tak@C Rocks

tak@C Rocks

2008.06.09
XML
カテゴリ: 野球
近年稀に見る激闘があったので報告します。

なんとか4部にいるものの、4部では未勝利。
なんとしても1勝したい試合であった。
相手は川崎Yankees。S株式会社野球部主将Sさんの話では
”投手の球が速く、強い”ということだった。
ここでLSGの坂田を調査員として味の素の一回戦に派遣
させた。坂田によると、
”投手の球は速いが、それ以外はたいしたことない”

これはミスをした方が負けだ。気合を入れて当日を迎えた。
前日の夜は、なかなか寝付けず、久しぶりにスピッツなどを
聴きながら眠りについた。
試合当日、集合の7時半にグランドに到着すると、僕以外の
メンバーは全員アップをしており、皆も気合が入っていることが伝わってきた。LSGは先攻。最近好調の
山本を1番に起用。初球、いきなり
レフト線の2塁打を放ち、相手の出鼻をくじいた。
初回3点を奪取。2回にも1点を取り、4-0.順調すぎる。。僕は目の前の現実に戸惑っていた。
なおも1アウト2塁。4番坂田の打球はセンター前に落ちた。迷わず2塁走者の鈴木をホームに向かわせたが、センターからはいい球が返球され、投手がカットし、捕手へ送球
鈴木の勇敢なヘッドスライディングも実らず、本塁憤死。
5点目は奪取できなかった。(分岐点1)


5回、先頭は8番打者からだが、佐藤投手の制球が乱れ、四球。続く9番打者(投手)にもまさかの四球。相手は佐藤投手の疲れを見抜いていたのだ(分岐点3)。続く1番打者を一塁ゴロにしとめ、1アウト2,3塁。佐藤投手は”疲れたから交代”と自分に交代を要請した。回の途中だが、投手はTUKにスイッチした
(分岐点4)。
僕は左足にサポーターも巻けず、相手打者が何番かもわからないままマウンドに。迷子になった気分だ。。。
きわどいコースはボールと判定され、
カウントをとりに行った球を三遊間に抜かれ被安打。1失点。続く打者にも制球が定まらず、四球。1アウト満塁。4-1.守りやすくなったぞ、という声を聞き、我に返り、集中した。

僕はシュートを投げたが外角に外れた。1ボール。続いてまたシュートのサイン。OK、ゴロを打たせよう。
今度は内角低めに投じることができ、サードゴロ。よし併殺だ!と思ったが名手鈴木がまさかの暴投(分岐点5)。4-2.
3塁ランナーは飛び出している。挟殺だ!僕は3塁ランナーをタッチアウトにした。2アウト2,3塁。これを抑えれば、大丈夫だ。。。が、また制球が定まらず、カウントを取りに行った球を痛打され、左翼オーバーの2塁打をくらった。4-4.
やってしまった。次の打者は遊フライに討ち取りようやく、3アウト。振り出しに戻ってしまった。次の回LSGは2塁までランナーを進めたが、無得点。つぎの味の素の攻撃は7番から。僕は落ち着いて7,8番を討ち取った。9番の投手には
うまくライトに運ばれた。守りのミスもあり2アウト2塁。
僕はプレートを踏む前に2塁に牽制。なんとボークを取られた。(謎のボーク)意味がわからない。2アウト3塁。ピンチである。
僕は開き直ってど真ん中に全力投球をした。本日最速の110KMの直球で三振をとり、ピンチを脱した。
6回裏、時間的にも最終回、LSGは2番からの好打順である。
鈴木は三振に倒れたが、3番村西さんはレフト前ヒット。盗塁成功で1アウト2塁。ここで、4番坂田。決めてくれ。。。
と思ったところ、捕手が投手と相談。帰ってくると、捕手は何故か座ろうとしない。。。
なんと、、敬遠だ!今日2安打の坂田を敬遠し、塁を埋めて、5番TUKとの勝負を選んだのである。
やるな川崎Yankees、、、
いい演出じゃねぇか。俺もその演出に応えてやるよ。。。
僕はMyビヨンドを持って打席に立った。初球のストライクから狙ってやる。。。初球、甘い球をフルスイング。ファール。しとめられかった。2球目は背中を通過するボール。
3球目、また甘い球だったが、、、サードゴロ。2アウト1.2塁。打者は早乙女。
頼む。。。と祈ろうかと思うやいなや、坂田は3塁に気持ちが先走り、牽制にひっかかり、はさまれた。。。坂田よ、、、坂田は2塁手が投げたボールを故意に自分の手に当てるというマラドーナばりの反則をやってのけ、憤死。(分岐点6)相手から罵声を浴びたのは言うまでもない。そのファイティングスピリットは見習いたいところだが。。。

O地区の規則で延長は1アウト2,3塁から始まる。
捕手山本は、”四球でもいいですよ”とアドバイスをくれた。そうだな。。僕はきわどいコースに投げて3ボール。
次の球はストライク。次はファールでカウント2-3.
山本からはストレートのサイン。僕は首を振った。きわどい
外角にカーブを投げたかったのだ。僕は緩いカーブを
外角に投じた。よし、いいコースだ。。だが、相手の方が1枚上だった。またもや三遊間を抜かれて、2失点を喫した。(分岐点7)。
この回さらに1点を失い、3点を追いかけるLSG.攻撃は何番からでもよい、1番からか3番からか迷ったが、1番の山本にかけてみようと思った。(分岐点8)。しかし、1,2番が凡退し、万事休す。。。。とても悔しい。
この日、ダブルヘッダーだった坂田、鈴木、村西、TUKは、この試合で完全燃焼してしまい、午後の2試合目は当然気合が入らず、勝てる相手に黒星を喫してしまった。
が、、、近年稀に見る激闘であった。皆で戦った好ゲームであった。
次の試合はこの経験を糧に、勝ちにいきます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.10 23:09:11
コメント(3) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tukjam

tukjam

Favorite Blog

なんとなくの独り言。 sky-colorさん
おうち生活 ころころ19さん
はんなり、しましょ 西瓜が好きなんですさん
ゆっこにっき kasumi8823さん

Comments

早老大使@ ここじゃ… ほれほれ、ここじゃてー http://ran96.ne…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: