全31件 (31件中 1-31件目)
1
『スクービー・ドゥー』のサラ・ミシェル・ゲラー主演、全米で人気のハイスクールホラーアクション第1弾。バンパイアスレイヤーを引退したバフィーが超自然現象の中心地に引っ越してしまう。第1話「ヘルマウスへようこそ」と第2話「収穫」を収録しています。個人的にすごく好きです。
2008年08月30日
コメント(0)
日本でも人気を誇るアメリカのホームコメディです。サマンサとダーリンの奇妙で素敵な結婚生活を描きます。
2008年08月30日
コメント(0)
かつてNHK教育で放映された海外ドラマです。UFO墜落疑惑事件で有名なアメリカの町・ロズウェルを舞台に、高校生のリズと異星人・マックスの間で交わされる恋愛、友情、確執を描いたSF青春ドラマ。
2008年08月30日
コメント(0)
6人が仲がよくてうらやましく思います。登場人物がみんな個性的で面白いです。
2008年08月30日
コメント(0)
大好きな海外ドラマフルハウス。なんといっても子供たちが本当にかわいい。そしてやさしくて暖かい家族。いまでもときどき再放送をしているのを見るけど、なんど見てもあきない海外ドラマです。コミカルたっちで描かれているので、かなり笑えます。子供が主役のドラマなので、英語もわりと簡単なので、わたしは英語の音声でみたりして、英語の勉強にも使いました。
2008年08月30日
コメント(0)
副大統領の弟を射殺した容疑で逮捕され、死刑判決を受けたリンカーン・バローズ。主人公マイケル・スコフィールドは兄リンカーンの無罪を信じ、刑執行から救い出すために綿密な計画を備え、自身の体に刑務所の設計図を模したタトゥーをいれる。銀行強盗を犯し、目論見通り実刑が確定したマイケルは、リンカーンが収容され、また自身が設計に携わった重警備のフォックスリバー刑務所への収監を希望、兄弟での脱獄を企てるのだった。
2008年08月30日
コメント(0)
未来のカーナビゲーションシステムです。ナイトライダー、よく観ていました。主人公のマイケルと愛車が事件を解決する、痛快アクションドラマです。面白いです!
2008年08月30日
コメント(0)
このドラマの話の展開が好きなんです。必ず戻るのに毎回すっかり忘れて、ここから始まるのね。って、いつも話に飲み込まれています。でも、打ち切られてしまったのは非常に残念です。
2008年08月30日
コメント(0)
郊外の閑静な住宅街で、主婦の自殺を機に、彼女と仲のよかった4人の主婦たちそれぞれの“秘密”が暴かれていきます。面白いです。
2008年08月30日
コメント(0)
アメリカ北西部の小さな町ツイン・ピークスで、ある日、ビニール袋に包まれた少女の遺体が発見されます。被害者ローラを巡る人々の意外な一面が明らかとなり、事件はさらに複雑な様相を呈していきます。
2008年08月30日
コメント(0)
内容はバイオロイドっていうのか。子供のころから暗殺の訓練をして育った子供が、施設を脱出して生活していくって話。アイズオンリーなる男と手を組み別れた仲間とも再会するなど。毎回ドキドキする内容で面白いです。
2008年08月30日
コメント(0)
フレンズのジョーイが主人公です。アメリカ定番のコメディドラマです。楽しいです。
2008年08月30日
コメント(0)
CIA仕込みの尋問術で容疑者たちの自白を引き出し事件を終結させる“クローザー”が、特殊な殺人事件を次々に解決していく新感覚クライムサスペンスです。
2008年08月30日
コメント(0)
スパイアクションドラマです。悪の組織を壊滅するために、女子大生が2重スパイとなって活躍する作品です。カッコイイです。
2008年08月30日
コメント(0)
1997年にアメリカで放送開始され、日本でもNHKでの放送やビデオリリースで人気となったTVドラマシリーズです。新米女性弁護士の波乱に満ちた日常を等身大に描いています。
2008年08月30日
コメント(0)
科学では解明出来ない不可解な事件、通称“Xファイル”の調査にあたるふたりのFBI特別捜査官、フォックス・モルダーとダナ・スカリーの活躍を描いたTVシリーズです。キワモノ的な題材をリアルに、かつシリアスに捉えた企画と構成に、主演二人のキャラクターも手伝ってか、全米で大ヒットとなりました。
2008年08月30日
コメント(0)
この作品はミーシャ・バートンが有名です。セレブの青春ラブストーリーみたいな感じで、内容や登場人物が結構おもしろいです。さすが海外ドラマというだけの豪華さを感じました。
2008年08月30日
コメント(0)
美形兄弟が邪悪な敵に挑むアクションサスペンスです。SUPERNATURAL(スーパーナチュラル)とは超常現象の意味らしいです。
2008年08月30日
コメント(0)
前からずっと気になっていたこの海外ドラマSex and the City。女性の気持ちをすごくリアルに描いている海外ドラマだと思います。映画化されるとしって、見てみたいなといま思っているところです。おすすめの海外ドラマです。
2008年08月30日
コメント(0)
アメリカとイギリスのテレビ局が同制作した海外ドラマです。総制作費は200億円以上です。そのわりに日本ではいまひとつ知名度がない気がするのは気のせいでしょうか。それでもやっぱり見ちゃうんですが。
2008年08月30日
コメント(0)
身近にこんなことが起こったらと思うと怖くなってしまいました。自分はクローンだ。という少年が出てくるんですが、これからの展開が楽しみです。
2008年08月30日
コメント(0)
レズやバイのお話です。女優さんたちが綺麗です。
2008年08月30日
コメント(0)
最初から画面に引き込まれ、最後まで目が離せません。あなたはこの面白さを、もう体験しましたか?物語は、旅客機がある南の島に墜落したところから幕を開ける。生存者はわずかに48名。救助隊が来る気配がまったくない中で、人種も国籍も職業も異なる生存者たちが、互いに対立し合いながらも、生き残る方法を模索する。
2008年08月30日
コメント(0)
ニューヨーク、ロサンゼルス、ラスベガス、テキサス、インド、東京。平凡な人々に突如ヒーローのような超能力がが現れる。いったい誰が、何のために、彼らにそんな能力を授けたのか。謎に満ちたSFドラマ。斬新です。
2008年08月30日
コメント(0)
最近日本でも医療特に救急や手術室をテーマにしたドラマが流行っています。今回紹介するER緊急救命室はNHKでも連続放送され非常に有名です。日本のドラマは結構、医療行為がおままごとみたいなレベルの事が多いですが、欧米ものは監修が行き届いているのか真実に近いものが多いと思われます。面白いです。
2008年08月30日
コメント(0)
医療ドラマですが恋愛の話題が多いです。面白いです。
2008年08月30日
コメント(0)
2008年08月29日
コメント(0)
CSI:科学捜査班はアメリカで放送されているドラマです。現場にあるわずかな証拠を探し、科学捜査の専門知識と最新のテクノロジーを駆使して犯人や身元不明の被害者の割り出し、犯罪の影に隠された真実を究明していくのがこの物語の見所です。面白いです。
2008年08月21日
コメント(0)
法人類学者で作家でもあるキャシー・ライクスさん。「BONES」は、彼女のベストセラー小説に着想したドラマです。ブレナン博士は『既死感』、『死の序列』、『骨と歌う女』などに登場するキャラクターで、キャシー自身がモデルになっています。「BONES」は、法人類学の専門家が生み出した、本格的な法医学ミステリーです。
2008年08月19日
コメント(0)
ある日、失踪した4400人が突然帰ってきた。そして、彼らには不思議な能力が現れ始める。まったくミステリアスな展開のSFドラマ。面白いです!
2008年08月19日
コメント(0)
シーズン1からずっと観てます。で、いつの間にかシーズン6。ビックリです。全部観てる自分に。始めの頃はまったく予想できない展開に驚きました。シーズン6でもそれは変わりません。すばらしい作品です。もう完全にハマってしまいました。
2008年08月19日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()