鵜の岬のいばらっき~

鵜の岬のいばらっき~

2007.01.28
XML
カテゴリ: その他
今年はとても暖かくて仕事も楽ですねー  日本海側も雪は少ないのでしょうね。

私も雪国生まれですから雪の大変さはわかっているつもりです。

一年で一番寒い二月はどうなるかわかりませんけど

あと二ヶ月我慢をすればこのようなきれいな桜が

咲くのです。  



2005.04.13 川原子中学校 会瀬グランド 平和通り 神峰公園の桜 014.jpg



昨夜は、久しぶりに常陸多賀駅の近くに「かつら」いう飲食店があって
呑みに行って来ました。何を食べても美味しくて
この 脂ののったカマスの干物 の魚が美味かったです。


いまが、旬です。茨城の干し芋
代表的な産地は水戸市より東に30キロ離れ、太平洋に面したひたちなか・東海村地域です。この地域で、全国のほしいもの約8割がつくらています。当社のほしいもは、そんな東海村の地で昔ながらの天日干し製法で丁寧につくりあげた一品です。


また、常陸牛も有名な肉です。是非、お試しあれ・・・
全国的にも有名な常陸牛です。 商品一覧です。


受験シーズンです。合格祈願もろもろ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.28 18:14:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: