鵜の岬のいばらっき~

鵜の岬のいばらっき~

2009.06.06
XML
カテゴリ: 耳よりな地域情報


以下の文はコピーしちゃいました・・・んです。


「鵜の岬」20年連続1位

日立市にある国民宿舎「鵜の岬」の昨年度の宿泊利用率は、全国の

国民宿舎の中で最も高い95パーセントに上り、20年連続で

全国1位となりました。




「鵜の岬」は、茨城県が昭和46年に設置した国民宿舎で、58部屋の客室に

合わせて204人が宿泊することができます。


茨城県によりますと、昨年度、「鵜の岬」に宿泊した人の数は、7万700人余りで

宿泊利用率は、去年よりやや低い95点7パーセントとなりました。

これは、自治体が設置した全国の139か所の国民宿舎の中で最も高く、

▼岡山県のサンロード吉備路の82点7パーセントや

▼鹿児島県のレインボー桜島の75点4パーセントを大きく上回り、

20年連続で全国1位となりました。


県観光物産課によりますと、「鵜の岬」は客へのもてなしの

良さや料理のおいしさ、それに料金の安さが人気の理由ではないかとしています。


鵜の岬はほぼすべての日が予約で埋まっていて、特に夏休み期間の

8月が人気が高いということです。







運がよけりゃ・・と、いうことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.06 21:12:19
コメントを書く
[耳よりな地域情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: