たくみのブログ

たくみのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たっくんmama0743

たっくんmama0743

カレンダー

お気に入りブログ

SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
はれときどきほわん… ほわほわ☆さん
はるがやって来た ともちゃん3587さん
虹色風船 古都1109さん

コメント新着

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vvbzlpa/ 今日…
yutororin @ Re:仲良し?(09/09) この夏はいろいろ大変だったんだねー。 …
たっくんmama0743 @ Re[1]:離乳食スタート(09/08) ほわほわ☆さん お久しぶり~ 遊ぶ予定が…
ほわほわ☆@ Re:離乳食スタート 久しぶり~☆ ルナちゃん大きくなったね!…
iccha@ やったね! たっくん。もうそろそろとは思っていたけ…

フリーページ

2007年06月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

またまたブログお休み状態でした。(毎回この書き出しになってしまう・・・)

先週の出来事をかいつまんで・・・

まず月曜日、児童相談所に行ってきました。意気込んで・・・
嫌な思いするかと思いきや、担当の人が変わっていて、思いのほかとても感じのいい女性の方で和やかな雰囲気の中帰ってきました。よかった・・・
次回、心理判定を受けて手帳の交付になるみたいです。(でも混んでいて7月下旬に受けることに・・・)
発達が4分の3出来ない事があると手帳交付になるらしいです。
出来て欲しいけど、手帳もらうにはそれでは発行してもらえないし・・・また複雑な気分になるな・・・

火曜日はA学園のタンポポグループでした~
ここ2回ほど、大泣きして給食中も泣いて、それが周りの子にも移って泣いて・・・って感じで・・・今回は・・・と心配しましたが、火曜日は始終ご機嫌で無事終了~
よかった、よかった・・・
ここ1週間でお座りが出来るようになったので、みんなにおっーって言ってもらいましたよ~やったね!たっくん~
同じクラスのお友達もここ1週間でつかまり立ちが出来るようになった子がいて、その子の動きもかなり活発になっていました。刺激を受けて、たっくんも立とうという気がおきないかしら・・・

水曜日は出産の時に知り合ったお友達と子連れで集合してきました。
よく書き込みしてくれるほわほわさんもいっしょです。

お友達のお友達が集まって合計6人のママと8人の子どもたちでした。
ショッピングモールのお遊び広場で集まって遊んだのだけど、とても賑やかでした。
たっくんと同じくらいで1歳前後の子どもたちだったけど、(一人3歳のお姉ちゃんもいたけどね)みんな活発で、同じずりばいの子もいるのに、たっくんとはやはり動きがちがうんだよね~好奇心旺盛って感じで・・・

たっくんはというと、私にべったりで半径1m位のところでごろんしてお座りしてを繰り返していました。みんなのようにドンドン遊具などに向かってほしいのだけどな~
まぁ~そこがたっくんの体質なのか、性格なのか・・・今後、積極性というのが課題になってくるな・・・と実感した一日でした。

ママ的には初めて会う人にうちの子「ダウン症なんです」って言うのが、やはりちょっとつらかったけど、みんな良い人たちで、とても感じの良い対応をしてくれたので、感謝感謝です。今後、出会う人がこういう人たちばっかりだといいのだけど・・・

そうそう、その日のお昼にちょっとした事件がありました。

お昼をショッピングモールのフードコートでみんなで食べたのだけど、たっくんに離乳食を食べさせて、さて自分の番ということで、フードコートを一周してオムライス屋さんに決め、いざお金を払おうと思ったら、腰につけていたウエストポーチのファスナーが開いていて、 お財布がないではないですか・・・
たっくんに離乳食上げた時、カバンからティッシュを出してそのままファスナー閉じ忘れたんだ・・・びっくり

私の中では悪い人が開いたバックからお財布を抜き取ったイメージが湧き上がり、「あっー盗まれた・・・どうしよう・・・」とオロオロ・・・しょんぼり

フードコートを一周してもお財布は落ちてなく、カード止めなきゃ・・・どのカードが入っていた?さっきお金下ろしたばかりだぞ・・・中身より財布の方が高いぞ・・・など考えパニックに・・・号泣
周りから、まずサービスカウンターに行って落し物ないか聞いてみたら~とアドバイスをもらい、行ってみました。

そしたらお財布の落し物届いているけど、お名前が違いますね~と言われて・・・
やっぱり、もう戻ってはこないのか・・・と肩を落とし、連絡先を書いて、たち去ろうとしたその時
「あら、お財布の中に入っていた免許証の名字が違うけど、下のお名前が一緒だわ」とお店の人・・・

「もしかして、○○ではないですか?そ、そうなんです。免許証の表は旧姓のままで、裏に変更したのが、のっています。」

やったー!私のだ~ハート無事お財布が戻ってきました。 中身も全部ありました。いい人に拾われたんだ・・・

私の頭の中ではスリがいっぱいでしたが、一気に善人の人で溢れ返りました。(超単純)

いやはや、こんなドギドギすることはないなぁ~そして、とっさの時に冷静になれない自分がいることを実感。周りの方の冷静なアドバイスありがとうです。スマイル

木曜日はA学園のPTでした。お座りとお座りからズリバイに行く体勢がスムーズになったね~と言われました。よつばいどうでしょうと聞いたら、この滑り台を上れるくらいにならないと出来ないですねとの返事・・・

そっかぁ~昨日会ったほわほわさんの家のそうちゃんは高い滑り台軽々とよじ登っていたものね~そしてはいはいの移動が早いこと早いこと・・・(ママは追いかけるの大変そうでしたよ。)
そっかぁ~そうちゃんのように移動が早くならないとか・・・

たっくん、ハイハイ練習がんばらないとだね~

そして、金曜日は朝起きたら目やにがひどく、目が充血していたので、眼科に行って目薬をもらってきました。軽い結膜炎だそうです。また嫌いな目薬がスタートよ~(かなり嫌がります・・・)

そんなこんなで1週間があっーという間に過ぎてしまいました。

そしてもう6月。はやいね~また明日から1週間のスタートです。また忙しいぞ~

よっこいしょ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月04日 01時32分08秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


療育手帳ですか?  
古都1109  さん
心理判定を受けての手帳の交付というのは
療育手帳のことですか?

先月、通園手続きのために児相に行ったので聞いてみたんです。
「3歳くらいになって他の子との差が顕著にならないと交付できない。」と言われたんです。
うちは1歳半なので今申請しても無理だって言われたんです。
でも、同じWSの大阪のお友達は手帳取れたって言ってたし…
地域によって対応が違うんでしょうか?
明日(5日)発達検査を受けに児相に行くのでもう一度プッシュしてみようかなぁ? (2007年06月04日 15時16分40秒)

Re:1週間まとめて(06/03)  
ほわほわ☆  さん
先日はありがとうございました。
たっくん、とっても元気に大きくなっていてびっくりでした。おすわりから、ママにつかまって立ってたもんね。頑張りやさんのたっくんだからよつばいもすぐできるようになるよね。
物凄く多忙な毎日ですね・・・。ウチもちょっとした事情ができて8月くらいまでは忙しそう。うん、ちょっとした事情(笑)
また是非遊んでやってください。
そうちゃんはやっぱりたっくんが一番すきみたいだよ。 (2007年06月06日 20時51分35秒)

Re:療育手帳ですか?(06/03)  
古都1109さん
>心理判定を受けての手帳の交付というのは
>療育手帳のことですか?

そうです、そうです。東京ではそれを「愛の手帳」という名が付いています。

一番下が4級でバスが半額、公共の駐車場が無料になるみたいです。

1歳前後はみな4級だそうです。
幼稚園行く前あたりに、もう一度心理判定を受けて
3級に書き換えてもらう人が多いみたいですよ~

>先月、通園手続きのために児相に行ったので聞いてみたんです。
>「3歳くらいになって他の子との差が顕著にならないと交付できない。」と言われたんです。
>うちは1歳半なので今申請しても無理だって言われたんです。
>でも、同じWSの大阪のお友達は手帳取れたって言ってたし…
>地域によって対応が違うんでしょうか?
>明日(5日)発達検査を受けに児相に行くのでもう一度プッシュしてみようかなぁ?

そして、手帳申請できたのですね~私の返事が遅かったですね(笑)
もらえることになってよかったですね~

結構地域格差があるんですね~
そういうのは基準を全国で一律にしてほしいですよね~ (2007年06月07日 23時57分04秒)

Re[1]:1週間まとめて(06/03)  
ほわほわ☆さん
>先日はありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました♪
もっといっぱいお話したかったわ~

>たっくん、とっても元気に大きくなっていてびっくりでした。おすわりから、ママにつかまって立ってたもんね。頑張りやさんのたっくんだからよつばいもすぐできるようになるよね。

そうちゃんの身軽な動きにすごく刺激をうけたよ(ママが・・・笑)
たっくんにはあれから布団斜めに積んで登られてます。

>物凄く多忙な毎日ですね・・・。ウチもちょっとした事情ができて8月くらいまでは忙しそう。うん、ちょっとした事情(笑)
>また是非遊んでやってください。

こちらこそ、是非是非遊んでね~
ほわほわさんも忙しくなるのね~(なんだろう、ちょっとした事情気になる・・・)

また今度会った時はそうちゃん走ってそうだね~
次回会えるの楽しみしてます。

>そうちゃんはやっぱりたっくんが一番すきみたいだよ。

ほんと!うれしい・・・そうちゃんありがとう!! (2007年06月08日 00時07分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: