2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日はママの従妹のおうちへ行った。8月に4歳になる龍君と今年1月に生まれた琢真君がいる。琢真君は初の対面!翔君は小さな琢真君に「いい子、いい子」してあげられた。優しい翔君、いつお兄ちゃんになっても大丈夫みたいだね(笑)龍君にはたくさん遊んでもらい、男の子の遊びを楽しんでいた。大人と遊んでいるのとは、あんなにも違うものなんだなぁとママは少し驚いてしまった。翔君にもいつか仲良く遊べる兄妹ができるといいね!
April 29, 2005
コメント(0)
昨日の夜からパパもママの実家に合流し、いよいよ家族が揃ったお休みがスタート!!ばあちゃんもお仕事が休みだったので、4人で遊園地へ出かけた。初めて乗ったのは機関車!パパとママに挟まれて乗っていたね。緊張のあまりず~っと怖い顔をして乗っていた翔君。途中、ばあちゃんが手を振ったのも分からなかった様子(笑)次にメリーゴーランドに乗った。パパと翔君は馬車に、ママは馬に乗った。小さなメリーゴーランドだったので、ママは目が回ったよ(笑)ここでも緊張していた翔君。さっきと同様、ばあちゃんが手を振ってお出迎え。最初は気がつかなかったけど、だんだん余裕が出てきてばあちゃんのほうを見ていたね。最後に観覧車!これは全員で乗ったけど、何故か翔君以外が感動していたみたい(笑)高かろうが低かろうが、どうでも良かったみたいだね。初めての遊園地はいかがだったかな??大きくなったら一緒にジェットコースターに乗ろうね!!
April 28, 2005
コメント(0)
今日はママの幼なじみのおうちへお出かけ!そこでは学年が1つ下になるセイ君がいる。彼は9ヶ月!彼ともまた久しぶりに会ったけれど、やっぱり成長していた。もちろんセイくんのママも翔君が成長したとびっくりしてくれた。翔君は寝返り、ハイハイ、つかまり立ちまで比較的早かったので6ヶ月ころを境にスリムになってしまってる(^^;)生まれたときも小さかった翔君だけど、セイくんは更に小さく生まれた。ところが、現在は・・・ママのおっぱいをたくさん飲むセイくんは健康優良児!!!!オムツを取り替えるときに彼等のおしり大きさの違いに大笑いしてしまったママ達(^0^)早速面白いショットをご覧ください。
April 27, 2005
コメント(2)
ママの実家に帰ると、ばあちゃんのお友達のおうちへ良く遊びに出かける。翔君の同じ年の愛ちゃんと会うのも久しぶり!!彼女は7月で2歳!3月生まれの翔君はやっぱりちびっ子(笑)それでも成長した翔君に愛ちゃんのママや愛ちゃんのおばあちゃんにあたる自称きみちゃん(孫にはそう呼んでもらいたいとのこと!)は驚いてくれた。愛ちゃんもすっかりお姉さん。翔君に優しくしてくれる。自宅の近所では気心知れたお友達が少ないので、ママの実家に帰ると良い経験ができるね。夕方にはママの実家へ戻り、みんなと過ごす。普段ママと二人きりとは別で、たくさんの人が遊んでくれるため翔君も疲れて夜はぐっすり(笑)ママは大助かり!
April 25, 2005
コメント(2)
今日から翔君とママは一足早くお休み!パパはお仕事があるので、数日の間はバイバイ・・・ちょっぴり寂しいね。車に乗って2人でママの実家へお出かけ。4時間弱かかったけれど、翔君はおとなしく居てくれた。じいちゃんとばあちゃん、ひいばあちゃんと犬のペーちゃんがお出迎え。今日は移動だけだったけど、疲れたので早くねんねした。
April 24, 2005
コメント(0)

今、ママは歯医者に通ってます。虫歯になりやすいタイプの「歯」のうえ、小さいころきちんと磨いていなかったのかもしれません。今度は歯を1本抜く予定です(T_T)そんな思いを翔君にはさせたくないので、嫌がっても今までは抑えつけて歯磨きをしてきました。でも・・・それではあまり良いことではないと思い数日前から、ママが歯磨きをする姿を見せてみました。すると・・・真似をするのです。ママもパパも歯を磨くんだ・・・と知った翔君は今では仕上げの歯磨きもきちんとお口を開けてくれます。今日はパパが歯磨き姿を撮ってくれたので皆さんに見てもらいましょう! どう?お上手でしょ? 仕上げも嫌がってないよ!
April 23, 2005
コメント(1)
今朝起きるといつもより元気が無い様子の翔君。もしかして・・・と触ってみるとほんのりあたたかい。おまけに咳も少々・・・。ママの風邪がうつってしまったようです。ごめんね。午前中にかかりつけの病院へ行ってお薬をもらってきた。あまりひどくならないといいけど。午後になって少し熱が上がってきたので、「冷えピタ」をおでこにはってあげた。冷たいのか、最初は逃げまくる翔君。やっとはれてひとまずほっとするママであった。そんな姿を撮りましたので、気の毒な姿を見てください。・・・よ~く見るとピーコさんも写ってるよ(笑)
April 22, 2005
コメント(4)
パパとママが結婚してまる3年が過ぎた。ホント月日の流れは早いね。結婚記念とは言え、我が家は何も無い。みんなこんなものかな??さて、夕べ早く寝たからかママは少し体調が良くなった。今日の午後は翔君2度目のポリオ。注射はすぐ泣いてしまうけど、ポリオは薬を飲むだけなのでぜんぜんへっちゃら!!と言う感じだった(^^)vまだまだ予防接種が残ってるので、予定を立てて今後もしっかりこなしていかないとね!・・・ホント特に何も無い日だったな(^^;)
April 20, 2005
コメント(4)
昨日からママが風邪を引いてダウンしてしまった。翔君は暇そう・・・ごめんなさいね。何より翔君にうつってしまわないか、それが心配。昨日も今日もおうちでのんびり・・・しかないものね。あまりにもママは辛くなってきたので、翔君を連れて内科に行ってきた。症状は鼻水が大量に出て(^^;)、咳とくしゃみで、顔がしわくちゃ(笑)そんなことで、日記も昨日と今日はこれで済ませます。ママ頑張るから、回復したら翔君とたくさん遊ぶからね!
April 19, 2005
コメント(2)
今日は少し風が強かったけど、暖かかったので過ごしやすかったね。パパとママと翔君で、電車に乗ってお買い物に出かけた。翔君は、大好きな電車に乗ってとってもご機嫌!!乗ってる電車から、すれ違う電車に向かって何度も「バイバイ」をして楽しんでいたね。家を出たのが午後だったので、あまりのんびりはできずなるべく早く帰ろう・・・という事で、用事を早く済ませ帰りも電車に乗ってご機嫌のまま帰ってきた翔君。出先から急行で1つ目の駅が自宅の最寄り駅ですが、帰りは急行が混雑していたので、のんびり各駅で帰りました。そのほうが電車にも長く乗れるし、翔君にとってはラッキーだったのかもね!電車を降りて、自宅へ・・・・と向かう予定だったのですが、久々に焼肉が食べたくなったパパとママ。そのまま焼肉やへ直行!!!!!(^^;)実はお昼を抜いてるので、3人ともおなかペコペコ。子供が生まれてから初めての焼肉。長時間の食事は子供がいるとなかなか落ち着かないので、焼肉はずいぶん我慢してきたのですが、いよいよ翔君を連れて家族焼肉のデビュー。翔君も焼き野菜・お肉・生野菜をパクパク食べたよ。案の定長時間は大変だった。お店を出ると、18時半を過ぎていたかな。翔君はベビーカーに乗って帰っている途中、お昼寝をしてしまった。なんだかんだ、疲れたんだよね。今晩は早く寝ようね!!
April 17, 2005
コメント(2)

今日は土曜日なので、パパも一緒に体操クラブへおでかけしてきたよ!翔君とママの体操姿をパパは一生懸命ビデオを撮ったり、写真を撮ったりしてくれた。さすがに3日間も通うと、雰囲気には慣れてきた様子だった翔君。いつも通りママに手や足を動かしてもらい、頑張っていたね!そんな中でも、お得意の競技があったので、写真で紹介します! 実は・・・ここで立ち止まってループをくわえようとしているのです(笑)でも上手にくぐることはできましたよ!それから、みんなで『ミッキーマウスマーチ』の音楽に合わせてダンスをしました。翔君は操り人形のようだけど、めちゃくちゃ楽しんでます! 何とか無事に体験は終了!!今後は会員になるかどうか、パパとママで検討します!クラブが終わってから、3人で食事をして夕方前には帰宅しました。よほど疲れたのか、翔君はお布団に倒れこむように寝んねです。翔君お疲れ様(^0^)
April 16, 2005
コメント(2)
今週の火曜日に続いて2回目の体操の体験の日でした。ママの思い込みかもしれないけど、火曜日から見てずいぶん歩くのが上手になったような気がした。相変わらず体操・・・と言うより操り人形のような翔君だったけど、思ったより楽しんでいるように感じました。あと明日の体験で終了だけど、どうしましょう・・・通う?止めておく??明日、パパともじっくり話しをして決めましょう!さて、体操が終わって夕方前、今度は、パパのほうのばあば(以下グランマ)が遊びに来てくれた。今日も早速得意の「抱っこして」のポーズから攻めていた(笑)ママやパパとは遊びなれた家でもグランマたちが来ると、違った遊び場のようにはしゃいでる翔君。本当に楽しんでるのね♪今日はパパは会社の飲み会で遅くなることをグランマに話をすると、一緒に食事をしましょう・・・と急遽決まった。仕事中のじいじに待ち合わせのメールをして、4人で夕食を過ごすことに。ちょっぴり遅くなってしまったけど、これまた大好きなじいじも加わってますますご機嫌の翔君。・・・・甘え上手としか言いようが無いくらい(^^;)レストランでは、食後じいじが一生懸命翔君の「あんよ」のお供をしてくれた。夜遅くまで大はしゃぎの翔君、家に帰って急いでお風呂に入った後すぐに寝んねしてしまった。今週のウィークデーはとっても充実していたね。さて、いよいよ週末!楽しい週末がくるといいね!
April 15, 2005
コメント(0)
今日は朝早くから、ママ側のばあちゃんと、ばあちゃんのお友達が遊びに来てくれた。翔君とママは朝8時を過ぎて起きたので、大急ぎでお出迎えの準備をしたけど、結局ママは間に合わず、パジャマ姿でお出迎え・・・(笑)平日に我が家にお客さんが来るのは珍しい。翔君は何でも言うことを聞いてくれる、ばあちゃんたちが大好き。ちゃっかり手を伸ばして、「抱っこして」のポーズでポイント稼ぎ!そんな孫にはめちゃくちゃ弱いのが、おじいちゃん、おばあちゃん・・・だね。1歳の子供だって、今は誰に甘えたら良いのかは、ちゃんと分かってるよね。夕方近くまで我が家で過ごし、午後から4人でお買い物へ出かけた。あまり遅くなっては、ねんねの時間にひびくので、18時半でバイバイ。別れ際は、ばあちゃんはとっても悲しそうだったね。翔君はベビーカーから何度も身を乗り出し、ばあちゃんとの別れを惜しんでいるかのようにも見えた。たくさん遊んでもらった翔君は、帰りの電車の中で昼寝(夜寝?)をしてしまった。きっと翔君もばあちゃんにたくさん甘えて、サービスしすぎて疲れたのかもね(笑)
April 14, 2005
コメント(0)

今日もとても寒かったので、おうちでゆっくり過ごしていた。いつもどおり翔君とママと2人で夕飯を食べようとしたらパパからメールが。もう最寄の駅・・・と言うことで、せっかくだからパパも一緒に夕食を過ごしたかったので、急遽おんぶでパパを迎えに出かけた。平日に家族そろっての食事は本当に珍しい。翔君も楽しいく夕食を過ごせた様子。もちろんお風呂もパパと一緒。ママが先にお風呂に入ったのですが、その間の翔君はFAX電話でお話を楽しんでいたようです。(パパより)日ごろは携帯電話か、コードレスフォンで大人の真似をしているのに受話器がコードと繋がっている電話で『もしもし・・・』は珍しい。子供って電話で遊ぶの好きですね。それも電話は本物じゃなくてはいけないし・・・。早速上手に電話をしている様子をお届けしましょう!! どこにかけようかなぁ(笑) 『もしもし、もしも~し!!』 たくさんお話したよ!!(誰と話をしてたんだ??)
April 13, 2005
コメント(2)
今日は、近所のスポーツクラブの体験に行ってきました。体験には水泳と体操があったのですが、着替えなどの面倒を考え体操を選択しました。ただ、体操には条件があり、「一人で歩ける」と言うこと。翔君はつかまり立ちや、伝い歩きは早かったものの一人歩きがなかなかできず、つい数週間前にトコトコ歩くようになったばかり。体験の予約は、今年の2月末ころにしていたのですが、実はそのころはまったく歩けませんでした(^^;)4月になっていれば歩けるだろう・・・と勝手に予測して予約をしたのです!昨日、スポーツクラブには、やっと歩ける程度なのですが・・・と確認したら参加を認めてもらえたので、翔君はスポーツクラブをデビューしたのです!!スクールには10組くらいの親子がいました。1歳前後から3歳未満のため、ずいぶんと差を感じてしまいました。もちろん翔君が一番おちびさんなのは一目瞭然。みんな歩くのになぜかハイハイしてる翔君(笑)最初は準備運動をして、次に電車ごっこをして、障害物レースをして、最後に音楽に合わせてダンスをしました。ほとんどのお友達は先生の話を聞いて、真似をしながら動いてます。翔君と数人の子はまだ小さいので、何が何だか?って感じです。そして、なかなかうまく歩けない翔君はママのフォローがないとついていけないので、一生懸命ママも動きました。40分くらいのスクールだったのですが、終わってみればママだけが汗をかいていたような(^^;)翔君の体操デビューはママの運動会!?みたいだったね(笑)あと2回(今週の金・土)あるので、楽しみです!
April 12, 2005
コメント(2)
今日はあいにくの雨・・・・恒例?の午前中の散歩は本日はお休み。ママにとって花粉が飛ばない雨の日は、最高なのですがなぜか今日は鼻づまりがいつも以上に凄い・・・それに連続くしゃみで顔が皺くちゃに(^^;)週末に2日続けて花見に出かけたから花粉をたくさん吸ってしまったのかな?ママが連続くしゃみをしていると、翔君はママに近づいて『よしよし・・・』と何度もほっぺを撫でてくれました。なんて優しい子なのぉ~と感動!!!!しちゃいました。まぁ、本人はなだめているつもりは無いのかもしれないけどね(笑)わが子が優しい・・・と言う勝手な自慢をもう1つ紹介すると、ぬいぐるみ(ぬいぐるみなら何でも)にも、抱きしめて『よしよし・・・』をするのです!これがまたと~ってもかわいいのですよ。(・・・親ばか!?)そのうち、写真を撮って掲載したいと思います!
April 11, 2005
コメント(2)
今日はお花見日和?!?!朝から我が家から見える道は大渋滞!朝早くからみんなどこへ出かけるのかな???我が家も昼から近くの公園へ散歩がてら、桜を見に出かけてきました。昼間から宴会をしているおじさん達や、家族でお弁当を囲んでる人達や複数の家族でバーベキューをしてるグループなど、たくさんの人・人・人・・・。???おっと、下ばかり見てたのかな?イヤイヤ、桜はとってもきれいでしたよ。翔君は初めての花見に大はしゃぎ!!パパに肩車をしてもらい、さらに桜に近づけたね!あんよはまだ初心者の翔君ですが、靴を履かせ、両手をパパとママがつないで数歩、歩いてきました。桜のじゅうたんがとてもきれいで、翔君とってもご機嫌だったよ!
April 9, 2005
コメント(3)
最近は自分が興味のあるものすべてを手に入れたがる翔君!よく分からないけど、突然『んー、んー』って言ってはクラーク博士のような姿で何かに向かって指をさす。なるべく、応えてあげようと努力をしているつもりのママだけど時々、危ないものや重たいものをを指すので困ってしまう。仕方ないので、だめよ・・・って断ると決まって大泣き・・・翔君の泣き顔には弱いママ。泣けば、普段から優しいママ?がもっと優しくなるのを知ってるのかな?だけど無理なものは無理。いろいろいたずらしたくて家中キョロキョロしては、新しいものに向かって『んー!』と始まる・・・。この行為は結構恐怖なのだ。駄目と言えば泣かれてしまうし。今日は翔君の得意の泣き顔をしっかり撮ったので公開しちゃいましょう!まだ早いとは思うけど、しつけって大事ですよね。でもなんでも欲しがる子供をどう対応したらいいのか分からない。まぁ、あぜらず一緒に過ごすうちに、良い方法を見つけてみようと思います。
April 8, 2005
コメント(4)
翔君はお医者様に弱い・・・おなかを出して診察の準備が始まると『えーん』と泣き出してしまう・・・怖いのは最近、予防接種が続いたせいかな?昨日の夜から、体にじんましん?のようなものができてしまい、これはいよいよ突発性発疹か?と思い、掛かりつけの小児科へ行ってきた。いつものようにおなかから診察。今日はちょっとだけ泣いただけでおりこうさんだったよ!診察の結果は風邪の後のちょっとした発疹だったみたい。特にいつもと変わらない生活で構わないと言うことでほっとひと安心。翔君の嫌いな注射は今日はないので、それなりにご機嫌だった(笑)飲み薬を3日分飲めば治るでしょう・・・と言うことでさっと帰ってきました。
April 6, 2005
コメント(0)
先週末から、大忙しだったため家族そろってお疲れ状態・・・。翔君もなかなか朝起きてくれず、9時半近くまで寝てるよ。今日もとっても良い天気。花粉がたくさん飛ぶのかな??とちょっぴり気になるけど久しぶりに布団を干してみた。・・・って言ってもパパの布団をね(笑)2ヶ月近くも布団が干せないのはやっぱり辛い。他の花粉症の皆さんは、布団や洗濯はどうしているのかな???お昼を過ぎると、花粉の量が多くなるといわれてるので、一応午前中に翔君は得意のおんぶでお散歩!!そして電車を見ては得意げに『バイバイ』をしてる。自分の子がバイバイなんてしてると思うと、本当にかわいい・・・まぁ人はこれを『親ばか』というのでしょうが、そんなことはどうでもいいのです。いつもならお昼過ぎにはお昼寝なのだが、すっかりリズムが狂ってしまったのか午後3時を過ぎてやっとお昼寝。週末忙しかったので、日曜からの日記をなんと今頃作成しているママ(^^;)3日坊主になりそうになったけど、何とか今日から復帰です!!
April 5, 2005
コメント(2)
今日はママのお友達のお宅に助産婦さんをお招きしてベビーマッサージを体験!!ママの友達のお友達の合計6人でマッサージ。それぞれママが自分のベビーの全身をマッサージするのだが、当然おとなしくなんてしていられるはずが無いのに・・・翔君はママにされるがままに気持ち良さそうに寝転がっていた(^0^)そんなに気持ちがいいのなら、ママも体験したいなぁ(笑)マッサージは多分20分くらいで終了。その後は、ママたちのお茶タイム&ベビーのプレイタイム。普段、ママと二人きりの翔君は、みんなの輪に入るのが苦手の様子。ママからまったく離れず、おもちゃを借りておとなしく遊んでいた・・・がまわりのお友達のほうから近づいてきてくれて、翔君の遊んでいるおもちゃをちょっとだけとったら、翔君は抵抗することなく大泣き・・・お友達は『あら?なんで泣くの?』って顔で翔君を見つめてる。ママもちょっとびっくり。泣かなくてもいいのに。・・・予想通りの弱虫翔君!(笑)ママも少し反省かな。これからはもっとお友達を作って遊びに出かけようね!!いずれもとっても良い経験になったね♪
April 4, 2005
コメント(2)
今日はママの誕生日。おめでたいのかそうでないのか分からない歳になってしまった(^^;)天気予報は雨・・・なんて言っていたけど、起きたらいい日!でも肝心なママが体調は思わしくなく、どこかへ出かけたい気分ではない。パパの提案で急遽ママの実家へじいちゃん、ばあちゃんを驚かせに行くことになった。きっと翔君に会えることから大喜びは間違いないはず!!だけど・・・なんでママではなく、じいちゃんばあちゃんが喜ぶ日なんだ?まぁ、そんことはさて置き、自宅からは3時間半くらいかかるママの実家へ向けて出発したのは午後1時過ぎだった。夕方4時半ころ到着!予想していたほどの喜びではなかったかな??と少々感じたけど翔君を見たママの両親は嬉しそう・・・。今日は日曜のため、あまりゆっくりはNG!せっかくだから・・・とママの両親と、ママのおばあさんとママの弟と翔君・パパ・ママの7人で食事をした。何でも良く食べる翔君にみんなびっくり!?誰に似たのか、ビールのジョッキに興味津々。空になったジョッキにお茶を入れてごまかして飲ませたら『ゴクゴク』飲んでるよ(笑)将来は大酒飲み?????時間は刻々と進み、あっという間に帰りの時間。夜9時半過ぎにいざ自宅へ向けて出発。帰りの車の中では翔君はぐっすり寝んね。ママも横になって休ませてもらい、今日はパパが一人でずっと頑張ってくれたね。なんだかんだ楽しい一日だったよ。ありがとう!!!
April 3, 2005
コメント(0)
今日は新車が我が家にきてから初めての週末!午前中はママの用事があったので、午後一番で城ヶ島へお出かけ・・・新車を運転できることで、一番うれしそうだったのはパパのように思えたね(^^;)あっという間に城ヶ島へ到着。もちろんおいしいマグロを食べたよ。・・・マグロを食べたのはママだけだったかな!?食べることを楽しみにしていたのはママだからなぁ(笑)翔君は・・・と言うとまだ生ものの経験が無いので仕方なくレトルトのお弁当を・・・(お魚を生で食べられるようになったらまた来ようね!!)その後、海辺を散策。でもまだ歩けない翔君はパパかママに抱っこのまま足元の不安定な場所で記念写真を撮ったね。時間もあまり無かったので、ゆっくりはできなかったかもしれないけど今度来るときは、翔君が歩けるようになったら楽しいかもね。そのときはいっぱいいたずらできる洋服で来ようね!!夜はパパの実家で4月生まれの家族のお祝いをした。翔君が主人公のようなパーティだったね(笑)グランマ(パパのお母さん)から大好きなイチゴをもらい、グランパ(パパのお父さん)にはたくさん遊んでもらい、きっと楽しい一日だったとママは思いたい。さて、明日はどこに出かけようかなo(^^)o
April 2, 2005
コメント(4)
今日は朝からお出かけ・・・天気も良いし、出かけるには最高なんだけどママの免許の更新・・・それから耳鼻科・・・たいした用事ではないけど、良い子にしていたので神経使ってくたびれちゃった。お昼ごはんを食べて、少し遊んだら夢の世界へ。翔君のお昼寝中が一番うれしいママ。でも寝顔の写真を撮ったらパチッと目が覚めてしまった(^^;)子供と一緒にいると一日なんてあっという間。こんなに長い時間一緒にいられるのも今のうちだから・・・とは言え、毎日となるとホント大変だなぁ。まぁ、かわいい我が子だからできること!なのかもね!!ママの用事に付き合ってくれてありがとう。そしてお疲れ様。
April 1, 2005
コメント(1)
全24件 (24件中 1-24件目)
1