私は悪阻がひどくなり始めてきたので、温泉の予約をしました。部屋をかり、ゆっくり一日をすごしました。『つたい歩き』をしはじめ、目がはなせなくなりました!!!<今日の日記>今日は、大成のお尻に「おでき」みたいなのが出てきたので病院にいってきました。たいした事はないようですが、痛がるので心配です。薬をだして頂いたので、早く治るといいです。また、一週間後に病院へ行ってきます!!!
January 19, 2005
コメント(0)
=大成君・6カ月目=平成15年12月2日で生後6カ月になった、大成。平成15年12月11日に測定した記録です。体重・・・7820g身長・・・67.6cm胸囲・・・41.5cm頭囲・・・42.5cmこんなに、大きくなりました!!!平成15年12月30日の日記。「生後6カ月にして、ハイハイで自分の好きなところへGO~!!!もうゴミ箱は床に置けず、テーブルの上に置いてます。」この頃です。下の子を妊娠したのは・・・。平成15年12月25日病院で妊娠してる事が分かりました!!!私、サンタさんから最高のクリスマスプレゼントをもらいました★★★<今日の日記> 今日は大成の一歳半検診に行ってきました。体重・・・10.8kg身長・・・81.1cm胸囲・・・46.5cm頭囲・・・46・0cm でした。「きゃ~~~!!!」大成(一歳七カ月)10.8kg弟 (4カ月) 9.5kg その差「1.3kg」弟が大成をこす日は、もう少し~~~!!!
January 18, 2005
コメント(3)
=大成君・5カ月目=平成15年11月2日で生後5カ月になった大成君。平成15年11月24日の出来事をかきます。「今日は今までで一番ひどい風邪をひきました。 今日は祝日だったので慌てて休日診療所に連れて 行きました。」と書いてます。だいたい、生後3カ月で親からもらった免疫力が無くなると言われています。皆さ~ん、寒い日がまだまだ続きますので、お体、ご自愛くださいね★★★<今日の日記>今日は、朝9時前から雪寄せを近所の方としました。子供は???上の子は雪大好きなので、そこら辺で遊ばせてました。下の子は近所の方に、おんぶしてもらいました。やっぱり「遠い親戚より、近いご近所様」ですね!!!=私、今年は「雪寄せダイエット頑張りま~す(笑)」
January 17, 2005
コメント(2)
~大成君・4カ月目~平成15年10月2日で大成は4カ月になりました。主人が単身赴任してちょうど1年・・・。よ~~~~~~やく 家族3人が一緒に暮らせる日がきました。2カ月住んだアパートを引き払い、社宅での生活がスタート!!!大成は「ホフク前進」ができるようになりました。今思うと・・・。この頃が、一番いいですよね(笑)<今日の日記>昨日まで、「給料日まで絶対お金おろさないぞ!!!」って思っていたのに・・・。今日はお天気が悪くお外で遊べなかったので、お金をおろし「パー」っと食料を大量に買ってきてしまいました(涙)でも、いいですよね!!!だって、買ったのは食料品だも~ん!!!!!
January 16, 2005
コメント(4)
~大成君・3カ月目~「ニギニギおもちゃ」で遊ぶようになりました。寝返りもできるようになりました。かわいい盛り到来です!!!この頃は、まだ大成と二人暮らし。主人は寮暮らしだったけど、なんだかいつも彼氏がいる気分でした(笑)<今日の日記>今日は給料日前の休日だった為、ず~っと家にいました。主人と上の子は、近所のこと雪遊び。私は、部屋の掃除をしました。やっぱり、掃除すると気分がいいですね!!午後からは家族みんなでお昼ねしました。起きたのは・・・夕方5時前。「寝すぎですから~!!!」
January 15, 2005
コメント(1)
=大成君、名前の由来= 心の大きな子に成って欲しい・・・。~大成君・2カ月目~平成15年7月末から主人のいる山形県で、私と大成2人の生活がはじまりました。大成は近所の人気者!!毎日のように子供たちが家に「たいchanいる?」って遊びに来ました。ただただ、「早く親子3人暮らしがしたい。」と願う毎日でした。<おまけ>今日、大成の弟(4カ月)の身体検査に行ってきました。4カ月にして・・・体重ー9500g。身長ー72cm。「ビッグ!!!」周りの方々も「大きい!」の連発。親の私も、正直びっくりでした・・・。 つづく・・・。
January 14, 2005
コメント(2)
新・生活スタート!!! 000283 │楽天広場(日記・ブログ) │新着一覧 │出産・子育て │ランダム │買物日記 │ログイン 私たちの育児日記 のんのん5006の日記│> │日記一覧 │コメントを書く 新・生活スタート!!! [ カテゴリ未分類 ] 「命名 大成(たいせい)」 ~大成君の1カ月目~平成15年6月2日pm5;16に誕生した、かわいい息子。本当なら、産後1カ月は実家へ帰るものの、私は主人の実家にお世話になりました。初めての子育て、正直「話す時間・食事をする時間があったら寝させて~!」と思うほど眠かった。でもね、笑うんですよ(笑)まだ産まれて何十日もしてない子が、ニヤ~って!!!母乳は出ました。飲ませても飲ませても、搾っても搾っても・・・。だからだったのかもしれません。今思うともったいないのですが、母乳をやめてミルクのみにしてしまったんです。主人が、大成君1カ月目の感想を書きます。「当時私はまだ離れて暮らしており、一緒にいたのは約2週間。なので2週間だけの感想を書きます。 初めての子供なので、上司が2週間も休みをくれました 見た目はまるっきり火星人なのになぜかかわいい まだ産まれてまもなく目もろくに見えてないのに、に っこりと微笑む それがナントかわいいこか・・・。 その瞬間だけは仕事のことも、周りの人のこともすべて 忘れれるんです。大成の存在そのものが私にとって最 高の幸せです。私は幸せ者です。私も幸せ者です。何があっても私、この子を守ります!!!自分の命にかえても・・・。~1カ月目の赤ちゃんがいる方へ~眠いですよね。でも頑張って下さい。世の中には、子供がほしくてもできない夫婦が沢山いるんです。眠いのももう少し。Fight!ファイト!ふぁいと~!!! つづく・・・。
January 13, 2005
コメント(2)
「妊娠生活」平成14年9月24日に妊娠が分かった私。主人の実家で、主人のいない生活。そして悪阻。体だけには自信があった私なのに、悪阻は・・・。最悪でした。吐いて、吐いて、吐いて、病院で点滴をしていても点滴をしながら吐いて。起きて座ってる体力がなく、家にいても横になってばかり。「入院しますか?」と言われたものの「はい」とは言えませんでした。さて、私の悪阻はいつまで続いたのでしょう???正解は、産むまで・・・。少しずつ体力をつけ、普通に生活できるようにはなったものの、食べては吐くの繰り返しでした。「出産」平成15年5月30日(出産予定日)のはずが、産まれてこない。もちろん、運動しましたよ。予定日の10日前には田植えで苗を持ったし、予定日の3日前には畑に豆まきに行ったし。家に来た親戚のおばさんが「昔は、産むまで働いたもんだ!だから、み~んな早く生まれてきて赤ちゃんは小さかったもんだ。」って義母と旦那のお爺さんの前で言うんです。そしたらお爺さんが「それは昔のことだ!嫁を働かす為に言ったんだべ。今は違うがら。」って私をかばってくれたんです。最高のお爺さんでしょ!!平成15年6月1日・朝なんだかお腹が痛いものの、陣痛のはじまりだと気づかなかった。平成15年6月2日・AM0;00 陣痛開始。AM3;00 病院へ。AM11;00 主人が病院へ到着。主人には、腰をさすってもらったり、陣痛のくる時間の間隔を計ってもらったりしました。PM1;00 分娩室へ。私は立会い出産をしました。出産の様子を、主人に書いてもらいます。「まず先に、私は妻とは離れて生活していて車が無く、すぐには妻のもとへは行ける状態ではありませんでした。生まれる日の朝、妻のもとへ行くすべが無く、いろんな先輩に相談しました。そしたら私の上司が先輩に「家まで送ってやれ」と言って私は実家まで送ってもらいました。上司も先輩も嫌な顔せず送ってくれました。それから病院に向かい出産に立ち会いました。しかし、私は苦しんでいる妻の横で何もできず、ただただ汗を拭いてやることしか出来ませんでした。一生懸命頑張っている妻を見て“オギャー”と産声を聞いた時は嬉しさのあまり、人目も気にせず号泣してしまいました。 私にとって、子供が生まれるのは何回か経験すること。 しかし この子の人生で生まれてくる瞬間はたった一度きり この子は何度も生まれてはこない。わたしは、出産に立ち会えて本当に良かった。」出産の時、主人がそばにいてくれたから私は私は安心して無事に「男の子」を産むことができました。主人が号泣してくれて、私、「産んで良かった!!」と改めてコウノトリ様に感謝します。待望の息子誕生。私達の子供に生まれてきてくれて、ありがとう!!!~これから出産のかたへ~「立会い出産」おススメです!!!
January 10, 2005
コメント(0)
「命名 大成(たいせい)」 ~大成君の1カ月目~平成15年6月2日pm5;16に誕生した、かわいい息子。本当なら、産後1カ月は実家へ帰るものの、私は主人の実家にお世話になりました。初めての子育て、正直「話す時間・食事をする時間があったら寝させて~!」と思うほど眠かった。でもね、笑うんですよ(笑)まだ産まれて何十日もしてない子が、ニヤ~って!!!母乳は出ました。飲ませても飲ませても、搾っても搾っても・・・。だからだったのかもしれません。今思うともったいないのですが、母乳をやめてミルクのみにしてしまったんです。主人が、大成君1カ月目の感想を書きます。「当時私はまだ離れて暮らしており、一緒にいたのは約2週間。なので2週間だけの感想を書きます。 初めての子供なので、上司が2週間も休みをくれました 見た目はまるっきり火星人なのになぜかかわいい まだ産まれてまもなく目もろくに見えてないのに、に っこりと微笑む それがナントかわいいこか・・・。 その瞬間だけは仕事のことも、周りの人のこともすべて 忘れれるんです。大成の存在そのものが私にとって最 高の幸せです。私は幸せ者です。私も幸せ者です。何があっても私、この子を守ります!!!自分の命にかえても・・・。~1カ月目の赤ちゃんがいる方へ~眠いですよね。でも頑張って下さい。世の中には、子供がほしくてもできない夫婦が沢山いるんです。眠いのももう少し。Fight!ファイト!ふぁいと~!!! つづく・・・。
January 9, 2005
コメント(1)
「in ハワイ」2002年2月7日に入籍。2002年3月17日結婚披露宴。そして・・・2002年4月2日~8日まで新婚旅行に行ってきました。主人は2回目のハワイでしたが私は初めてのハワイだったので、見るものすべてが感激の連発でした!!!免税店では主人と同じ財布を購入。ロテンでは同じ指輪を購入。お土産もい~ぱい買いました。ハワイの感想は「楽しかった」この一言につきます。今度は、家族みんなで行きたいなァァァ!!! 次回は、いよいよ・・・。つづく。。。
January 7, 2005
コメント(2)
第3回目・・・「最高の結婚披露宴!!!」2002年に入籍した私。自分の両親とは音信不通になってしまいましたが、主人の両親が結婚披露宴を催してくれました。正直、「自分の両親のいない結婚披露宴なんて嫌だな・・・。」なんて贅沢な事を思っていましたが主人の両親が「人は生きてるうちに自分の為に3回みんなが集まってくれるんだよ。1回目は生まれたとき。2回目は結婚式。3回目は死んだとき。そのうちで自分の記憶に残ってるのは2回目の結婚式のときだけだよ。」って私を説得してくれたんです。こんな、いい親いますか??2002年3月17日(結婚披露宴)・・・この日は雪がパラパラ降っていました。1着目ー白内掛け。綿帽子をかぶり、主人と2人で写真を撮りました。2着目ー色内掛け。(水色)家族写真撮影。主人の両親・親戚一同が出席してくれました。主人の隣には父そして母方の祖父。私の隣には主人の母そして妹が座りました。3着目ーピンクのウエディングドレス。披露宴が始まりました。今にも出てきそうな涙を「ぐっ」とおさえ入場です。みんな温かい目で迎えてくれました。披露宴の様子を主人が書きます。「みなさん 披露宴といえば大人数に見守られて入場するのがふつうですが、私達の場合は私の親戚だけが集まり、妻の親戚は誰一人としていませんでした。女性にとって結婚披露宴は特別の人生の晴れ舞台の日なのに、私は、妻の最高の日を最悪の日にしてしまいました。自分のドレスで着飾った姿を、自分の親に見てもらえなかったことは、どれだけ辛かっただろうか、私の力の無さがより身にしみた日でした。それでも妻は、終始笑顔を絶やさずに、気高く、美しく、何より強く輝いた日でした。」4着目ー黄色のウエディングドレスケーキ入刀をしました。今までにあびたことの無いフラッシュでした。5着目ー白のウエデングドレスいよいよフィナーレです。長いブーケをかぶり、キャンドルサービス、そして花束贈呈へ。主人は父へ。私は主人の母へ。「これから宜しくお願いします。」って伝えたかったのに、言えなかったんです。義母の前に行くまでは出てくる涙を抑え笑顔でいられたのに、一気に涙が・・・。あとで聞いたら出席してた方々も泣いてたそうです。私、気づいてたんです。私の身内がいない披露宴で、みんなが私に気を使ってくれてた事。旧姓、「佐々木」っていうんですが、親戚の佐々木さんが「全国の佐々木家を代表してカンパーィ!!!」なんて言ってくれるんですよ。最後の退場。なんと主人は私をお嬢様抱っこして退場してくれたんです!嬉しかった。本当に嬉しかった。嬉しくてまた涙が・・・。ありがとう!!!感謝の気持ちでいっぱいです。2002年3月17日。「最高の結婚披露宴!!!」になりました。この日の主役は、わ・た・し!!!!! 次回へつづく・・・
January 6, 2005
コメント(0)
第2回目・・・「交際から~入籍まで」1999年2月7日から交際がはじまった私と主人。交際中には いろんな事がありました。1999年の出来事・・・ 春、私は秋田県で高校3年生。主人は宮城県で専門学生になりました。そう、私達は交際2カ月にして遠距離恋愛がスタートしたのです!!!18歳の私と19歳の主人。誰もが「そのうち別れるだろう・・・」と思っていたと思います。実際、私だって初めての遠距離恋愛で不安でした。でもそんな不安をなくしてくれたのは主人!!なんと、専門学校に入学して大型バイクの免許を取得して、毎週金曜日~日曜日には私のいる秋田県に帰ってきてくれたんです。 私って幸せもの??夏には海へ。秋には公園へ。冬にはデパートへ行きました。2000年の出来事・・・私の進路に両親、特に母ともめにもめ、私は春から美容学校に通い始めました。しかし、若かった私は母と大けんかをして2000年5月27日、家出をしてしまったんです。もちろん行き先は、主人のいる宮城県へ!!同棲がはじまりました。私が家出して宮城県に行った時の事を主人が書きます。「私は妻が家出するのは時間の問題だと思ってました。学生の若造が何をえらそうに!と思うでしょうが誰が見てもそういう状態でした。妻から連絡が入り、私は、すぐに私のもとへ来るように言いました。専門学校も勝手に辞めさせて、住所変更も親には内緒でしました。私には妻を家には帰すつもりはなかったのです。就職先も無事に決まり、アパートも仕事先の社長に保証人になってもらいすんなり決まりました。それからの私たちの生活は大変なものでした。お金が無く、妻の専門学校の借金はあり、ご飯に塩をかけるだけの食事なんてのは毎回のことでした。でも楽しかった、お金が無くても幸せいっぱいでした。限られたお金の中で遊びに行ったりもしました。昼は仕事、夜はひたすらセックス。こんな馬鹿みたいな生活が私はたまらなく好きでした。そうしてるうちに私は秋田県に就職が決まりまた遠距離に戻りました。」私達夫婦にとって宮城県は第2のふるさとです。私、宮城県が大好きです!!!2001年の出来事・・・この年の3月には主人は秋田県にもどり就職。私は、宮城県で仕事をしてまた遠距離恋愛をしたものの、主人の存在の大きさに気づいた私は・・・4月の末に秋田県に帰りました!!秋田のどこへ??って思いませんか?実は2000年に家出をして2~3カ月後、私の生活が機動にのった頃に実家に電話をしたところ母が「私が厳しすぎた。ごめん。」って頑固な母が私に謝ったんです。それから親とは仲直りをしました。だから、私は秋田県に帰るとき迷わず実家に入りました。しかし、やっぱりうまくいかず、6月には家を出て主人の実家でまた同棲がはじまりました。8月にはアパートを2人で借り、同棲しました。そして、私達の愛はどんどん深まり「2002年2月7日。交際3年目に入籍しよう!!」と二人で決めました。主人の親はすんなりオッケー!でも私の親は大反対。本当に悩みました。主人ともいっぱいケンカしました。 11月末の事です。私は主人と大ケンカをして、同棲しているアパートに主人の両親が来たんです。主人は私と「別れる。」の一点張り!!私は何とか同棲し始めた頃のようにラブラブに戻りたいと主人を説得しましたがダメ。で、私は主人と主人の親の前で「わかった。私、別れる。」って言ったんです。そしたら、義父が「ちょっとまって!ひで(主人)はのんちゃん(私)が好きなんだよ。」って言ってくれたんです。凄く嬉しかった!!義父がいなかったら私達どうなってたか・・・。義父、ありがとう!!!2002年の出来事・・・私も主人も、私の親に結婚を許してもらおうと心を入れかえて頑張りました。でも、ダメだったんです。私の親は「まだ社会に1年も出てないのに!」とか「主人の親が勝手に結婚式決めてる!」とかいろいろ言い出してきたんです。しまいには後継ぎ問題まで・・・。 私、決めたんです。交際し始めて3年目の2月7日はもう戻ってこない。後悔はしたくない。家族を失っても主人と一緒になろう!!!って。婚姻届の保証人の欄には、主人の親と主人の親友に書いてもらいました。そして、無事2002年2月7日。私は結婚しました!!! 「パパ、ママごめんなさい。私、幸せになります!!!」
December 30, 2004
コメント(0)
はじめまして!!!記念すべき第1回目の私のホームページを開いてくれて、ありがとうございます!!!今日は「私の育児日記」の前に私の事を知ってもらおうと思い「主人との出会い~結婚式まで」を書きます!!!「出逢い~交際スタート」1998年9月23日・・・主人と私が初めて出逢った日。主人は高校3年生。私は高校2年生。私のバイト先で出会いました。高校は同じ工業高校!!! 出逢った日の事を主人が書きます。「その日は台風が来て雨が降り、私は片道15キロの道のりを自転車で雨風に吹かれながら、妻のバイト先にたどり着きました。そこで私は妻に一目ぼれしました。それからというもの毎週、妻のもとへ通いました。」と、いうのにも気づかず月日はながれてゆきました。1999年2月1日・・・洗濯物を干していたら「好きです ひで」ってポケベルに入ってきたんです。「だれ?」って思いながら1週間がたちました。1999年2月7日・・・夜、主人から自宅に電話があり初めて名前を知りました。初めてお話する人とは思えないほどお話が盛り上がってゆきました。そして午後11時27分「私は主人と付き合いはじめました。」
December 29, 2004
コメント(5)
全32件 (32件中 1-32件目)
1