鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
846930
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
わたしのブログへようこそ
ハワイのレイについて(No.2)
様々な素材から作られるレイ。その中でも主要なレイを紹介します。
レイ・ニホ・パラオア
レイ・ニホ・パラオア(lei niho palaoa)は、ハワイ王朝時代のレイで、王様や皇族など、社会的地位の高い人しか身に付けられなかった。
材料は、ザトウクジラの歯をスプーン状に削ったものを中心にし、先祖代々の髪の毛を編んだもので作られ、親から子、子から孫へと代々受け継がれた。
羽根のレイ
羽根で作られたレイは、ハワイ王朝時代にアリイ(alii ハワイ語で酋長)階級だけが身に付けることを許された。最も高価なものは、黄色の鳥の羽根だけで作られたもので、鳥を捕まえる専門家が鳥モチを使って鳥を捕まえていた。
レイを作るには、何百、何千羽の鳥がいるので、当初は、捕まえた鳥の羽根を全部抜き取ってレイを作っていた。しかし次第に乱獲により美しい鳥が減ったため、羽根を少し抜いた後、逃がすようになった。
それでも、ハワイにしか居ない固有種や土着の鳥が絶滅の危機に陥ったため、クジャク、ニワトリ、ハトなど、外来種の鳥の羽根も使うようになった。
マイレの葉レイ
マイレ(maile)は、ハワイの山間部に生える香りの良いつる性植物で、ハワイアンは、昔からレイにするために山のあちこちにマイレを栽培していた。
マイレは、古代からレイに使われた伝統的なレイだが、レイ・ニホ・パラオアや羽根のレイと違い、庶民も身に付けることが出来た。
フラダンサーは、フラの神様であるラカにマイレのレイを捧げたり、戦場に平和の印として捧げたり、新築のお祝い、卒業式や結婚式に主に男性が身に付けるレイとして使われる。
マイレのレイは、輪にせず、編んでひも状のレイにする。
ティの葉のレイ
ティ(ti)は、太平洋諸島のどの島でも見られる低木で、古代からハワイアンは、癒す力や魔除けの力があると信じている。鮮やかな緑色の葉は、料理を包んだり、皿の代用、フラダンサーのスカートにしたり、かつてはレインコートの代用としても使われた。ティのレイも、マイレのレイと同じく、輪にせず、編んでひも状のレイにする。
プルメリアのレイ
プルメリア(plumeria)は、1800年代にハワイに持ち込まれた木で、香りが良く、黄色、ピンク、白、赤などの色の花が咲く。現在、ハワイでは最も一般的なレイとして親しまれている。
カーネーションのレイ
カーネーションは、1800年代半ばにプロテスタント宣教師がニューイングランド地方からハワイに持ち込んだと言われている。男性には赤いカーネーションを贈り、女性には白いカーネーションのレイを贈るのがよいとされている。
ピカケのレイ
ピカケ(pikake)は、アラビアン・ジャスミンとも呼ばれ、香りの良い白い花の咲く低木で、中国人がハワイに持ち込んだと言われている。プリンセス・カイウラニが好んだレイとして知られるほか、かつてはデートの際に、男性から女性に贈られた。
ジンジャーのレイ
ジンジャーは、インド原産の香りの良いつる性植物で、ポリネシア諸島に多く栽培されている。白や黄色の花や、咲く前の蕾みをレイにするが、とてもデリケートなので、陽に当ると数時間しか持たない。
チューブローズのレイ
メキシコ原産のチューブローズは、白いトランペット状の香りの良い花。チューブローズ一種類だけをレイにしたり、カーネーションや蘭などと混ぜてレイにする。ハワイでは、1年を通して手に入るため、レイの素材として人気がある。
ガーデニアのレイ
八重のクチナシのガーデニアは、中国からハワイに持ち込まれた。香りが良いため女性に贈るレイによく使われる。
ティアレのレイ
ソサエティ諸島原産のティアレ(tiale)は、タヒチのガーデニアとも呼ばれ、タヒチでは女性が耳に飾ったり、レイを身に付ける習慣がある。
マウナロアのレイ
ピンク色の豆科の花、マウナロア(maunaloa)は、蕾みを繋いでレイにする。マウナロアは、検疫の規定で本土や外国には持ち込めない。
パカラナのレイ
パカラナ(pakalana)は、黄緑色の香りの良いつる性植物。花が小さいため、一重のレイを作るのに約150個の花が必要。通常二重、三重にするため、300個から450個の花がいる。このため花を数日にわたり摘み、数が揃うまで冷蔵庫で保存することもある。
プア・ケニケニのレイ
プア・ケニケニ(pua kenikeni)は、1800年代に南太平洋からハワイに持ち込まれ、オアフ島のウィンドワード地区で栽培が始まった。香りの良い白い花で、時間が経つと、白から黄色、オレンジに色が変わるのが特長。かつて一花10セントで売られたため、ハワイ語で、10セントの花という意味のプアケニケニと名付けられた。
シガー・レイ
1800年代後半にハワイに持ち込まれた低木で、赤、オレンジ、白など、花の色にバリエーションがある。小さくて細長い花をレイポエポエ式(草花のレイの作り方の項参照)で繋ぎ、長いシガー状のレイにするためシガー・レイという。シガー・レイは、通常男性に贈られる。
オーハイ・アリイのレイ
オーハイ・アリイ(ohai alii)は、黄色やオレンジ色の豆科の花で、おしべが長くレイにすると華やかなため、このレイは女性によく贈られる。
ジェイド・ヴァインのレイ
ジェイド・ヴァイン(jade vine)は、フィリピン原産のつる性植物で、1950年代にハワイに持ち込まれた。鳥の口ばしの形をした水色の花で、形も色も珍しいためレイ・デーのコンテストによく使われる。
ハワイの公式レイ
ハワイ島〈オヒア・レフア〉赤
オヒア・レフア(ohia lehua)は、主にハワイ島の火山地帯に生える木で、赤い花が最も一般的だが、白、黄色、オレンジ色の花もある。
オヒア・レフアは、火山の女神ペレを象徴する花として知られ、ペレの住処であるキラウエア火山の火口に捧げられる。また、キラウエア火山に行く途中でオヒア・レフアの花を摘んだり、身に付けてはいけないという言い伝えがある。身に付けていると、ペレの怒りをかい、雨に降られると言われている。
オヒア・レフアは、通常、花と葉を編んでレイにする。
オアフ島〈イリマ〉オレンジ
イリマ(ilima)は、海岸付近に咲く、紙のように薄いオレンジ色の花で、朝数時間咲いた後、すぐ萎んでしまう。レイにするには、早朝の数時間の内に、何百、何千という花を摘まないといけないため、花摘みに労力がいる。
また、その昔イリマは、王族や酋長などの貴族しか身に付けることを許されなかったため、イリマのレイは、ローヤル・レイとも呼ばれる。
マウイ島〈ロケラニ〉ピンク
天国の薔薇とも呼ばれるロケラニ(lokelani)は、ピンク色のバラ。ロケラニを繋いでレイにしたり、シダ類と編んでレイにする。
カウアイ島〈モキハナ〉紫
モキハナ(mokihana)は、カウアイ島の山間部だけに生える木で、香りのよい木の実がなる。この木の実を繋いでレイにしたり、マイレの葉をからめてレイにすることもある。
モロカイ島〈ククイ〉黄緑色
ククイ(kukui)は、ハワイ土着の木でハワイ州の木でもある。ククイの葉と小さな白い花を編んでレイにする。
ククイの木の実は油分が多く、昔はロウソクの代わりに使われたことがあるため、キャンドルナッツ・ツリーと呼ばれることもある。磨いたククイの木の実でもレイが作られる。
ラナイ島〈カウナオア〉黄緑色
カウナオア(kaunaoa)は、土手や野原の草に寄生する細いひも状のつる性植物で、編んでレイにする。
ニイハウ島〈ププ〉白
ニイハウ島は乾燥しているため、他島のような植物が育ちにくい。そのため、ニイハウ島のレイは、小さな白い貝を糸に通したレイで、同種の、しかも同じ大きさの貝を集めるのに手間暇がかかるので、ハワイ全島のレイの中で最も高価なレイだと言われる。
カホオラヴェ島〈ヒナヒナ〉銀色がかった緑色
ヒナヒナ(hinahina)は、海岸付近に生える草で、小さな白い花は香りが良く、葉には銀色の毛が密生している。通常、花と葉を編んでレイにする。
レイのエチケット
◆レイを贈られたら、絶対身に付けないといけない。
贈られたレイを身に付けないのは失礼だとされる。 このため、卒業式の時、親戚や友人の多い卒業生は、顔が隠れるほどレイを受け取る人もいる。もし、目が見えないほどレイを受け取ったら、腕に通してもよい。
◆レイは、贈られた人から首にかけてもらうもので、自分自身で身に付けるのは運が悪い。
◆レイは、贈られた日だけ身に付けるもので、数日にわたり身に付けるのは運が悪いとされる。
◆贈られたレイを別の人に贈るのは、卒業式や誕生日など、本人が身に付けられないほど贈られた時のみ許されるが、一度本人が身に付けてから、別の人に贈るのがエチケットだとされている。
◆妊婦にレイを贈ってはいけないとされている。妊婦にレイを贈ると、生まれる子供の運が悪いと言われている。
◆ハラの実は、何かが終わり、新たなことが始まることを象徴するため、新年に贈るレイだが、政治家に贈るのは失礼だとされている。
草花のレイを長持ちさせる方法
レイを長持ちさせるには、レイを作った後や購入後に霧吹きで水分を補給し、新聞で包み、冷蔵庫や冷暗所に保存する。
草花のレイの作り方
植物のレイの作り方にはいくつか種類があるが、通常レイ作り専用針を使う。この針は、長さ10インチ(約25センチ)で、端は糸を引っ掛けるようになっている。
クイ(kui)ひも通し方式
クイ方式のレイの作り方には2種類あり、レイ専用針に花の中央を通して作る方法は、レイ・イワエナ式(lei iwaena)、花の横に通す方法は、レイ・ポエポエ式(lei poe poe)と言われる。 プルメリア、蘭、カーネーション、チューブローズのレイがこの方式で作られる。
キプウ(kipuu)結び方式
マイレなど、つる性植物を結び、繋いでレイにする方式。
ヒリ(hili)編み込み方式
マイレ、ティ、シダ類の葉など、1種類の素材を編んでレイにする方法。
ウィリ(wili)巻き付け方式
草花を巻き付けてレイにする方法。通常2種類以上の草花で作る。
フム・パパ(humu-papa)縫い付け方式
バナナの茎、ティの葉を紐状にして芯にし、この芯に草花を針で縫い付けてレイにする方法。通常2、3種類の草花を使ってレイにする。
ハク(haku)巻き付け方式
バナナの葉、ティの葉などを裂いて紐にしたものや編んだものを芯にし、これに草花を巻き付けてレイにする方法。通常2種類以上の草花を使用し、首にかけるレイや頭に巻くレイにする。
木の実のレイの作り方
レイを作るには、乾燥していて中央に穴が開けられる木の実がよい。公園や山間部に行けば、ククイ、ウィリウィリ、エレフアァント・イアー、ローヤル・ポインシアナなど、色んな木の実を拾うことが出来る。
その木の実の大きさにもよるが、通常レイを作るには、60個から300個の木の実が要るので、気長に何度も足を運んで木の実を集めないといけない。豆科の木には、さやに沢山種が入っているので、比較的数が揃いやすい。 屋外で木の実を集めるのが面倒な人は、スイカ、カボチャ、パパイヤなど、野菜や果物の種を集め、乾燥させてレイにすることも出来る。
種や木の実に穴を開けるには、きりや千枚通しを使うが、小さな木の実に穴を開ける時には、怪我をしないように注意する。穴を開けた後、釣り糸や太い木綿糸で繋ぐが、デンタルフロスでも代用出来る。 穴を開けるのが面倒な人は、マカロニや穴のあいたパスタに彩色して繋ぎ、レイにしてもよい。
榊原百合惠
ハワイ大学・大学院卒業。ハワイ在住通算18年。EastWestJournalの記者として、一面、"MadeinHawaii"、"行ってみよう!オアフ島あちこち"、"ホノルル点描"などの記事を担当。写真も撮り、様々な取材をこなすが、旅行、自然、環境、農業の記事を得意とし、独自の視点で斬る記事には定評がある。"MadeinHawaii"の記事では、ハワイの産物に焦点を当て、その歴史、生産者や耕作者の背景まで深く探り、ハワイの優れた産物をより多くの人に伝えることに力を入れている。
EastWestJournal
1976年10月に創刊したタブロイド版日本語新聞。毎月2回(1日と15日)発行で、
ハワイ州在住の日本人や長期滞在の日本人を中心に、信頼のおける日本語新聞として既に31年親しまれている。
紙面は殆どが独自の取材により構成され、創刊以来の愛読者も多い。2003年5月より無料新聞となり、アラモアナセンター内白木屋、ドンキホーテ、マルカイ、在ホノルル日本国総領事館など、ホノルルの約60か所で無料配布している。
購読希望の方は (808)596-0099まで。ハワイ在住の方の購読料は、1年間16ドル。日本在住の方は、1年間135ドル。
http://www.eastwest-journal.com/
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
ビットコインが101,000ドルから106,0…
(2025-11-28 15:59:05)
ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっ…
岐阜城に行ってきました・・・(^o…
(2025-11-28 19:52:59)
タイ
タイ駐在10年の軌跡 ~シラチャ43㎞…
(2025-11-26 21:18:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: