白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月2日
ブログ開設 満18年達成(19年目に突入)

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.04.27
XML
カテゴリ: [競馬]所有馬情報
「鶏天紅しょうが入り」に最近はまっている 多摩の黒酢 です。

会社帰りにスーパーへ行ったら、小さいお子さんを連れて奥さんが、
『だんご虫』の歌を歌ってましたが、他に無いのかよ。。。


さて、JRAや地方競馬場では、2015年度の騎手名鑑や競馬カタログの配布が
始まってます。
特に私は『騎手名鑑』にサインをいただいたジョッキーをチェックしています。
地方競馬のマイナー騎手の場合は、勝負服で見分ける必要がありますから。

そして、注目の小冊子 岩手競馬のファンブック2015 ですね。
何と、元所有馬・ シルクアーネスト が2014年度の最優秀ターフホースと
盛岡競馬場の芝1700mの紹介ページに写真が掲載されてます。
私は、東京競馬場で同誌をGETしました。

【(再掲載)所有馬時代のシルクアーネスト】
d_02200007_アーネスト.jpg

それと、東京競馬場のインフォメーションでは、
『ダービーへようこそ。』シール を無料配布してます。
馬券と同じ大きさなので、B8のクリアハードケースに入ります。
折角、東京へ転勤して来ましたので、日本ダービーだけは、絶対ライブで見たいです。
今からワクワクです。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.27 19:49:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: