24時間闘う税理士!~東京・渋谷の会計事務所から元氣パワーを送ります~

PR

プロフィール

24時間闘う税理士

24時間闘う税理士

コメント新着

もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
24時間闘う税理士 @ Re[1]:社長に死ぬ覚悟があるか?(06/15) ◆ご無沙汰してます!繁盛請負人ばんたかお…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:社長に死ぬ覚悟があるか?(06/15) 朝一番に、大きな気づきをありがとうござ…
もろもろくん @ 勝手にお気に入り登録させていただきました! 初めまして・・ 先日(お気に入り)登録…

お気に入りブログ

繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
食の匠のお助けまん… 食の匠のお助けまんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年08月30日
XML
カテゴリ: 税務調査
FX(外国為替証拠金取引) で利益を上げている人が増えてきた。

 そんな矢先、「 FX脱税で主婦に有罪  東京地裁、罰金3400万円」という記事を見つけた( 8/25 Yahoo!ニュース(元ネタは産経新聞) )。

 それによると、東京都世田谷区の主婦が、3年で約4億700万円の所得を隠し、 約1億3900万円を脱税 したという。
 東京地裁は、「犯行は悪質」として、この主婦に、懲役1年6月、執行猶予3年、 罰金3400万円 の判決を下した。


 FXがもてはやされている今、国税局としては“一罰百戒”の意味を込めて、“見せしめ”にしたのだろう。

◆ところで、おそらく、この主婦は、FXの取引も決済もネット上で行っていたため、税務署にはバレないとタカをくくっていたのだろう。

 ところが、 ネット取引は、国税局の「電子商取引専門調査チーム」によって“監視”されている のだ。

 この「電子商取引専門調査チーム」は、ネット取引に精通した精鋭で構成されている。言ってみれば、国税局のネットヲタクの集団だ。
 噂によると、一般ユーザーがアクセスしているサイトの分析にとどまらず、プロバイダーからアクセスログを取り寄せて分析したり、ネットバンクの取引履歴を取り寄せて分析しているらしいのだ。

 だから、 FXで大儲けしている人たちは、FXの取引(管理)会社やネットバンクの取引履歴、プロバイダーのアクセスログなどによって、自分たちが丸裸にされている と、覚悟しておいた方が良いだろう。

 もし、ヤバイと感じた方は、できる限り早く、最寄りの税務署に申告した方が良い。
 確定申告の期限(毎年3/15)はとうに過ぎているが受け付けてくれる。
 また、去年の分だけの申告の場合、税務署から過去の分の調査を受けることになりかねないので、申告するなら、過去の分を全て申告する覚悟をした方が良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月31日 16時58分19秒コメント(0) | コメントを書く
[税務調査] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: