タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

タコ社長,オーストラリア・メルボルンのスローライフな日々

PR

Profile

タコ社長1952

タコ社長1952

Comments

タコ社長@ Re:「国高1969」というサイトを作りました(07/19) 「国高1969」管理人さんへ ありがとうござ…
「国高1969」管理人@ 「国高1969」というサイトを作りました あれからもう50年ですね。 時間があればの…
Yuta Kashiwagi @ Re:母と一緒に働いたプラスチック加工工場(08/11) こんにちは 来年からプラスチックの成形販…
タコ社長@ Re:いろいろバランスを取りながら、、、(09/24) 移転しました。 <small> <a href="http:…
タコ社長@ Re[1]:まず、皆さんのご意見を伺いたい!(01/17) 田楽みそさん >社長さん、初めまして。 …

Favorite Blog

今日の散歩! New! やすじ2004さん

バリの日本食レスト… JLmamoさん
From おおさか mayu0208さん
y'Odare cLub  To… y'Odare cLub. Tomochanさん
ようこそ我が家に ディジュさん
湘南のカモメ 湘南のカモメさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年08月10日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
「綺麗ですね。」
というと、はい、私綺麗ですよね、と答える人が多いフィリピン。実に分かり易い。腹にもないことは言わない国なのだろう。そして、言われたら素直に受ける。

「綺麗ですね。」
というと、いえいえ、とんでもありません、と答える人が多い日本。実際はそう思っている人も多いだろうが。腹芸の国、ニッポン。

謙譲の美徳、とかはあまりない代わりに、素直に思っていることが言えるストレートな物言いができる国フィリピン。そして、見た目を大いに気にし、自意識の強い人が結構いる。

確かに、言葉の差は大きいが、そういうことより、人の考え方、物言い、立ち居振る舞いの差などをしっかりと理解しないと、心地よく過ごすことができない。

プライドが高いことは、両国民とも同じだがそれを如実に表わすかどうかといくことも問題になることがある。

私たちはフィリピンでビジネスをしているのだから、この国の流れを理解して私たちから踏み込んでいかないと壁にぶち当たる。

「タコさんは、ポギーですね。但し、ロロポギーさん。」


「はい、私ロロポギーです。」
とフィリピンでは答えることがいいのだろう。

毎回、果敢にこの緑の箱をクリックよろしくお願いいたします。
banner_23.gif

タコ社長の本業・オーストラリア留学

タコのツイッター   
Twitterボタン
Twitterブログパーツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月10日 22時20分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: