全386件 (386件中 1-50件目)
![]()
■商品名:平日午後1時までのご注文で 即日出荷 です リーボック イージートーン レディース イージートーン リープライズ アース/ピンク Reebok Womens EasyTone Reepraise■レビュアー:taiyomama ※投稿時■レビュー内容ショートカットのブーツタイプとスニーカータイプも持っていますが、あれは紐で調整できるので、普段24.5センチの私でも25で良い感じでしたが、」このブールタイプは締めることが出来ないので、25センチだと大きく感じました。皆さん大き目が良いと書いておられますが、こればかりはお店で試し履きされるか、交換覚悟の上で注文されると良いと思いました。真冬、厚手の靴下にはもしかしたらいいかも知れません・・・・ もっと詳しく見る
2012年09月30日
コメント(0)
息子が姉家族と旅行に行き、主人は仕事、娘はクラブ。私は?予定なし!!(笑)やった~ゆっくり寝れるぅ~!!はい、9時半まで寝てましたf^_^;)こんな休日をありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))さっ、洗濯始めます(笑)
2011年08月23日
コメント(0)
来年の夏はこの景色を家族全員で見れます様に
2011年08月14日
コメント(0)
4月27日(水)~5月5日(水)まで大阪・心斎橋大丸では「ハワイアンフェア」が盛大に開催されます! このゴールデンウィークは、リゾート気分にひたってみませんか? http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/hawaiian/index.html ≪大阪・心斎橋大丸の“ハワイアンフェア”≫ 開催期間:4月27日(水)~5月5日(木) 10時~20時(最終日は午後6時閉場) 開催場所:本館7階催場 私もロミロミブースで皆様のお越しをお待ちしております
2011年04月26日
コメント(0)
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。 テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。 地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。 X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意! 携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要! ヒール履いてる人は折る! 食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。 トイレは基本ないからビニール袋を。 火事などの2次災害に注意! パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。 ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。 ブラジャー、ストッキング、ナプキンがいい止血帯になる。 阪神淡路大震災の時、サランラップがお皿代わりに使えたり、 水がなくても食べ物を汚れた手で食べれたり何かと便利だったそうです。 ================================================================== ●あったらいいもの お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 屋内の場合 ●家の中 ・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る) ・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。 ・火の始末はすみやかに。 ●デパート・スーパー ・バッグなどで頭を保護。 ・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。 ・係員の指示に従う。 ●ビル・オフィス ・机や作業台の下にもぐる。 ・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。 ●集合住宅 ・ドアや窓を開けて、避難口を確保。 ・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。 屋外の場合 ●路上 ・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。 ・ガラスや看板などの落下に注意。 ・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。 ●車を運転中 ・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。 ・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。 ●電車などの車内 ・つり革、手すりに両手でしっかりつかまる。 ・勝手に車外へ飛び出さず、係員の指示に従う。 ●海岸付近 ・海岸からすぐに離れ、高台へ避難する。 津波から身を守る為のポイント】 津波警報が出たら、ただちに高い場所へ 小さな揺れでも油断しない 津波のスピードは速いので注意 繰り返し襲ってくるので注意 テレビ・ラジオなどで正しい情報を確認 電話の使用は極力避けましょう。 緊急の連絡(119,110)で必要としています。 安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。 RT願います。 =================================================================- 中越地震経験者として言えることは、避難してください 地震は大きな余震が何度でもきます 一週間は覚悟してください 家には帰れないと思ってください 帰らないで下さい おねがいします 命より重い財産はありません おねがいします 倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです 災害に乗じて犯罪が増えているようです。女性を狙った性犯罪(公衆トイレは危険だそうです)、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。 停電している家でもブレーカーを落として窓を開けて風呂に水をためて下さい。 ビニール袋があれば雨水を溜めましょう。飲めます。 家が壊れていない場合、防犯対策をきっちりとしてください! 建物に赤い紙が貼られているのは「全壊」の判断を受けた建物のようです。 倒壊の恐れがあるので近寄らないで下さい 広い道路の真ん中を歩く。沢山の人が帰宅します。慌てずに。出来れば、側にあるビルには入らずに。安否情報は各キャリアの伝言板へ。自分の位置情報を書き込んで下さい 意識を失っている場合むやみに揺すったり名前を読んではいけません!! 地震とか二次災害が起きても慌てずに情報をインターネット・ラジオなどから得ること 嘘の情報も流れている可能性があるのでしっかり見極めて判断すること ================================================================ 通信各社の災害用伝言板は以下の通り。 ▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス →http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。 ▼KDDIの災害用伝言板サービス EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。 ▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板 →http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。 ▼NTT東日本 →http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。 ▼ウィルコムの災害用伝言板 →http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。 ▼イー・モバイルの災害用伝言板 →http://emobile.jp/service/option1.html#saigai アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/ ■通信各社の災害用伝言板■ view_news.pl?id=1531519&media_id=32 、であります。ご注意を。
2011年03月12日
コメント(0)
最近楽天ショッピングにはまっています。自宅にいて欲しい物が買えて便利な世の中ですみんなはどんなもの、ネットで買いますか??
2011年01月12日
コメント(0)
こちらのブログは放置していたので更新は本当に久しぶり・・・今年はたまに更新できたらな・・って思っています今年もこんな私ですがどうぞよろしくお願いいたします
2011年01月08日
コメント(1)
都会の真ん中の「癒しカフェ」(大阪市住吉区) 「キレイと癒しのフェスティバル」を開催致します 都会の真ん中「癒し空間たっぷりのオシャレなカフェ」で いつもと違う自分を見つけてみませんか? 緑がたくさん!お花も咲いてます♪ ゆったり、まったり出来て心地いいですよ イタリアン料理が美味しい~~ 出展ブース キレイと癒しを提供させていただく仲間達といっしょに私もいます 着衣ロミロミ(からだスッキリ☆)30分 3,000円 ハンドロミロミ(気分ゆったり☆)10分 500円 まつ毛パーマ(目元パッチリ☆) 40分 3,000円 クリスタルヒーリング(魂の癒し☆)30分 3,000円 ワークショップ リボンレイでストラップを作りましょう♪ 1,500円(材料費込み) ハワイアン雑貨*クリスタル*オーガニックコスメの販売もあります! その他 特典付きお楽しみがいっぱい♪ 入場無料です 日時 9月27日(日) am10時~18時(最終入場) 場所 『山田カフェ』大阪市住吉区上住吉1-8-29 南海高野線「住吉東駅」より東へ徒歩2分 特典 3,000円で山田カフェご利用券(500円)を1枚プレゼント (物販に対してはご利用券はつきませんご了承ください。) お気軽にお友達やご家族とお出かけ下さい
2009年09月03日
コメント(0)

我が家の長女ちゃん・・・気がつけば・・・小学校最高学年の6年生。子供たちと一緒にケイキHULAを踊るのも今年で最後・・・来年からは大きなお姉ちゃんや大人と一緒にHULAを学ぶことになりますね・・色んなことに一生懸命なあなたを授けて下さった神様に感謝です。
2009年06月19日
コメント(0)

HULAを通して知り合ったお友達に、ヘアークリップの作り方をレクチャーしていただきました~~これは楽しい~~そして、可愛い~~~~~~~~ハマっちゃいそうな予感です♪
2008年07月02日
コメント(0)
念願のモンステラ元気に育って下さいね
2008年04月26日
コメント(0)
気が付けば年が明け・・・もう2月・・・しかも今日はバレンタインデー小学4年生になった長女ちゃん・・・学校から帰って来たら、彼氏の為にケーキを作るそう・・・はい、スポンジは出来てますそして、後はクリームとイチゴでデコレーション夕方、彼氏の家にお届けですいや~~~んこっちが照れるわっ頑張れ長女ちゃん
2008年02月14日
コメント(2)
ちょっと勇気を出して近寄ってみる? まだまだちいちゃな俺だけど… 宜しくねU^エ^U
2007年09月13日
コメント(0)
我が家に小さい小さい家族が増えました(≧∀≦)
2007年09月11日
コメント(2)
ママはもともとアトピーがひどく、アレルギー体質・・・でも出産を機にずい分体質が改善され、見た目では分からなくなってきていた・・・でもでも、この夏休みに行った、和歌山の旅行で。。。ストレスやら、カビやら、ダニやら・・・で・・・アレルギー爆発!!!もう、ひと月近くになろうと言うのに、全く改善の兆しなく、日々酷くなってません??って感じ。もう、皮膚科に通ってステロイドと友達~~にはなりたくないので・・・・冷たいタオルで冷やしたり・・・天然ハーブオイル塗ったり~~と日々努力してます・・・学校も始まってイライラすることも無くなったから、これから良くなる~~と思って・・・・楽しい秋を過ごしたいと思いますっ(*^。^*)
2007年09月04日
コメント(5)
夏休みの最後に家族揃って、熊本へ旅行へ行ってきました~~ヽ(^。^)ノ今回はレンタカーを借りて、あっちこっちウロウロしたよとても空気の綺麗な所でした
2007年08月31日
コメント(0)
マンション暮らしの我が家・・・このマンションから徒歩5分程度の場所に一軒家をゲットしたのは6月のこと・・そのまま住めん事無いよなぁ・・・と言う程度なので、悩んだんですが・・・思い切って建て替えちゃうことにしましたぁで、設計士さんに頼んで図面をあげてもらって・・・・・でも、いまいち気に入らん・・とただいま3つ目の設計図今年の末には住みたいなぁと思っていたけれど、延び延びになっちゃって・・・来年の春までには・・・って感じになってます本を買ってきてはこんな風に~~とかあんな風に~~とか言ってますが、本当に理想に近づけるのかな住宅展示場まわったりしてますが、今はしたいことありすぎて・・・テラコッタの床に、タイルのキッチン・・・あぁ・・・あなたならどんな家を建てますか??
2007年08月23日
コメント(1)
もう、ここを退会されたお友達・・・・の一人と偶然に再会しました~~本当に驚くような出会いでした・・・大学時代のサークルの同窓会に伊勢に行った時のこと・・・サークルの先輩の奥様が、ここでお友達になった方だったんです・・・・・こんなことってあるんですね・・・ここでは皆さん本名では無いし・・・もちろん面識だってありませんでしたし。もう、とっくに退会されていたので、交流もなかったですし・・・私もこんな調子で、日記のアップすらしてませんし・・・・でも、これも何かの縁だったんでしょうね。不思議な縁に感謝して・・・これからも楽しいお付き合いが続きますように
2007年08月22日
コメント(4)
今日はなんだかパスタな気分・・・それは何でか?? 朝、はなまるマーケットでパスタをやってたから・・・に違いないんだけど・・・ランチにパスタを食べに行こうか、それとも早めの夕飯でパスタにするか・・・悩むところ・・・今日も長男サッカーの夜連・・・おにぎりの用意もしなきゃな・・あぁ。パスタ・・・何系が好き??今日は気分はペペロンチーノ。。。かな。
2007年04月17日
コメント(0)
あっという間に月日は立ち我が家の長男君、無事に小学校に入学いたしました。そして、朝8時から一人になれる日々・・・お家もきれいにしなきゃなぁ。と思いだした今日この頃。ボチボチやっていきますわ~~♪
2007年04月16日
コメント(1)
最近仲良くなったお友達に(知り合ったのは何年か前だけど・・・)よく助けられます。このご時世、ご近所付き合いもままならないのに、こんなにも素敵なお友達とめぐり合えて本当に幸せですよね。楽天のお友達もそうだけど、ミクシィで再会した友達ともそう。このまま、ずっといい人生でありますように。
2007年02月11日
コメント(1)
気が付けば一月も終わっちゃう!!明日までやん!!USJの割引年間パスポート販売・・のんびりしすぎてたわ~~明日は絶対に買いに行こう。でも混雑しているんだろうなぁ・・・でも、家族でしょっちゅう行きたいしね・・明日はUSJ行ってこようっと!!
2007年01月30日
コメント(1)
家の姉、弟の仲良し2人組はとても映画好き。家でもDVDやビデオをよく見る。しかも洋画が好きみたい。で、月に一度は映画に行くが、今日は子供達が楽しみにしてたアニメ映画、モンスターハウスを見に行きました。太陽はとても面白かった~~とところどころ笑い、あぁ、行ってやって良かったなぁ~~と思う事が出来ました。ひまわりはと言うと、実は姪っ子が急遽参加する事になり、姪っ子と一緒にマリーアントワネットを見ることになった。で、でてきた二人は・・・何だかふくれっつら??って感じ・・・ぜんぜん訳わからんかったらしいです・・・こう言われると、映画代もったいないあ~~~と思うよね・・・しかもアフターのお茶の時間にまで、『見なかったら良かったね~~』 とまで言われる始末・・・はぁ・・・まぁ、次回に期待して!!ママは幸せのちから・・みたいなぁ。今度はみんなで一緒に見ようね
2007年01月21日
コメント(1)
昨年末に我が家が売れた・・・・そして、年明けの今月15日に明け渡し・・・年末年始は片付けに終われる日々となってしまった。家を建てたのは今から8年前。でも実際に住んでいたのは5年ほど。長女の小学校入学を機会に今のマンションに引っ越しをする事に。自宅とマンションを言ったり来たりする日々を3年近くおくってきたのだが、空家にしていた我が家を気に入ってくださった方がおられ、とうとう手放す事になったのだ。どうせ、後最低3年はマンションに住むであろう・・と言う事で思い切って手放す事にしたのだが、それにしてもめっちゃ急な話。年末年始、寒い中、毎日家とマンションを往復し、処分するもの、保管しておくもの、倉庫に預けて置くもの・・・と分別する日々。でやっと15日に無事に明け渡す事ができ、ホット一息できるようになりました。ほんまにめっちゃ大変やったわぁ~~~でも、なんか吹っ切れました!!4トントラック一台分の不用品・・・引越し屋さん引越す荷物より処分品の多さに驚いてましたよね・・・これからはシンプルに暮らせそう。マンションにもきっと知らず知らずに不用品がわんさかたまっているんだろうな~~これから少しずつ整理していこうと思う。なかなか更新できませんが、今年もどうぞ宜しくお願い致します!!!
2007年01月17日
コメント(0)

お久し振りの更新です。相変わらずの生活を送り、特にネタは無い・・と思っていたけれど、それは言い訳。ママの一番嫌いな言い訳をしている。反省・・・頑張って出来ないのなら悔やむ事も恥じる事も無い。頑張らないのに出来なかった・・と当たり前の事を平気で言ってはダメ!!と子供に言ってるではないか・・・そんなたいした事か???←(笑)まずは誕生日ネタから復活!!!パパと知り合って、25回目の誕生日・・・今年も楽しく過ごせる事が出来ました。記念日・・・と言えば、ホテルの鉄板焼に行く我が家。またか・・・と思いつつも、娘が大好きなんで良しとしよう。赤ワインで乾杯し、ゆったりとした時間を過ごし、25年を振り返った。あの頃はお互い子供だったね~~~~そして大学生になり、社会人・・・夢をいっぱい持ってたね~~結婚してからも色々あったね~~~でも今はさらにたくさんの夢を持って、毎日を忙しく過ごしている。夢をもって生きる。素晴らしい提案を出し続けてくれるパパ。本当にあなたと知り合い、人生を一緒に歩けて良かったよ。これからはお互い老いていってしまうけれど、その老いすら感じないような素晴らしい人生にして行こうね。私は今幸せです。あなたも同じですか??毎年毎年幸せをかみ締めて生きている幸せ。これをまたしみじみ感じる事のできるゆとりの時間を与えてくれてありがとうね。
2006年12月16日
コメント(3)
今のマンションはとても楽しい。仲良しのお友達もたくさん出来て、駅にも近いし、学校も近い。言う事なしなのだが、ちょっと狭すぎる・・・ってのが難点。180戸近い世帯数をもつ大きなマンション。部屋のタイプもいろいろあるのだが、一番狭いタイプなのだ・・・お友達になった家族のタイプはほとんどが家よりは広いタイプ。でも、この広いタイプのお部屋がなかなか空かないいんだな~~~空いたとしても家と同じ狭いタイプ・・・子供が大きくなると勉強机などが入り、だんだん居場所がなくなってくる。これにもうすぐピアノともう一つ勉強机が入るなんて、想像を絶する・・・・けれど現実・・・あ~~~片付けても、不用品捨ててもぜんぜんスペースできへんやん・・・引越ししたいな~~もうちょっと広いタイプ・・後一部屋あったらなぁ・・と引越ししたい病にかかってしまった太陽ママなのでした・・・
2006年11月06日
コメント(1)
元気になった俺パパにお願いしてUSJに行ってきてん今まで乗られへんかった乗り物もいっぱい乗れてんめっちゃ楽しかったで~~~パパと又一緒に行きたいなぁ・・・一緒にいってな
2006年10月16日
コメント(3)
我が家の長男、太陽君。5日から高熱が出て幼稚園お休みしていました長かった闘病生活に終わりを告げ、今日から元気に幼稚園に登園しましたそして、大阪は少し汗ばむほどの良いお天気掃除に洗濯、お買い物とたまっていたもの全てをこなし、久し振りにスカッとしました♪いつも元気で当たり前・・・そう思っていたが、こうやって病気になっちゃうと本当に健康ってありがたい・・・毎日元気で過ごせるってありがたい。つくづく感じた一週間でした。
2006年10月13日
コメント(2)
趣味で習っているパッチワーク。そのお教室の生徒が、年に一度先生になる日。それが今日でした。ステンシルを小学6年生のふれあい教室で伝授する。私は今年で3回目。毎年毎年テーマは違うけれど、今年はスイーツがテーマでした。色とりどりのキャンディーやジュースやチョコレート・・ハンバーガーにコーラが次々にデザインされていく。2時間かけて出来上がったステンシルの鍋つかみ。最後の生徒の挨拶・・涙があふれました・・『生徒たち代表からの最後の言葉・・・今日は楽しいひとときをありがとうございました。僕たちにとって想い出深い一日になりました。』ですって・・・・今時の6年生・・だと思っていたのに、純粋な目をして御礼を言ってくれた6年生。立派な高学年でした。後少しの小学校生活、素敵な想い出をたくさん作って欲しいものです。
2006年10月12日
コメント(0)
ひまわりにフラを一緒に習いに行こうと言っても、ピンとこない様子小学生だし、ヒップホップの方が良いと言われすぐさま却下・・(ごめんね、ママの趣味でお稽古を制限するなんて・・・)こうなりゃフラガールでも一緒に見るか!!!っと振り替えの今日、マンションのお友達親子も誘って見に行ってきました先週水曜日に見たとこやけどやっぱり良かったわ!!感動したランチタイムにフラやってみない??と聞いたらちょっと興味が出てきた様子この調子で親子でフラ教室通いたいな~~ってたくらむ太陽ママなのでしたっ
2006年10月02日
コメント(2)
今日は長女の運動会・・長女は朝6時に起床し、空を眺めている。お天気は曇り・・・でもね、今にも雨が降り出しそう・・でも、どっちにしてもお弁当は要る。早速準備に取り掛かるしかし、残念な事に小雨はぱらつき、完璧中止って感じに・・・なんやかんやで、7時半、小学校の掲示板を見に行くと・・・『現時点で運動会は開催予定です。雨天時の用意もして登校する事』とあり、えぇ~~小雨がぱらついてるやん・・・と思いつつ、長女をその後すぐ・・・運動会は延期します楽しみにしていた運動会が延期になっちゃってかわいそう・・・でも、運動会は延期しますって張り紙をちゃんと定刻に出すべきだよね!!雨が降り出していたんだから最初から延期出してくれてたら場所取りなんてしなくて良かったのに・・・雨の中場所取りしている親も親ですが・・・明後日に延期ですが、今度は晴れるかな??いやいや、晴れてあげてね!!
2006年10月01日
コメント(0)
今日は水曜日!!映画がお安くなる日 前から楽しみにしていたフラガールを見に行こう!!とパパを誘い、子供達をそれぞれ見送ってから出発~~!!映画館に到着しチケットを買い、しばらくお茶飲んで雑談・・・パパとゆっくり二人で向き合って話したのは久し振り・・・そう、今月初めてのお休みなんだもんねっ多分、映画始まったら寝てしまうで~~~と言ってたパパだったが、ちゃんと最後まで鑑賞していました。昭和40年の福島県の炭鉱が舞台・・ママの生まれた年・・・こんな時代やったんか・・・としみじみ。(年バレバレやん・・・)前からフラを習いたい・・と思い続けていたが、その夢はますます強くなった!!絶対に近いうちにフラを習うぞ!!!涙あり、笑いありの素敵な映画でした。是非見てくださいね~~~
2006年09月27日
コメント(2)
京セラドーム(旧大阪ドーム)で行われているスマップのコンサート!!!その名も ポップ アップ スマップ♪♪♪行ってきました~~~~~親子席だからきっといい席だよ~~~と下調べもせずに出発3時会場、5時開演・・・・でも席に着席したのは5時11分・・・なぜ???ってそれはまさかまさかの出来事があったから・・・・実は前から2列目・・という良席だったのだが、そんな席とは思わずにさまよっていたから・・・ 着席した時は大興奮・・・キムタクが目の前・・・・一列目の人は手が触れ合っている・・・・あぁ~~~~あともう少し・・・・・・・・って所こんな事は2度と無いであろう経験だったね。一生の想い出になったひまわり・・一緒に行ったお友達の子供は鼻血まで流した(笑)素敵な想い出汗まで綺麗に輝いていたね、ママ~~~!!と超キムタクにはまったひまわりなのでした
2006年09月23日
コメント(2)
9月に入り学校、幼稚園も始まって...と思っていたのに・・・9月から10月にかけて、小学校も幼稚園も行事が多すぎて、ママは少々パニック気味運動会の準備から絵画展、バザーの準備、そして全ての本番、後片付け・・・大変だけど誰かがやらねば・・と頑張っているんですがなかなか疲れが取れないお年になってきているのね~~~明日はパッチワークのお稽古日。久し振りに息抜きが出来そうです。今日は早めにお休みなさい
2006年09月20日
コメント(1)
随分前に予約していたWaffieのお洋服が入荷しました~~との連絡今回は長女とお揃いアイテムが満載だったので、とっても楽しみ総額は10万円越え・・・・しかし隣で笑顔で試着している娘の分は要りません・・・などとは言えず・・・ 思い切って買っちゃいましたっ!!!これからご予約いただいたコート類も入荷しますんで楽しみにお待ちくださいねと店員さん・・・・・うっ・・・忘れてた。。。。当分は始末して頑張ろう~~~ランチもお預け???あかんや~~~ん・・・
2006年09月16日
コメント(0)
今日、アイリスペットからメールがきていた。じっくり読んで見ると・・・・当選おめでとうございます!!!の文字がなんやろ~~???確認ページとやらに行って見ると・・・ありました!!ありました!!たった、2名にしか当たらへんところに名前がっ!!!こんなん当たる人おるんやな~~~と思い続けて何十年・・;思い起こせば小学生の頃の漫画の全員プレゼント以来かも・・・←全員プレゼントは当選無いちゅうねんっと突っ込んでくれましたか???たまたま答えたアンケートで当たったようです。これからはもしかしたら当たるかも~~~と期待を込めてアンケートも懸賞も応募してみようと思います。
2006年09月14日
コメント(2)

パパが帰って来ました子供たちへのお土産もさることながら、ママにも素敵なお土産がありましたなんて言って良いのか・・・うれしい~~~!!パパ、本当にありがとう
2006年09月07日
コメント(3)
ママが怪我をしてからの太陽君・・・ちょっとだけお利口さんになってます。怪我をしたその日から、パパはお友達と韓国旅行へ行ってしまったのでかしこくしていたら、パパがお土産買ってきてくれるよ!!と言い続けたからである。パパは毎日、『爪どう???』『子供達元気??』と電話をくれましたいよいよ、今日帰ってきますほんまにお土産あるかな??太陽君はママの手を気にしてくれて、本当に悪かった・・・と反省している様子。まだ、幼稚園・・三つ子の魂・・・と言うが、人に怪我をさせてはいけない・・と心に刻んで成長してくれたら・・と思います。心配してくれた皆様・・・お陰様で消毒液もしみなくなり、昨夜からは普通の傷テープになりました。まだ何かに触れたりしたら痛いですが、普通の生活に戻れそうです。優しいコメント、ありがとうッ
2006年09月07日
コメント(1)
さぁ、いよいよ月曜日。今日から本格的に学校と幼稚園がはじまるよ~~~♪と頑張って早起き!!朝ごはん作って、子供起こして、パパ起こして、いただきますっん???食卓に3人・・・・どうやっても起きない長男くん。まあ、良いか・・と急ぐ長女とパパと食卓を囲む。長女が学校に行ったので、気合を入れて長男を起こしにかかる。激しく抵抗・・・まともにキックをくらい。。。爪がポキッ・・・・血がボトボトォ~~~~~ヒエ~~~~~~~~~~~~~~いた~~~~~~~~~~い半端じゃないくらいの痛さ・・・パパ~~~~~~~~血が~~~~~~~タオルをもって駆けつけてくれたパパ・・・・絶句・・・左手の小指の爪がはがれちゃいました・・・こんなに簡単に爪ってはがれるの~~~???ネイルアートが好きで、確かに爪は長い・・・しかし折れるではなく、剥がれるなんて・・・タオルは真っ赤・・・長男真っ青・・・そこからは長男お利口でとっとと用意して幼稚園行ってくれました。もちろんママは病院・・・爪は又生えてくる・・しかし当分は生爪のまんま・・・ちょっとした物に擦れただけで激痛・・表面に、膜が張るまで3日くらいは消毒液も激痛・・・あぁ・・・明日からは賢く起きてくださいねっ!!太陽君
2006年09月04日
コメント(3)
長い長い夏休みも終わり・・・やっと今日から始業式っ!!しかし。長男は行った~~~と思ったら帰って来る・・ 早いわぁ・・・ 長女の通う学校も実は真横・・・これまたすぐに帰って来た・・そして又、2連休・・・ふぅ~~本格的な始動は来週からになりそうですが、2学期も頑張ろうっと!!
2006年09月01日
コメント(2)
夏休み最後の日曜日・・お友達から盆踊りのお誘いがあって、家族揃って行ってきました。弟はくじ引きで剣を引き当て大喜び、お姉ちゃんは金魚すくい。夏祭りも終わった・・と思っていたのに、最後にもう一度楽しく遊びに行けて良かったね。しかも、幼稚園時代からの仲良しの彼と一緒にカキ氷食べれて良かったね。お姉ちゃん!!!ママもお友達たちと楽しいおしゃべり・・楽しいお酒が飲めて嬉しかったよ。もうすぐ二学期・・・そろそろ早起きの練習しなきゃね!!
2006年08月27日
コメント(1)

家の長男とペットのシュナウザーのこゆきちゃん・・・ほんまに仲良しやねん・・あんまり可愛いのでシャメしました。ねっ、仲良いでしょ♪
2006年08月25日
コメント(2)

南紀白浜・・それはパパとママが出会った場所。いつもはマンションの部屋から見ていた花火大会ですが、今は少し離れた場所に引越ししたので車で移動しなきゃ花火は見れない・・・いっそのことちゃんと浜から見ようよ~~とものすごく早くからスタンバって満喫してきました。携帯しか持っていってなかったので画像は綺麗じゃないけれど、心の中はめっちゃ綺麗な花火でした。又来年。そして再来年。毎年来ようね・・・と言いながら帰って来ました。
2006年08月10日
コメント(3)

住吉大社のお祭りに家族揃って行ってきました。パパが、八時前に帰ってきてくれて、みんなで自転車に乗って出発前の家からだと歩いて行けたんですが、今はほんの少し離れちゃったので、チンチン電車か自転車になっちゃう。自転車でも5分だから歩いても知れてるだろうけれど、5歳児がぐずったら・・・と思うと、やっぱり自転車が便利。このお祭りの時期、チンチン電車も満員で、乗れないのよ子供たちもパパと一緒のお祭りは楽しかったようで、大きなジュースの形の浮き輪みたいなのゲットしてました。又、邪魔になるな・・・と思いつつも子供たちの笑顔にママもニッコリな一日でした。
2006年08月01日
コメント(1)

白浜に旅行に行っていた子供達。本日、元気に帰って来ました 毎日お天気も良かったようで、行ってきますと出て行った4日前とはまるで別人のようですパパが帰ってきたら驚くだろうなぁ
2006年07月31日
コメント(1)
25年前の今日・・・パパとママは出会った。結婚するなんて思いもよらなかった。でも、運命だったんだよね。色んなことがあったね。でも、今は幸せだよ。不妊治療で苦しんだけれど、結局神様は二人も宝物を授けてくださった。その子供たちも今日から二人っきりで旅行に行った。いつもはうるさいけれど、二人ともいないと何だかしーーーん・・・ちょっぴり寂しい。二人っきりなんて成長したな~~~。9歳と今年の10月で6歳になる、3歳違いの姉弟・・どんな思い出作ってくるのかな。30日に行われる和歌山の白浜温泉の花火大会。お天気だと良いね。真っ黒になって笑顔で帰ってくるのを楽しみに待ってるね。パパとママは久し振りに二人でのんびりしてるね・・
2006年07月28日
コメント(1)

小学校も短縮になっている。お姉ちゃんからのリクエストはプリンを作って~~~弟からのリクエストはスポンジケーキを作って~~~でした。こうなったら一石二鳥!!!プリンケーキを作るぞっ!お料理、ケーキを教えてくださる師匠がお姉ちゃんに手取り足取り!!さっさっさすが師匠!!!!!! 小学3年生でも上手にケーキが焼けました。ありがとう
2006年07月18日
コメント(2)
今日は家族揃って、京都の祇園祭に行ってきます。古くからの友人が、京都に住んでいて、声を掛けてくれました。主人も仕事を早く切り上げてくれて、お友達家族と合流して午後三時過ぎに出発です。子供達は10分おきに今何時??と聞いてきます。ワクワクするのはわかるけど・・・・久し振りのお友達にあえるのも楽しみなんだろうね。太陽は又、今日も男の子一人だね。モテモテかなぁ~~~ママもパパもちょっと楽しみな一日になりそうです。行ってきま~~ス
2006年07月16日
コメント(0)
スポーツクラブに入会して早や半年・・・・無駄に月会費を払ってる!!!とパパに言われ、ダイエット中なのもあって、重い腰をあげてスポーツクラブに行ってきました。エアロビクスにヨガ・・・頑張って受けたけど、本当に体が重い!!!ドスンドスン・・って感じ。スポーツだけではなく、食時制限ももっと頑張らなくっちゃいけないわ・・・と痛感。パパは今、タイに旅行中。帰ってきて驚かそうと思って頑張ってるけれど、なかなか目に見えた結果も現れず・・・挫折しないように地道に頑張るしかないのよね~~~今日から寒天と、きのこキトサンも食べてみようっと。(って結局食べるんかい!!!!)
2006年07月10日
コメント(1)
長女に『ママのお腹、小力みたいになってるで~~』と言われパパに『ほんま、みっともないよな~~~』と言われ一念発起ちょうど7月きりも良い来月のグアム旅行に水着を着てやる!!今日からダイエットはじめますまずは2週間あるある大辞典でやっていたダイエット今日から玄米、食事前のスキムミルクヨーグルト、朝晩の体操・・・うんうん、これなら何とか続けて出来そう!!本当にあんなにくびれが戻るのかな~~~取り合えず、頑張ってみようっと
2006年07月01日
コメント(0)
全386件 (386件中 1-50件目)


