パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

駅南のNAGAFUSAでシ… New! ヴェルデ0205さん

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

サイラー☆彡モーンポ… New! Belgische_Pralinesさん

ハイブリッド燃費 2… araiguma321さん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2018/08/22
XML
テーマ: 史跡めぐり(507)
富士登山道の須山口に鎮座するのが南口下宮須山浅間神社で、 東口本宮富士浅間神社 の次に参詣予定の浅間神社でした。

今回の世界遺産めぐりルート→ こちら

ふと思いついて辿ってみたルートでしたが、事前の情報収集不足もあって、早くも2ヵ所目で頓挫しそうな感じでした。

カーナビが古いことあって須山浅間神社の場所が特定できず、「とりあえず須山口まで行けば土産物店とか並んでいて、すぐにわかるだろう」と、安易な考えで須山口を目指すことにしました。

ところが次第に里山の細い道を行くようなり、須山口に着いたところで看板も見当たらず、あきらめて次に行こうかと思ったほどです。

ふと沢の向こう側に赤い鳥居が見えたので、半信半疑ながら行ってみることにしました。

普通に地元の氏神様のような佇まいです。

鳥居の脇に世界遺産の解説板を見つけるまでは、ここが須山浅間神社とは気が付きませんでした。








ところで何事にも認定はあるもので、御神木についても静岡県神社庁の指定が必要なようです。


境内には、伐採された御神木の年輪が置いてありました。

中央の一番最初は1600年頃で、1976年の伐採までの間、50年毎に歴史上の出来事が書いてありました。

「1600頃 関ヶ原の戦い
 1650頃 徳川家光が死ぬ
 1700頃  赤穂城主 殿中 にて刃傷沙汰
 1750頃  徳川吉宗 が死ぬ
 1800頃  伊能忠敬
 1850頃 江川代官が 韮山に反射炉 を築く」

関ヶ原の戦いから50年毎に出来事を刻むと、どうしてもこういう歴史になるのでしょうが、それにしても随分と長い歴史を生きてきた木だと思います。

須山浅間神社だけでなく、古くからの信仰を集める神社では、定番のように大木が育っています。
須山浅間神社の御神木たちも、途中には1707年の宝永の大噴火があったはずで、その大噴火も耐え抜いてきたことと思います。


つい御神木に触れてパワーを分けてもらったりしていました。

須山神社の創建は景行天皇の西暦101年と伝わっていますが、富士登山道の須山口が文献に登場するのは、鎌倉時代の1200年のことです。

当時の富士登山口は、東口の珠山(現在の須山口)、南口の大宮(現在の富士宮口)、北口の吉田(吉田口)の3か所でした。
下山専用の須走口が登山道となったため、須走口が東口で須山口が南口に変わり、須山浅間神社も南口下宮として祀られるようになりました。

社殿
祭神はもちろん「木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)」です。

1486年には京都聖護院の道興が、「廻国雑記」の中で須山口を訪れた時の歌を詠んでいます。

「すはま口といふより ふじのふもとにいたりて 雪をかきわけて

 よそにみし ふしのしら雪 けふ分ぬ 心のみちを 神にまかせて」


道興歌碑

ユネスコ世界文化遺産「富士山 信仰の対象と芸術の源泉」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/23 10:54:15 PMコメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(静岡編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: