くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

dow 38834.86 +56.76… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月20日
XML
カテゴリ: 旅行、レジャー
恐山は6:00から開くようだ。
ホテルニューグリーン を出発し、恐山に向かった。
8:00ごろ到着し、霊場を歩いた。天気は曇りで、硫黄のガスが吹き出すところもあり、霊場にふさわしい雰囲気だった。











恐山を8:30すぎに出発し、仏ヶ浦にむかった。恐山に行くことを母親に伝えると、仏ヶ浦を強くおすすめされたので、来てみた。素晴らしい自然の造形美だ。火山の溶岩と風化作用でこのようになったようだ。険しい海峡ラインをドライブして足が滑りそうな階段を降りて来たかいがあった。空気もおいしい。思わず、保全費用を集めている箱に100円入れてしまった。







仏ヶ浦を観終わると11:00過ぎていたので、近場の食事どころをgoogleマップでさがして 仏ヶ浦ドライブイン で海鮮丼を食べた。年配の女性がひとりで切り盛りしているらしく大変そうだった。





ここから下北半島の海岸線をずっと走って大間町を通り、大館能代空港に向かった。なかなか来る機会のないところなので、貴重なドライブだ。
↓google mapのタイムライン




空港で夕食を食べて、
大館能代空港18:30→羽田空港19:45の便に乗った。
ありがたいことに、到着が5分以上早くなったので、19:55発のリムジンバスに乗ることができた。
21:30くらいに自宅に到着した。
恐山、仏ヶ浦、下北半島、いずれも非日常の光景でリフレッシュすることができた。
2年前にも 弘前、青森を観光 したが、自然が多く、空気も良くて、食べ物も美味しくいいところだ。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月21日 14時26分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行、レジャー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: