正月早々こんな話しですみませんm(__)m
正月明けて4日の日にお年玉を娘さんに送りました。
彼母からも預かっていたし・・・
ほんとは年末に送るはずだったんだけど彼、封筒を買いに行くのを忘れてて・・・
私もバタバタしてたから・・・ 言い訳かもしれないけど・・・
娘さんに届いたらメールをするように・・・とメールしてあったけど何度メールしてもなんの返答もナシ
彼、前に携帯を買い換える時に返事しなければ携帯は解約すると約束したので解約するとメール
せめておばぁちゃんには礼を言うようにと書いて・・・
そしたら返ってきたメールには
「うちを脅迫して楽しいですか」
そして彼母に 「おとうさんが私を脅迫するおばぁちゃん助けて」 って送ってきたそうです。
呆れて物も言えません
そして、今月から援助はストップと弁護士さんから言われたのでストップしたのですが先方は彼母の所に怒ってメールがきたらしいです。(彼のメールの件も合わせてね)
彼母はメールではラチがあかないと思い電話したらしいけど話しにはならなかったらしいけど言いたい事を言ったらしい
「ウチにはもうお金はないよ
してあげたくても出来ないしね
それに、私らはあの子(私のこと)に感謝してる。
下の世話から全部、私らにはでけへん事や
なんで何にも言わんとあそこまで出来るんか頭が下がる
あんた一回でもそんなことしたことないやろ?」
電話は切れたらしいです。
私に電話してきた時も
最初、彼母はかなり腹が立っていたのか
私に対してもキツイ口調でした。
お年玉を送ったのが遅かった事と援助のお金を預かったままになってる事(彼母は弁護士さんに援助ストップと言われた事が飛んでいて、(何度も言ったんだけどね))が気に入らなかったみたい
私もムカッときたけど、落ち着いて説明しました。
彼母は謝ってましたけどね。
私も一言いいましたよ
「私だってほんとうはこんな事に関わりたくない!」 ってね・・・
そしたら
「ほんとうは○○(彼)に言わなあかん事やねんけど、あんたにばっかり言うてごめんね」
やっぱり親子です
瞬間湯沸かし器デス
でもね・・・
メールの事・・・
いくら腹が立つ彼であっても
娘にとっては父親なんだけら
母親なら、いや大人なら
娘を諫めるべきだと思うんだけど
同じように騒ぐ母親っておかしくない?
母親自体が余計に娘を傷つけてるんじゃないの?
私の考え方がおかしい?
そうそう・・・
先方が彼母に300万出したら
すぐに離婚するって言ったそうです◇ヽ(*ヘ*)ノ マイリマシタ