PR

Profile

sei2take

sei2take

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

子供といっしょ♪ もとぴんyuuzakiさん
2003年11月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
晴れ

息子の鼻水も今朝はほとんど止まっている。もう一日様子を見てからでもと
思いながらも決行。
子どもたちとともに準備を手早く済ませ、いつもの仁淀川の河原にむけ出発。
途中の海岸で薪を拾い集め、河原で昼食と平行して焚き火を始める。
昼食が終わる頃、火を落とし、準備してきたイモを投入。
薪が焼け落ちた後にできた炭や灰を上からかぶせ、薪を少しのせて、
もうひと焼き。

さすがに川の中には入らなかった。
焼き芋は大小あわせて7コ。

いも
うまく焼けました。見た目はイマイチですが、ほくほくとうまい。

娘たちは河原に来たのが嬉しく、浮かれて昼食を食べ過ぎたのか、
芋にはほとんどとを出さなかった。
妻がひとつ。私が4コ。息子は妻と私から少しずつ食べた。
あー、うまかった。
残りが1コと半分。新聞紙に包んで持ち帰ったが、どうなったんだろう?
誰か食べたのだろうか。

午後2時過ぎには家に到着。午後はどんぐり工作が始まる。
長女はどんぐりとつまようじ、竹串を使って奇妙なものを作っていたが、
それが何なのかは明かさない。

「どんぐりバッジ?」を作った。
私も子どもの脇で「やじろべえ」を作った。私の作った「やじろべえ」は
完成後、すぐにテレビの上に飾られたが、心ない?息子の手によって
破壊され、ただ今修理中。
楽しい1日だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年11月24日 02時08分14秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王島将春@ Re:花粉症 収まった?(04/12) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ミドリコ616 @ お久しぶりです! すんごくお久しぶりです! またぼちぼち…
のび太神父 @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) ご無沙汰しています。 子供の病気には、…
hiro_nao_99 @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) お子さんが次々に体調を崩されて、心配さ…
もとぴんyuuzaki @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) 入院、8日間、大変だったですね・・・で…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: