太陽to月toドラコレ

PR

プロフィール

太陽to月no関係

太陽to月no関係

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2022年08月05日
XML
イベ予告コピペ『トーキー猫と闇雲の回廊』

闇雲の回廊を制覇して
イベント限定SジェネシスをGET!!
トーキ猫のチカラで闇竜兵討伐!!

闇竜兵を討伐して討伐ptを集め、イベント限定のSジェネシスGETのチャンス!!

さらに、新登場のナワバリボス撃破ランキングでは
3000位以内入賞でイベント限定Sジェネシスや、2000位以内で進化後のイベント限定Sジェネシス+を獲得可能!!
順位によって交換できる状態が違うので、ナワバリボスをたくさん倒して上位を目指そう!!

ランキング 特技Lv/天界能力Lv

101-500位 SG+★39☆20
501-1000位 SG+★38☆15
1001-1500位 SG+★37☆10
1501-2000位 SG+★36☆10
2001-3000位 SG★1

※特技が★36以上の状態の限定SG+はハイパー特技吸うジェリー+と合成できませんのでご注意ください。
また、限定SGをSG+へ進化合成し、特技を★36以上まで成長させた場合もハイパー特技吸うジェリー+と合成できませんのでご注意ください。★35までなら合成可能です。
報酬はコチラ
新たな敵「ナワバリボス」登場!!
専用クエストで出現するボスを倒すと、稀に「ナワバリボス」が出現するぞ!!
ナワバリボスを倒すことで討伐ptや様々な報酬が手に入るほか、討伐数に応じたランキング報酬もあるので挑戦してみよう!!

分け合ってバトルを有利に!!

闇雲の回廊の「上級闇竜兵」撃破後に手に入るジョーカージェリーは、近くを一緒に冒険している冒険者と分け合うことができるよ!!
闇竜兵をどんどん倒してみんなでジョーカージェリーを分け合おう♪
遊び方はコチラ
ご注意


本イベントにハードモードはありません。
期間限定イベント
イベント初日参加ボーナス!
初日参加でパラメータ全回復!
イベントスケジュール
イベント本編 8/5(金)17:00頃〜8/23(火)14:00
エピローグ期間 8/23(火)17:00頃〜8/26(金)14:00
追加開放
闇雲の回廊 第26~50エリア追加
◆秘宝追加 8/8(月)15:00頃~
闇雲の回廊 第51~75エリア追加 8/12(金)15:00頃~
闇雲の回廊 第76~100エリア&
闇竜軍総大将追加 8/17(水)15:00頃~
これまでのお話 キャラクター紹介

トーキ猫を育てて闇竜兵を倒そう!!
ネコパンチで敵を撃破!!

闇竜兵がうごめく闇雲の回廊を探検しよう!
冒険を共にするトーキ猫がキミを助けてくれるよ♪
トーキ猫はなんとイベントで出会ったモンスターのチカラで強くすることができる!!
モンスターのチカラで強くなる!!

専用クエストでGETしたモンスターや倒したボスがトーキ猫に合成可能!!
さらになんと、直前に合成したモンスターと【同じ系統】や【同じ属性】のものを合成すると強化ボーナスがあるよ!!
うまく活用して、効率よくトーキ猫を強くしよう!!
超強力!!ジョーカージェリーを手に入れろ!

闇雲の回廊の「上級闇竜兵」撃破後、ジョーカージェリーが手に入るよ♪
ジョーカージェリーは今のオナカの状態に関係なく、【同じ系統】&【同じ属性】で扱われるから、トーキ猫をぐーんと成長させることができるよ!
近くを一緒に冒険している冒険者と分け合うことができるから、闇竜兵をどんどん倒してみんなでジョーカージェリーを分け合おう♪
ご注意

ナワバリボスと闇雲の回廊の「上級闇竜兵」はトーキ猫に合成できません。
ジョーカージェリーは、闇雲の回廊の「上級闇竜兵」を倒すほか、ネコヒゲレーダーLv3によって出現したボスを倒しても手に入ります。
ジョーカージェリーの次に投入するモンスターについても、そのモンスターの属性、系統に関係なく同じ属性、同じ系統として扱われます。
ネコヒゲレーダーLv3によって出現したボスを倒して手に入れたジョーカージェリーは、分け合うことができません。
ジョーカージェリーを分け合う相手は選ぶことができません。(近くを冒険している冒険者に自動で贈られます。)
他の冒険者から贈られたジョーカージェリーは3個になると届かなくなります。
「ナワバリボス」新登場!
闇竜兵を倒して「ナワバリボス」に挑戦!

専用クエストで遭遇したボスを倒すと、稀に「ナワバリボス」が出現!!
ナワバリボスとのバトルではトーキ猫の体力が減らないかわりに、攻撃を行うのにMP(マタタビパワー)が必要だ!!

ナワバリボスは強力だが、倒すことで、通常のボスより多く討伐ptが手に入りやすい他、自分用プチ回復薬やネコヒゲレーダーLv1、ねずみクッキー、レディガチャ券などが手に入ることもあるぞ!
そして、ナワバリボスの討伐数を競う「ナワバリボス撃破ランキング」も登場!
上位に入賞して豪華な報酬を手に入れよう!!

さらに、ナワバリボスを倒した際、稀にさらに強力なナワバリボスが登場する可能性も!!
ナワバリボス撃破ランキングはこちら

また、「ナワバリレーダー」を使用することで強制的にナワバリボスを出現させることも可能だ!!
MP(マタタビパワー)について
ナワバリボスとのバトルには、「MP」が必要だ!
MP1消費で通常攻撃を行うことができるぞ。
MP2消費で2.5倍攻撃に、MP3消費で4倍攻撃になるから強敵だと感じたナワバリボスには複数のMPを使ってみよう!!

MPには上限値があり、もしMPを使ってしまっても上限までは時間経過で自動回復するぞ!!
その他にも、「マタタビおやつ」や「プチマタタビおやつ」を使って即座にMPを回復することも可能だ!

また、MP上限は最初「6」からスタートし、最大で15まで増やせるぞ!
トーキ猫のレベルに応じて最大「3」増加する他、
MP増加特効カードを持っていると、1枚ごとにMP上限が1増加するぞ!

さらに、イベント開始時は特別にMPが「60」ある状態からスタート!一気にナワバリボスを倒しちゃおう!!
ナワバリボスとのバトルについて
ナワバリボスとのバトルは専用クエストで出現する通常のボスと同様、イベント専用デッキを使用するぞ!
もしナワバリボスに攻撃をしかけて倒すことができなかった場合も、減らした体力はそのまま再度MPを使って再挑戦が可能だ!
また、遭遇したナワバリボスは最大5体までナワバリボスリストに保存されるぞ!
ご注意

MP上限が最大の15に達している場合、MP上限増加特効カードを入手してもMP上限は15以上増えません。
MPは上限に達するまで30分につき1回復します。
ナワバリボスリストが5体全て埋まっている場合は、ナワバリボスが出現しなくなります。
また、ナワバリボスリストが5体全て埋まっている状態ではナワバリレーダーが使用出来なくなります。
ナワバリボスを倒してもトーキ猫に合成できません。
ナワバリボス撃破ランキングはビギナーモードで参加している場合と、ナワバリボスを1体も倒していない場合は参加できません。
また、ナワバリボス撃破数が同数の場合のランキング順位は、先にその討伐数に達していた方が上位となります。
トーキ猫と闇雲の回廊を探索!
イベント専用デッキでバトル!
先制のネコパンチで倒し切れなければモンスターを召喚して闇竜兵とバトル!!
トーキ猫の体力が尽きる前に闇竜兵を撃破しよう!
闇竜兵とのバトルはキミのリーダーモンスターと最強攻撃モンスター最大8体で行うぞ!
便利機能をつかおう!
長い長い冒険に疲れは禁物!
設定からバトル演出アニメのONとOFFの切り替えができるよ!
ただし上級闇竜兵,超級闇竜兵,闇竜軍総大将たちのようにとっても強い相手とのバトルの演出はOFFにはできないから注意してください。よかったら試してみてね♪
闇竜兵バトルについて

バトルに参加する出撃モンスターは最初3体となります。
邪魔兵の攻撃により減ったトーキ猫の体力は10秒に5回復します。
トーキ猫の体力はイベントアイテムや一部既存アイテムでも回復します。
バトル演出アニメのONとOFFの切り替えは上級闇竜兵,超級闇竜兵,闇竜軍総大将と戦う際はOFFにはできません。
全力実行について(ノーマルモードのみ)

闇竜兵の捜索に全力で挑み、最大10体連続で捜索とバトルを行います!但しその反面、秘宝とモンスターには見向きもしなくなるので注意して下さい。(トーキ猫に投入するためのモンスターは手に入ります。)
ジェニーや経験値、イベントアイテムは通常実行と同じように入手しますが、イベントアイテムについては自動的に「おまかせ」で贈られます。
全力実行中は大半の演出が省力されます。
上級闇竜兵,超級闇竜兵,闇竜軍総大将,ナワバリボスに遭遇すると中断されます。
闇竜兵に遭遇できなくなると中断されます。
ナワバリボスリストが5体全て埋まっている場合は、全力実行を行ってもナワバリボスが出現しなくなります。
「アイテム自動使用設定」で使用設定をしている場合、体力が尽きた時に1回だけ使用します。
全力実行の解禁条件は2022/8/8 14:00以降にならないと満たせません。
イベントTOPページ下部の「設定」より設定が可能になります。
冒険のお助けアイテムいろいろ


▼ネコカン
使用すると少しの間トーキ猫のやる気がアップ!!敵からの討伐ptが増えたり、イベントデッキの攻撃力が少し強くなるぞ♪

▼ねずみクッキー
トーキ猫の猫体力を回復してくれるよ♪

▼ネコヒゲレーダー
使用すると、トーキ猫強化に適した敵モンスターを召喚してくれるよ♪
Lv3を使用して出てきたボスを倒すと、トーキ猫強化に最適な「ジョーカージェリー」が必ず手に入るぞ!

▼ナワバリレーダー
使用すると、即座にナワバリボスが出現するよ♪
ナワバリボスを倒して討伐ptや様々なアイテムをGETしよう!

▼マタタビおやつ
ナワバリボスとのバトルに必要なMPを即座に6回復できるよ!

▼プチマタタビおやつ
ナワバリボスとのバトルに必要なMPを即座に1回復できるよ!
ショップヘ
お助けアイテムについて

「ネコカン」は、イベントログインボーナスで毎日配布されます。
イベントログインボーナスは、イベントTOPページにアクセスすることで受け取ることができます。(毎日14:00切り替え)
「ねずみクッキー」は、1日1回の呼びかけや、ミッションを達成することで付与されます。
「ネコヒゲレーダー」はミッションを達成することで付与されます。
「マタタビおやつ」「ネコカン」「ねずみクッキー」は、イベント終了後「プチ回復薬」に変換されます。
「プチマタタビおやつ」「ナワバリレーダー」「ネコヒゲレーダー」は、イベント終了後消滅します。
強力アイテム「ネコジャラシ」

「ネコジャラシ」を所持していれば特効の有無にかかわらず、イベントデッキのモンスターすべてに「モンスターの攻撃力+50%」&「消費体力-10%」の効果を発揮!!
ご注意

イベント終了後、ネコジャラシはレアメダル1000枚に変換されます。
ネコジャラシは複数持つことができ、効果は5個まで重複します。
消費体力-10%については、小数点以下切り捨て、効果が1以下のとき1軽減となります。
ネコジャラシは「初回500コイン!5連1500コイン宝探しガチャ」の特典アイテムです。
ネコジャラシはトレード・プレゼント・お店屋さんでの売買はできません。
マイペースでOK!
イージーモードで秘宝コンプ!

バトルが苦手・・・
そんな冒険者のために「イージーモード」を搭載!
イージーモードでは秘宝バトルされないので、自分のペースで秘宝をコンプできるよ!

このイベントでGETできる秘宝は7種類!
秘宝モンスターはイベント期間限定で特効モンスターになるぞ!

イージーモードの注意

イージーモードは、序盤の秘宝3種コンプまたは秘宝バトルに挑むと自動的に解除されます。
一度解除すると、イージーモードに戻すことはできません。
ビギナーモードではイージーモード機能はありません。
初心者でも安心・満足
ビギナーモード!
レベル30以下のかけ出し冒険者や、いつも最後までプレイできない冒険者のために安心の「ビギナーモード」を搭載!
秘宝バトルもなく、少ない体力でガンガン進めるからイベント進行も楽々だ!!
ビギナーモードの注意

レベル30までの冒険者はビギナーモードで安心スタートとなります。
ビギナーモードではナワバリボス撃破ランキングに参加できません。
ビギナーモードではイベント限定SG、SG+、イベント限定SU、ドラゴンストーンほか一部報酬が入手できません。
ビギナーモードでは上級者向けの追加要素をプレイできません。
ビギナーモードは解除できません。

討伐ptを集めてイベント限定カードをGET!
DOWN&DOWN特技GETの大チャンス!

DOWN&DOWN特技持ちイベント限定Sジェネシスが最大2枚GETできるチャンス♪
進化合成させて「[限界突破]極真特技」&「超極・天界能力」持ちSジェネシス+を目指せ!
イベント限定Sジェネシス1枚目は交換報酬、2枚目はナワバリボス撃破ランキング3000位以内入賞で入手可能だ!
さらに、ナワバリボス撃破ランキング100位以内入賞でSジェネシス+★40の状態でも交換できるぞ!!

※特技が★36以上の状態の限定SG+はハイパー特技吸うジェリー+と合成できませんのでご注意ください。
また、限定SGをSG+へ進化合成し、特技を★36以上まで成長させた場合もハイパー特技吸うジェリー+と合成できませんのでご注意ください。★35までなら合成可能です。
ナワバリボス撃破ランキングはこちら

+進化&覚醒+7で…
MAX攻撃力121300!
MAX防御力32000!
光理性の象徴ハイプリエステス+(Sジェネシス+)
特技:[限界突破++]極真・雷公の牽制+
ドラゴン、メンズ、ビースト系統の防御力を半端なくDOWN。炎・森・水・闇属性の防御力を半端なくDOWN。[極奥義]バトル中に発生した光属性の真化連携数に応じて自分自身の攻撃力を限界突破してUP。いずれもバトル参加時のみ発動。特技発動時に光属性の真化連携カウンターを+2。ただし、「[限界突破++]極真・冥公の牽制+」とは同時に発動しない
能力:超極・天界の失墜
防御デッキ炎・森・水・闇属性モンスター防御力を55%DOWN
闇感性の象徴ハイプリエステス+(Sジェネシス+)
特技:[限界突破++]極真・冥公の牽制+
ドラゴン、メンズ、ビースト系統の防御力を半端なくDOWN。炎・森・水・光属性の防御力を半端なくDOWN。[極奥義]バトル中に発生した闇属性の真化連携数に応じて自分自身の攻撃力を限界突破してUP。いずれもバトル参加時のみ発動。特技発動時に闇属性の真化連携カウンターを+2。ただし、「[限界突破++]極真・雷公の牽制+」とは同時に発動しない
能力:超極・天界の堕落
防御デッキ炎・森・水・光属性モンスター防御力を55%DOWN

[限界突破]極特技について
天界能力について
SU+で次回イベント特効持ちに!!

「超・炎/森/水世の竜尾+」持ち!イベント限定自属性SアルティメットをGETしよう!
最大2枚GETできるので+進化させて次回イベント特効を発揮させよう!!
※「幻獣の塔」関連・闘技場イベント・ドラコレリーグは除く

+進化&覚醒+7で…
MAX攻撃力42200!
MAX防御力63900!
炎紅賢の長靴猫ルシャボテ+(Sアルティメット+)
特技:超真・炎世の竜尾+
炎・光・闇属性のモンスターの防御力を超UP。森・光・闇属性のモンスターの攻撃力を超DOWN。発動率超UP。バトル参加時のみ発動
能力:天界の輝石
相手の攻撃特技のDOWN効果を1回0にする。

交換所で豪華報酬をGET!!

交換所では自分用ジェネラル・特技スイーツや常設のSUが確定でGETできる自分用SU確定ガチャ券、G覚醒ジェリーやG進化ジェリーが出現する可能性もある自分用スペシャルジェリーガチャ券など様々なアイテムと交換ができるぞ!
イベントを進めて豪華報酬をゲットしよう!
▼スペシャルジェリーガチャ券ラインナップ▼
ジェネシス進化ジェリー
Sアルティメット進化ジェリー
アルティメット進化ジェリー
Gレディ覚醒ジェリー
Gメンズ覚醒ジェリー
Gビースト覚醒ジェリー
Gドラゴン覚醒ジェリー
超ハイ・覚醒応援ジェリー+

※出現モンスターはすべて自分用となります
そのほかにも様々な報酬が!!

討伐ptをたくさん集めて豪華報酬をGETしよう♪
交換報酬リスト
もちろんドラゴンストーンも!

「もっとやりこみたい!」という熟練冒険者のアナタには「ドラゴンストーン」もご用意!
「闇雲の回廊 第100エリア」クリア、20万ptで交換できるぞ!
ドラゴンストーンについて
交換所の注意

イベント限定Sジェネシス+は特技レベル★36以上の状態ではハイパー特技吸うジェリー+を合成することはできません。
ビギナーモードでは交換所報酬の内容がノーマルモードと一部異なります。
自分用カードは、イベント終了後もお店屋さんに陳列できず、トレード・プレゼントも出来ません。
イベント限定カードは一定期間お店屋さんに陳列できず、トレード・プレゼントも出来ません。
イベント限定Sアルティメットカードをレアメダルに交換する場合、レアメダル20000枚での交換となります。
一部報酬は各種秘宝コンプ、および一定エリアのクリアが必要となります。
報酬交換所は8/26(金)14:00までの設置となります。
ナワバリボス撃破ランキングの注意

ナワバリボス撃破ランキングはビギナーモードで参加している場合と、ナワバリボスを1体も倒していない場合は参加できません。
また、ナワバリボス撃破数が同数の場合のランキング順位は、先にその討伐数に達していた方が上位となります。
早期討伐で刻印を集め
豪華報酬GET!

期限までに指定されたBOSSを撃破して刻印を集めよう!
イベント終了後に刻印数に応じた報酬がGETできるぞ!!
刻印を4個集めるとアルティメット進化ジェリーGET♪
刻印を最大5個集めるとハイ・天界スイーツがGETできる!
刻印数 貰える報酬
1個 Sレジェンド進化ジェリー×1
2個 プチスロット開放ジェリー×1
3個 回復薬×5
4個 アルティメット進化ジェリー×1
5個 ハイ・天界スイーツ×1
ご注意

ビギナーモードには早期討伐報酬はありません。
早期討伐報酬は対象のBOSSを討伐すればイベント終了後、刻印数に応じた報酬が入手できます。
早期討伐報酬の受取期限は8/26(金)14:00までとなります。
ビギナーモードで挑戦するキミは
討伐ptを集めて特技のチカラをGET!
討伐ptをたくさん集め、報酬交換所で特技のチカラを手に入れよう!
森特技スイーツ+(レア+)

ビギナーモードの注意

ビギナーモードでは交換所報酬の内容がノーマルモードと一部異なります。

イベントで特殊効果があるカード
闇竜兵討伐をお助け!
討伐pt特効カードは闇竜兵討伐時の獲得討伐ptをアップ!!
ダメージ特効カードは闇竜兵とのバトル時本来の攻撃力が指定の倍数分強くなるぞ!
MP上限増加特効カードは所持しているだけでMPの上限値が最大15まで増加するぞ!!
MP上限増加特効
効果 モンスター名
MP上限
1増加
創造主の偉竜セルピヌス+(Sアルティメット+)
砂塵王塔・大砂竜+(Sアルティメット+)
猛毒の九頭竜ソウリュウ+(Sアルティメット+)
創造主の偉竜セルピヌス(Sアルティメット)
砂塵王塔・大砂竜(Sアルティメット)
猛毒の九頭竜ソウリュウ(Sアルティメット)
討伐pt特効
効果 モンスター名
討伐pt
30%アップ
創造主の偉竜セルピヌス+(Sアルティメット+)
砂塵王塔・大砂竜+(Sアルティメット+)
猛毒の九頭竜ソウリュウ+(Sアルティメット+)
創造主の偉竜セルピヌス(Sアルティメット)
砂塵王塔・大砂竜(Sアルティメット)
猛毒の九頭竜ソウリュウ(Sアルティメット)
討伐pt
15%アップ
?????
?????
?????
?????
?????
?????
討伐pt
5%アップ
紅淵の海竜神メーア+(Sジェネシス+)
翠淵の海竜神メーア+(Sジェネシス+)
蒼淵の海竜神メーア+(Sジェネシス+)
紅淵の海竜神メーア(Sジェネシス)
翠淵の海竜神メーア(Sジェネシス)
蒼淵の海竜神メーア(Sジェネシス)
ダメージ特効
効果 モンスター名
攻撃力
15倍
討伐の英雄フェリドゥーン+(アルティメット+)
地底の勝負師ミディール+(アルティメット+)
アリーナサーカスX+(アルティメット+)
アリーナサーカスX(アルティメット)
攻撃力
12倍
討伐の英雄フェリドゥーン(アルティメット)
地底の勝負師ミディール(アルティメット)
攻撃力
10倍
創造主の偉竜セルピヌス+(Sアルティメット+)
砂塵王塔・大砂竜+(Sアルティメット+)
猛毒の九頭竜ソウリュウ+(Sアルティメット+)
創造主の偉竜セルピヌス(Sアルティメット)
砂塵王塔・大砂竜(Sアルティメット)
猛毒の九頭竜ソウリュウ(Sアルティメット)
攻撃力
9倍
?????
?????
?????
?????
攻撃力
8倍
遊戯妖狐テウメッサ+(アルティメット+)
春霞女神・佐保姫+(アルティメット+)
撃滅の女傑バルバロイ+(アルティメット+)
遊戯妖狐テウメッサ(アルティメット)
春霞女神・佐保姫(アルティメット)
撃滅の女傑バルバロイ(アルティメット)
攻撃力
5倍
麗光の戦女神アテナ+(Sジェネシス+)
骸華の女神アナト+(Sジェネシス+)
麗光の戦女神アテナ(Sジェネシス)
骸華の女神アナト(Sジェネシス)
光讃の大騎士タンホイザー+(Sレジェンド+)
怨嗟の呪詛・狂骨+(Sレジェンド+)
光讃の大騎士タンホイザー(Sレジェンド)
怨嗟の呪詛・狂骨(Sレジェンド)
攻撃力
2.5倍
?????
?????
ヘイヘイ+(レア+)
ドロモルニス+(レア+)
アルプ+(レア+)
?????
?????
ヘイヘイ(レア)
ドロモルニス(レア)
アルプ(レア)
勝利の雷光神ハンニバル+(Sアルティメット+)
呪剣の漆黒騎士ベイリン+(Sアルティメット+)
特効カードについて

「討伐pt特効」は、どのレア度を複数所持の場合でも、所持枚数分の効果が加算されます。(ただし、全レア度あわせて最大5枚まで)
「ダメージ特効」は特効倍率が高いカードから自動的にイベント特効デッキに編成されます。
「ダメージ特効」は、同じレア度のカードを複数枚入れることができます。
2022/8/5のメンテナンス以前にお店屋さんに陳列されていた上記特効カードは、メンテナンス中に一旦価格未設定にさせていただきましたので、価格の再設定を行ってください。
特効カードはイベント開始以降も追加予定となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月05日 18時10分14秒
コメントを書く
[ドラゴンコレクション お知らせ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

ドラコレ屋さん@ Re:【お知らせ】ブログを一定期間お休みさせて頂きます。(06/06) もう復活しないのかなぁ( ´・ω・`)
aki@ Re:【お知らせ】ブログを一定期間お休みさせて頂きます。(06/06) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
太陽to月toドラコレ@ Re[1]:『竜の団遊撃戦』10日目(05/06) 壱弐桟さんへ お問い合わせありがとうござ…
壱弐桟@ Re:『竜の団遊撃戦』10日目(05/06) カードはもう売られてないですか?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: