PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
一回前に書いたと思うDVDレコーダーと家族の付き合い方をちょ
っと整理(というかメモ)。
うちは旦那のけつる愛用のPS2が壊れたために、前々から欲しい
と強請られていたDVDレコーダーにもあるPSXを年明け購入しま
した。
私はDVDはPCかXBOXで観るし、録画もPCにTVチューナーが入
っているのであんまり興味なかったのですが、けつるのオネダリ
攻撃に負け、ネットで一番安いショップで購入して使っております。
コウは、仮面ライダーとマジレンジャー(笑)、後はポケモンやら
なにやらアニメを選択。
けつるは、今これといってみたいものもないらしく指定録りはなし。
私は、ニュース1本と相棒とたまにドキュメントを指定して録って
います。あ、あとは映画もたまに録るかな…。
お互いみんな一人の時間を見計らって録画したものをリビング
で観ています。
結果的に、PSXの導入はうちでは上手くいっているよう。
でもこれは好き好きというか、家庭でのTVの付き合い方の違い
も影響するようです。
中学生の女の子を持つママとお話することがあって、その子が
テレビっ子で困っているという話だったので、
「DVDレコーダーは便利だよぉ~余暇にまとめて観れるし簡単に
CM飛ばせるから時間短縮できるよ~」
と話してみると、
「あーうちはダメみたい~(><;;なんか今すぐ観れないとイヤって
いってねぇ・・・我慢が出来ないみたいなの。それにうちはTVつけ
っぱなしだから~ 」
というお返事でした。
そっか・・・・TVっ子になっちゃうと我慢できないかもね・・・。私は
昔からTVをつけっぱなしにしないタイプ(うるさいから)なので、結構
番組もあんまり知らなかったりして(笑)けつるも同様なので、うちは
観る番組がない時はほとんどついていません。
ゲームする時か、夜のニュースくらいかなぁ・・・・・。なので、昼の奥
様ドラマも知らなくて(^-^;;昼メロは全くわからないです・・・・。
ワイドショーもみないから芸能のゴシップも知らないなぁ、ネットで
ニュース欄に載ってたら見るくらいかな?
コウもこういう環境で育っているので、TVをあんまり見たがらない
傾向にあります(アニメと特撮は除く・笑)。あ、ポチたまはTVでやっ
ていると
『かわいい~~!!』(動物怖いくせに)
と見たがって見たりはしていますが(^-^)
なので、見たい番組が決まっている場合やうちのようなタイプのご
家庭には向いてるのかも。。。。
コウは休日、家庭学習が終わるとまとめて3本くらい観ているようです。
好きなものは繰り返し、一回見たら気が済む?アニメなどは見たら
すぐ消去しているようです。
でもアニメは30分ものも20分近くで観れますし(CMカット)、忙しい
小学生の子にはいいかも。夜遅くなる番組を眠たいのを我慢する
よりも、朝早めに起きてゆっくり観たほうが気持ちもいいですし!
《今日の家庭学習》
朝)音読 新基礎英語1
夕方)ダイソーの算数ドリル4P
ダイソーの国語ドリル4P
漢検ステップ 1枚
2年教科書ワーク1P(やらないでいいよと言ったのに間違
えてやっちゃったらしい・笑)
【早寝早起きと朝食】 Mar 29, 2005 コメント(4)
【スクールバックにちょっとホロリときち… Mar 16, 2005 コメント(4)
【男の子ってわからな~い】 Mar 2, 2005 コメント(6)