愈々庵気まぐれ日記

愈々庵気まぐれ日記

2016.12.07
XML
カテゴリ: 都内散歩
先々週来の大寒波で外出を控えていたがここ数日は暖かく、今のうちに近場の秋を見ておかねばと
区内の光が丘公園に出かけてみた。

あたかも遠近法で描いた絵画のような直線は好きで毎年訪れるところである。銀杏並木も
もうほとんど落葉していてみじめな姿であった。



そう言えば数日前近所の方から実家で採れた銀杏ですと言って頂いたのを味わったばかりである。
実を賞味した後で紅葉を見るというのもやはり順序が逆なよううである。


銀杏並木を抜けるとごみ焼却炉の高い煙突が見える。巨大団地のごみを処理し排熱で地域暖房を
したり給湯をしたりしているそうだ。


商業施設を通り抜けると武蔵野を復元した深い森に囲まれた広場にでる。







ところどころに植えられた紅葉が最後の気力を振り絞って、それぞれ持ち分の色を染めて
秋の最期を彩っている。


人間の皮膚にもいろいろあるように紅葉にもいろいろな色がある。なにも赤ばかりが紅葉色では
ない、それぞれに頑張っている紅葉の木に礼を言わねばと思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.07 11:00:51
コメント(0) | コメントを書く
[都内散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: