風に吹かれて

風に吹かれて

PR

プロフィール

唯我独尊7

唯我独尊7

フリーページ

コメント新着

人間辛抱 @ Re:生きる。(*′皿`艸)(02/18) どうもお久しぶりです。 謹んで新年のご挨…
人間辛抱 @ Re:コンピュータグラフィックス。(´∵`)(11/03) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
http://buycialisky.com/@ Re:コンピュータグラフィックス。(´∵`)(11/03) cialis on-linewhy bathtubes in cialis a…
http://buycialisky.com/@ Re:猿温泉。(-。-;)(01/24) purchase cialis softcialis original erk…
http://buycialisky.com/@ Re:走・動・跳。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪(10/09) cialis dosagefree cialis 2018 jelsoft e…

カレンダー

2015年03月06日
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: ひとり言・・?






























唄は此処で♪






荒廃した時代だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月06日 08時13分06秒
コメント(26) | コメントを書く
[ひとり言・・?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
 最後のシーン福一を連想してしまったな♪ (2015年03月06日 08時31分10秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
恭太郎。  さん
この歌知っていたけど、タイトル知らなかったの。有難う御座います。 (2015年03月06日 08時58分52秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
teapotto  さん
(o´∀`o):.*お゚::は.。:よ..*.ぅ゚:..(o´∀`o)

渚ゆうこ
懐かしいですねぇ・ (2015年03月06日 09時02分35秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
カクジイ  さん
「京都隠し桜巡りツアー」に参加しようかなと思ってます。 (2015年03月06日 09時22分08秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
京都は、応仁の乱を抜きにしては 語れない。 (2015年03月06日 09時35分22秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
アポ哲  さん
京都には恋がいっぱいです (2015年03月06日 09時41分05秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
未だDVD、迷ってて手を出しません。
以前BSで見たので、記憶に残っています。
”藪の中”の続きですかね~。 (2015年03月06日 10時29分49秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
お早うございます。
何時も有難うございます。
京都、これから桜が見頃に、良いですよね^-^。
(2015年03月06日 12時12分53秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
モノクロだけど、風景の素晴らしさは伝わって来ます^^ (2015年03月06日 12時17分01秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
ミル♪ さん
京都は住みにくいって聞きましたがちょい旅行にはいいんでしょうね^^ (2015年03月06日 12時45分06秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
いつもありがとうございます。
時代劇見なくなりましたね。
(2015年03月06日 12時53分47秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
meron1104  さん
何時代?
今が一番よ。。 (2015年03月06日 14時06分56秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^O^)
羅城門には鬼が居るんだよね~(笑)
今ね 思ったんだけど…今は4つの門で残っているのって有るのかしら?
気になるから後でしらべてみよ~っと!!
この映画も古い映画だね(*^_^*)
どんな内容なんだろう…気になるな(^^ゞ
でも見ないかも…^^;
(2015年03月06日 14時09分09秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
京都の恋ベンチャーズの
曲ですね。
(2015年03月06日 15時13分38秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
唯我独尊さん、こんにちは。

いつもありがとう。

今日の舞鶴は小春日和、
良いお天気でした。

春はもうすぐそこまで来てますね?

明日も良い一日になりますように。
☆☆*:. !. o(≧▽≦)o . !.:*☆ (2015年03月06日 16時27分33秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
渚ゆうこ来るの看板視て歌舞伎町のキャバレ~に這入ったなあ・・・(^^; (2015年03月06日 16時31分00秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
aki_G_ai  さん
ちらっと見ただけでも黒澤作「羅生門」は迫力があり、白と黒のコントラストが見事です。
葉の影や雨のシーンは何時間(何日?)かけらのでしょう。

昭和は「京都」の歌が多かった(なのにあなたは京都に行くの♪)のですが、最近は聞きませね。 (2015年03月06日 16時48分56秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
あきても  さん
『羅生門』の名前聞いたことあります。 (2015年03月06日 18時55分58秒)

渚ゆう子さん  
なつかしい~♪
今も 地味に歌われてるみたいですね。
(2015年03月06日 19時08分35秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
羅生門は和歌山の地酒にあるよ。(-^〇^-) (2015年03月06日 19時28分39秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
★spoon★  さん
最後に行ったのは西本願寺だった。 (2015年03月06日 23時20分55秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
由愛39  さん
こんばんは~

あっ!
京都に行きたい (^▽^;) (2015年03月06日 23時25分15秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
京都 いいですね。羅生門も良かったですね・・・・。 (2015年03月07日 00時09分58秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
40年以上前にテレビ放送した「羅生門」見ました。
当時、子供心に難解でした^^ (2015年03月07日 06時18分53秒)

Re:そうだ京都に行こう・後(03/06)  
おはようございます(*^◯^*)
一番手のコメントありがとうございます(*^◯^*)
今日は野球審判に
(*^◯^*) (2015年03月07日 06時22分55秒)

べネッツア映画祭グランプリ受賞後の黒澤談  
aki_G_ai  さん
※引用です
黒澤明は、作品が映画祭に送られたこと自体も知らず、受賞のことは妻の報告で初めて知ったという。後に開かれた受賞祝賀会で黒澤は次の発言をしている。
「日本映画を一番軽蔑してたのは日本人だった。その日本映画を外国に出してくれたのは外国人だった。これは反省する必要はないか。浮世絵だって外国へ出るまではほとんど市井の絵にすぎなかったよね。我々は、自分にしろ自分のものにしろ、すべて卑下して考えすぎるところがあるんじゃないかな? 『羅生門』も僕はそう立派な作品だとは思っていません。だけど、「あれは まぐれ当たりだ」なんて言われると、どうしてすぐそう卑屈な考え方をしなきゃならないんだって気がするね。どうして、日本人は自分たちのことや作ったものに自信を持つことをやめてしまったんだろう。なぜ、自分たちの映画を擁護しようとしないのかな? 何を心配してるのかなって、思うんだよ。」 (2015年03月07日 22時27分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: