(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

PR

Calendar

Profile

たこ入道1986

たこ入道1986

Favorite Blog

ジャガイモを掘って… New! monsanさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
とある夫婦の釣れづ… でこ旦那さん
ガロくんのブログ ガロくんさん
yakon13のブログ yakon13さん
2017.01.05
XML
カテゴリ: 他魚
いやあ~、お正月もずる休みせず仕事に行ってる

たこおやじ「えらい」

で、お友達が7日ジギングに行くというけれど、たこおやじ夜勤明けで行けない

それじゃあ、前倒しで5日以降と思ったら予想波高3メートル

でないかもしれないなあってことで

ちいさな湖へ

なんでも、今年はとっても魚体が大きいらしい

そう、しばらく言ってなかった

『ワカサギ』

です

道中気温4度、寒いけど昔行ってた時は氷点下確実だったから



凍結の心配もなく到着

IMG_20170105_060750
IMG_20170105_060750 posted by (C)obacchan

ちょっとしたイルミネーション

IMG_20170105_073936
IMG_20170105_073936 posted by (C)obacchan

夜明けだけど、渋い

IMG_20170105_093521
IMG_20170105_093521 posted by (C)obacchan

渋いけど釣れるとでかい

IMG_20170105_152149
IMG_20170105_152149 posted by (C)obacchan

途中雪も降ってきたりして

IMG_20170105_184848
IMG_20170105_184848 posted by (C)obacchan

午後4時半まで粘っても20匹でした



日が上るとさっぱり

午後には、ワカサギボイルもあるのに針にかかりません

魚の群れてる棚を見極める必要がありそうです

次は、ポケット魚探持ち込みましょうか

これでは終われん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.05 19:43:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つらいな~、これでは終われん(01/05)  
たぬきち さん
お疲れ様です。
ワカサギ釣りは、なかなか厳しかったようですね。

ここのワカサギは、場所むらが激しいので、
大きい方の桟橋の場合、平日のすいているときは、
釣り歩いて探るのも作戦かと思います。

私は、最近はもっぱら小さい方の桟橋ばかりですが、
こちらは相当早めにエントリーしないと、
なかなか良い場所には入れません。

よろしければ、もっと詳しい情報をお知らせ
したいのですが、この場ではちょっと・・・。 (2017.01.06 13:05:40)

Re[1]:つらいな~、これでは終われん(01/05)  
たぬきちさん
小さい方に入ろうかとも考えたのですが某、釣果ブログに、大きい方もまあまあつれてそうなので
気の小さいおやじは大きい方を選びました次は勇気を奮い立たせ小さい桟橋に行こうかと思います
デスヨね
いつかは、魚釣りの教えも請いたいので、何か連絡法法を考えます
伝書鳩とか、、しのびの暗号とか(笑)
(2017.01.06 15:10:27)

Re:つらいな~、これでは終われん(01/05)  
エギ丸  さん
ワカサギ、揚げて美味しい魚ですね。私はやったことはありませんが、どんな釣りもそれなりにいろいろとあるんですね!(^^; (2017.01.07 17:43:31)

Re[1]:つらいな~、これでは終われん(01/05)  
たこおやじ さん
エギ丸さん
なかなか、思ったようには釣れませんね
そちらだと兵庫県じゃないとできないのかなあ
(2017.01.07 20:28:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: