他界のお気楽アナザーワールド

他界のお気楽アナザーワールド

プロフィール

他界

他界

2005年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ってことで。

今日、3年生の道徳の授業を見ました。
本校研究授業系多いです。
私もまだやりますし。

さすがに
子供らも自習を告げると、
「先生。出張?」
「いや、今日は3年生の授業見てくる。」
「えーっ。またぁ。」
と。

前は自習だと喜んでたんですが・・。
度々だとね。


ということで
道徳の授業。
3年生ってこうだったっけなあと・・。

段階で言うと
注 私見ですが。

1、2年生は、学校に慣れさせつつ、規律も学ぶってことで
竹で言えば節の時期。

で、
3、4年生は、多少わさわさしていても、ぐんぐん伸ばす時期。
竹で言えばあの空っぽだけど、急成長させる時期。

で、
5、6年生と言えば、再び節を形成させる時期です。


となると
3年生辺りはちと
わさわさとしている。

多少
勝手な発言も・・。

最後に3年生やったのって
多分15年前。
以降4年と5年と6年のみ。
過去に戻ると
665654656544643てな感じ。

3年生の雰囲気なんか、とうに忘れているかも。

さてさて。
この道徳の授業。

資料は

駅のプラットホームに主人公の女の子と母が。
どこかのおばあさんが重い荷物を持ちつつ。
電車に乗る。
しかし、その後を見ると
終点までの切符が落ちている。

さて、女の子は・・・。


もちろん道徳の資料ですから。
母親と相談し、
その切符を駅員さんに見せ。

電話で終点の駅に連絡してもらい。
たぶんおばあさんを見つけた終点の駅員さんが助けてくれる。

ってなお話。


でね。

でさ。


いるわけですよ。

正直というより、
基本となる道徳観がないというか、
そういう道徳っていう考えが
身についてないというか、
なんというか。

先ず
前提として
この切符に気がついて拾う。
それから
はて、この切符どうしよう?
なんですが。

「拾って、落とす。」???
って言う子が。

「何で?」
「そうすりゃあ、誰にも見つからなくていい。ほっておく。」

なのである。
マジトークでした。

見つけて、そのままにしておくと関わり合うことになるかもしれないから
見つからないところに隠すつもりらしい。

「女の子は、切符を見てじっとしてられない気持ちになりました。どうしたでしょう?」
「動いた。踊ったり走ったりはしてない。」
とこれは、明らかにふざけた発言。
本心ではない。


「で、お礼はいくら?もらう?切符ひろってやったんだから。」
マジでした。


先生の説話。
自転車で遠くに行って、チェーンが外れて助けてもらった話。
「で、お礼はした?」

「先生はありがとうございましたって言った。」
「それだけ?100円もださない?」
マジで言ってました。


道徳の学習中にこの手の発言があると、
やりにくいだろうなあ。と
思いつつ見てました。

実際。
明らかにふざけているときは
おお。
私なら、げんこつくれてるかもとか・・。



事後研修の場で
話し合いの後。

道徳観の欠如について
雑談。

クルマに乗せた教え子缶ジュースを飲み終わって。
「先生。まど開けて。」
「なんで?」
「缶捨てる。」
「だめだよ。」
「だって、クルマ汚れるよ。」
とか。

祭りの帰り道の母と子。
食べ終わった菓子の空箱。
「ほらほら、食べちゃったならその田んぼに捨てなさい。」
と母が言ったとか。
まったく普通のお母さんで、日ごろもいい人と思っていたのに
ビックリしたとか。

財布を拾った夫婦。
云十万入っていて、名刺も
注 歯医者さんらしい。
夫婦共に「ラッキー。」
なのである。

私なんか
拾ったら
「やっかいなことになった。」と
考えてしまう。
警察届けにゃならん・・めんどうだなあ。とか。


きれいなお嬢様風のひと。
クルマも小型ながらきれい。
たばこを吸っている。
まま。
うん。かわいいから許す。
窓を開けて
たばこをポイ捨て。
かわいくてもゆるさん。
ブスだ。
お前は!!

なのである。

まず
当たり前の道徳観っていうものがあって
初めて道徳の授業が成り立つって言うことがあるわけで・・。

なかなか
難しいことになってきた。

日ごろ生活していて
「えっ。嘘だろ?」
っていう光景を目の当たりにすることありませんか。

いえいえ、
世の中捨てたものじゃなく。
ハートが温かくなる良い現場に遭遇することもありますが。

それはまた。







追記

まだ
晩御飯食べてないです。

帰ったら
カミさん仕事してました。

キッチンに行ったら。
乾麺とスープの素アンド鍋がおかれていた。

うーん。
実は乾麺ゆでるの苦手・・。
っていうか、
そこまでして作って食べるっていう気力なし・・。

かといって、
カミさんに作れとは言えない私・・。

パンかじる???

ああ、コンビニに寄ったとき
予感がしたんだが・・。

今回買ってない・・。











滅。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月30日 22時45分20秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

君の後ろ姿..(^^)/♡ New! alisa.さん

タブレット習字 New! エンスト新さん

【書評】『小児・成… New! elsa.さん

皆さんセーフだった… New! dokidoki1234さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

10月 食欲の秋、芸… まめたん20さん

お取り寄せ魅惑のス… st.blueroseさん
あころじぃ。[ёcolog… akoako♪さん
La vida 千代丸 千代丸〜さん
お茶を飲みながら Aspelさん

コメント新着

通りすがり@ Re:待てど暮らせど来ぬ人を(05/23) 大変そうなお仕事ですね。しかしどうして…
まんぐぅ @ Re:楽ブログ同窓会(08/11)  お久しぶりです。 次回は参加してみたい…
edacchi @ Re:楽ブログ同窓会(08/11) ぐふぐふ^^ お久しぶりです。 いいなあ…
http://buycialisky.com/@ Re:うちの子の話だったはずが・・(02/09) levitra vs cialis vs viagra weight loss…
http://buycialisky.com/@ Re:続報 若先生の危機(01/06) cialis marketing strategytopical cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:セーラー服に着替え中(11/24) cialis pharmacycheapest cialis 80cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:うんこ味のカレーか?カレー味のうんこか?(10/20) is it ok to mix viagra and cialisconsei…
http://buycialisky.com/@ Re:私の願いは(07/11) cialis symptomssubaction showcomments c…
http://buycialisky.com/@ Re:一分間のポエム(01/19) lima peru pharmacies with cialisgeneric…
http://buycialisky.com/@ Re:取り返しがつかない緊急事態!!!(01/04) cialis e viagra on linecompounding soft…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: