くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

株式投資本オールタ… New! みきまるファンドさん

マーケットスケジュ… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

訃報相次ぐ Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年08月30日
XML
カテゴリ: 本の紹介
第1章 非線形構造解析とは
第2章 有限要素法概要(線形弾性)
第3章 材料非線形
第4章 幾何学非線形
第5章 境界条件非線形(接触問題)
第6章 非線形問題の解法
第7章 動的解析
第8章 破壊力学
第9章 有限要素


理解を深めるために読むことにした。

↓ぼくにとってのポイント

〇なにが非線形なのか?

1.材料非線形
2.幾何学非線形
3.境界非線形

1.材料非線形

弾塑性材料、クリープ材料、粘弾性体、超弾性体

2.幾何学非線形

これが難しい。

大変形では、物体中の2点を結ぶ線分が大きく回転する。
線形解析のせん断ひずみは、微小回転であることを前提としている。
大変形では、線形解析のせん断ひずみでは、正しくひずみを表現できない。

物質表示→ラグランジュ表示→変形前の位置ベクトルから変形後の位置ベクトルを導出する。


変形勾配テンソル→変形前後の微小線素を関係づける。

右極分解→変形勾配テンソルFを右ストレッチテンソルUと剛体回転テンソルRに分解
F=RU
C=F^tF
F^tはFの転置テンソル

dx=RUdX
dXはUによって方向を変えずに伸ばされた後、Rによって剛体回転させられる。

左極分解→変形勾配テンソルFを左ストレッチテンソルUと剛体回転テンソルRに分解
F=VR
B=FF^t
B左コーシー・グリーン変形テンソル
dx=VRdX
dXはRによって剛体回転させられた後、Vによって伸ばされる。

E=(C-I)/2
Eグリーン・ラグランジュひずみテンソル
C右コーシー・グリーン変形テンソル
I単位テンソル

A=(I-Binv)
Aアルマンジひすみテンソル
BinvはBの逆テンソル
B左コーシー・グリーン変形テンソル

Eグリーン・ラグランジュひずみテンソルとAアルマンジひすみテンソルの間には
E=F^tAF
の関係がある。
微小変形であれば、EとAは一致する。

Eグリーン・ラグランジュひずみテンソルを使えば、大きく回転する物体中の線分のひずみを正しく表現できる。

コーシー応力=真応力→断面積の変化を考慮する応力
キルヒホッフ応力
第1ピオラ・キルヒホッフ応力=公称応力→非対称テンソル、変分原理などでの取り扱いが難しい。
第2ピオラ・キルヒホッフ応力→対称テンソル

3.境界非線形

接触部分は時間によって拘束条件が変化するため、境界非線形といわれる。

有限要素法での接触条件の取り扱い方

ラグランジュ未定乗数法
ペナルティ法

【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈解析塾秘伝〉非線形構造解析の学び方! [ 石川覚志 ]


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月30日 21時22分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: