くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

dow 39164.06 +36.26… New! どらりん0206さん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

自分を愛することは… まりあのじいじさん
パワーアシストロボ… jhiranoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月08日
XML
カテゴリ: 仕事
ぼくの場合、最初に目的と構想を練ってから材料を集めるより、なんとなく、のせたい材料を集めてきて、後づけで目的や構想を練った方がやりやすい。

最初に目的や構想を練ろうとすると、何も進まないまま時間ばかりが過ぎていき、焦る。

それよりも、話したいことが漠然としていても、とりあえず、資料にのせたい図やデータなどの素材を集めて並べていくと、目に見えて進んだ気になる。

図やデータを並べていくうちに、「この図をのせるからには、このデータものせなくては」と思い、部分ごとに話の構成が決まり、最終的に後づけで、これらの図やデータをうまく説明するための話の構成ができあがる。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月08日 21時13分56秒
コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: