☆takayanのクワ日記(^0^)ノ☆

☆takayanのクワ日記(^0^)ノ☆

PR

カレンダー

お気に入りブログ

超ど素人のカブクワ… 無敗の帝王さん
クワガタ釣りショウ しょう6824さん
くわがた太郎の悪戦… クワガタ太郎さん
Dorucs 100 Up dorucs100upさん
今日の出来事 しんちゃん625さん

コメント新着

PPP11@ Re:ビークワ~(10/20) こんにちは、すみません 私は台湾人です …
takayan. @ Re[1]:ビークワ~(10/20) bugs64さん こんばんは(^^) 訪問したら分…
bugs64@ Re:ビークワ~(10/20) takaayanさん こんばんは。 先日?はヤフ…
takayan@ Re[1]:ついに( ; ゜Д゜)(07/17) ニジ少佐さん >生きてましたか? > ----…
ニジ少佐@ Re:ついに( ; ゜Д゜)(07/17) 生きてましたか?

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は(9/10ですが)1日さかのぼって昨日の日曜日のできごとをアップしたいと思います
メタリ

 まずとある方の紹介になりますが虫の飼育を始めて2年目の去年の10月にメタリのペアをオークションで落札しました。(写真無断で使用しちゃいましたm(__)m)出品してた方がこのブログからもリンクさせていただいてるminoさんです。この方の虫に対する情熱には感心させられっぱなしでクワカブにとどまらず甲虫全般に及んでいます。

 minoさんにメタリの飼育方法をHPの掲示板で尋ねたことから始まったお付き合いでしたが
こちらの質問に的確に答えを下さりまたどなたとの会話でもほとんどすべてがminoさんのレスで会話が終わっています(あちこちで放置状態の掲示板を見てきましたが比べるまでもなくそれらとはまったく質が違います)

 でそのminoさんと初めて標本展の場で会うことになりました
自分はminoさんの顔はBE-○UWAギネスで写真を見てある程度わかってましたどんな人かワクワクしながら会場の入り口に差し掛かったところで一足先に会場入りしたminoさんからtelがかかってきました、ドキドキしながらの最初の会話は始めましての挨拶の後せみの声を聞いていたとのことでした(このとき改めて只者ではない空気を感じました

 お互い標本展は2度目の来場でいろんな甲虫についてわかりやすく教えていただきました。


 それから標本展の会場の駐車場に戻ったところで、minoさんのコレクションの一部の標本を見せてもらいました(自分好みそうなクワを選んできてくれたんだと思います)はっきりいって標本展の標本以上にサイズもりっぱで輝いて見えました
minoさんのコレクション


コガシラ

 これってこんなに大きくなるクワだったなんて知りませんでした

ギラファ比較

実際並べて見比べるのは初めてでフローレスとダイスケはぜんぜん別物でしたね

ブルーメタリ

ブルーメタリに・・・

カウピ

ギネス級のカウピ・・・

宝石

宝石のようなパプキン・・・

ツヤ

ニスでも塗ってそうなツヤ・・・
どれも魅力的なクワばかりでしばらく見とれていました

 そしてなんとなんとお土産まで頂いちゃいました
プレゼント

標本展で多種多様な姿に驚いたフン虫にハムシとのこと、どちらも輝いています開いたスペースにはオークションで探してもいいし自ら採集は・・・無理かな
すでにウォッチには今まで入ったことのないカラフルなフン虫の標本が入ってますよ~

来月のクワバトルも楽しみですね~♪
また新たにBE-○UWAギネスにも数種応募しているとのこと
とても楽しみに待ってますよ~♪
今後もよろしくお願いしますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月10日 22時50分15秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: