2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
■雨にも負けず、静岡 久納山にいちごがりへー■ ハウス貸し切り、制限時間なし 練乳つき、1500円ぽっきりという丸金農園へいざ出発! いちごがりの後はつきたてお餅と持ち帰りのねぎのサービスつきです。(ただし3月31日まで) 丸金農園さんのハウスの前に立派なご自宅があり、その縁側にいいあじのおばぁちゃんがいて いちごと手づくりいちごジャムを売ってました。とっても ほのぼのした感じに癒されました。 わたしはいちごを60個、一緒にいった友人は126食べてましたよ。 生クリームを持参しました!練乳もいいけど生クリームもぐーでした。
Mar 31, 2008
コメント(2)
春は暖かくてお出かけしやすくなるので ついつい 外でおいしいものばかりたべてしまいます。今日はひさびさ友達と会って、食事しました。友達Mちゃんがスペインへ行ったので、その土産をくれました。土産はチョコ(VOLOR)でした。いま、そのチョコをたべ、おきにいりのコーヒー(ナチュカフェのプリマベラ)のんでます。Mちゃん とってもおいしかった。ありがとう!ドリップバッグコーヒー人気ブレンドプリマベラ (10g)5個入り
Mar 21, 2008
コメント(2)
先日 友人に誘われて狂言を初めて見ました。野村万作さん野村萬斎さんの狂言会ですが、はじめてみるこどもと大人のためにと副題がありました。 演目は『雷』と『蝸牛(かたつむり)』。 解説が始まる前にあってわかりやすかったです。そして、知らなかったー狂言て笑いがいっぱいあるんですね。というか昔のお笑いなんですね。そんなことも知りませんでした(-.-;)コミカルな動きや 間で 保育園児も 笑っていました。 百聞は一見にしかず。 見れてよかったです。
Mar 17, 2008
コメント(0)
つじあやのさん グディングス リナさん 坂本美雨さんの ライブに行きました。みんな声が綺麗で高い!でも全然三人とも違って いい味だしてました。癒されたぁ。聞き終わったとき、出演者にありがとう!っていいたい気分になりました。 そして ブルーノートの雰囲気も最高でした!わたし初めて行きました。 生グランドピアノの演奏で 音の違いがわからない私でも いいなぁーって思うくらいなんです。 いっぱいの人で写メでは雰囲気がつたわらないのが残念です。 また 行きたいな。
Mar 7, 2008
コメント(2)
祝新名神開通!滋賀県の奥伊吹スキー場へスノボに行った帰りに彦根城周辺を観光し、草津ICから亀山ジャンクションで東名阪に通り名港トリトン経由で愛知まで帰りました。 途中の土山サービスエリアで近江牛カレーをたべたら、おいしくてラッキーでした。近江牛ハンバーグもあったのですが、テレビ放送の影響で 売り切れていました。 新しい道はトンネルが広く走りやすかったです。。どんどん便利になって、寄り道したり、周囲の様子にきづくことが減るのはさみしいな。 そうそう 彦根城周辺でひこにゃんスタンプラリーをしました。ひこにゃん(彦根のマスコットキャラクター)ってかわいい♪
Mar 2, 2008
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1