☆takayanのクワ日記(^0^)ノ☆

☆takayanのクワ日記(^0^)ノ☆

PR

カレンダー

お気に入りブログ

超ど素人のカブクワ… 無敗の帝王さん
クワガタ釣りショウ しょう6824さん
くわがた太郎の悪戦… クワガタ太郎さん
Dorucs 100 Up dorucs100upさん
今日の出来事 しんちゃん625さん

コメント新着

PPP11@ Re:ビークワ~(10/20) こんにちは、すみません 私は台湾人です …
takayan. @ Re[1]:ビークワ~(10/20) bugs64さん こんばんは(^^) 訪問したら分…
bugs64@ Re:ビークワ~(10/20) takaayanさん こんばんは。 先日?はヤフ…
takayan@ Re[1]:ついに( ; ゜Д゜)(07/17) ニジ少佐さん >生きてましたか? > ----…
ニジ少佐@ Re:ついに( ; ゜Д゜)(07/17) 生きてましたか?

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年05月08日
XML
カテゴリ: クワ全般
久しぶりに100均でビンを買いました
セラーや冷房室で飼育のキクロにはガラス瓶を主に使用しています
もちろんポリボトルが軽くて扱いやすくていいのですが、ガラス瓶のメリットもあると信じて使用しています。
といってもしばらくぶりにガラス瓶コーナーに立ち寄ると以前から愛用していた瓶はどうやらないみたいです(廃盤?)

DSCF2377.jpg

たしか800~850ccだったと思いますが、まさに幼虫飼育のためにあるかのような瓶でした

今年はセラーや冷房室使用のキクロがかつてないくらい多くなりそうな気がしているので備えての瓶補充ですウィンク

使えそうな瓶を探してみると目に留まった瓶がありました
これです

DSCF2379.jpg

容量は850ccです。どうやら以前から使用していた瓶のモデルチェンジ版?


ふたはプラになってますが透明感抜群で観察にはもってこいですね

並べて比べてみると・・・

DSCF2380.jpg

直径は同じようで以前同様使いやすそうです。
ただ購入時プラのふたという点が気になりました・・・
ドリルで穴を開けるのですが割れやしないか・・・
おそるおそるあけてみました

DSCF2382.jpg

心配いりませんでした
次々開けていきましたが微かな割れが多少あった程度で使用に問題はありません

仕上げにタイベストシールを貼りさらに積み重ねても通気が確保できるようふちにコルクシールを小さく切ったものを貼り完成です

DSCF2383.jpg

積み重ねてみると・・・

DSCF2387.jpg

アップで・・・

DSCF2386.jpg

ウィンク
とりあえず10個購入でしたがさらに追加することになると思います



今日驚いたことがるので紹介してみたいと思います。
チュウの3回目のセットですが数日前から♂もセットに入れてみました。
ですが今日のチェックで・・・

DSCF2393.jpg

何をしてるのかと思いましたが・・・どうやら♂を食べようとしているかのように見えましたびっくり

栄養つけて3回目のセットも産んでくれることでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 22時38分27秒 コメント(2) | コメントを書く
[クワ全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: