PR
キーワードサーチ
カレンダー
ようやく新しいパソコン買ってもらいました
いまこの更新もnewPCから行ってます
今回はデスクトップにしてもらったので特価6万円の本体を予算の許す限りの
極限までスペックを高めました。
今回のパソコンは、メモリが2G
※もともと512メガだったのと自分で1G2枚の2Gに増設
ハードディスクが320G(もともと)
Intelコア2デュオ搭載、
最初は店員にペンティブ4のパソコンを進められたがコア2デュオにこだわった
ハードディスクは今までノートパソコンの約6倍
メモリも今までの4倍
起動して使ってみたが今までのパソコンが零戦ならこいつはF-15だった
(わかりにくい例えでごめんなさい)
比べるまでもなくこいつは驚異の速さです
まあ欠点を挙げるとしたらこいつのOSがVistであることです
なんかすごーく使いにくい、ってかいまいちよくわからん
慣れるまですごく時間がかかりそうです、ってかお気に入りとかまた新しく入れんと
いけないし、ファイルもノートから移さんといかんまだまだ大変です。
ってかbit cometが使えない!!!!!
いつまでたってもダウンロードが始まらない
痛い、痛すぎる、設定変えてもいつまでたってもダウンロード速度0キロバイト
Vistははっきりいっていらない子だった、俺が作業するたびに警告をだしてきやがる
使いにくいったらありゃしない、おかげで前使ってたノートパソコンがいまだ現役で健在
ほんとにひさびさ 2008年10月19日
HAPPY NEW YEAR 2007年12月31日 コメント(2)