やりくり上手目指せ!ツインズママの事件簿
1
エロネタ??いえいえ、思春期ネタと解釈していただければ・・・・。えー、さて、昨日、子供部屋のお引越しをしました。これまで、我が家の子供達の部屋取りというのは、3つの机の置いてあるお部屋と3つのベッドが置いてある部屋のふたつ。簡単に言えば、学習部屋と寝室です。ま、学習部屋がその機能を果たしているかどうかは別なんですけど。で、中1のツインズに小4の三男が時間帯的にいっつも一緒の部屋っていうのはどうよ~~という、思春期のいろいろな思い入れもあるようで・・・。ま、決断はだんなの判断なんですけどね。名目上は、「三男がいっつも兄ちゃんたちの邪魔ばっかりするから、勉強がはかどらんだろう~?」ということで、でも実際は『まだまだ体は小さいし、子供だろうけど、オナニーする部屋くらいないとな~』ってことなんどす・・・・へい。ま~ツインズの普段の生活からして、まだまだよ。ほ~~んと、まだまだ。お風呂上りに、バスタオルをマントにしてフルチンで家中を駆け巡る奴らですから。でも、準備は早めに・・・・・思春期は大切なんだぞ!・・・・という旦那の意思が強く反映されたお引越しでありました。そんなわけで、お引越し実行!!ひとり一部屋が与えられることになりました!(しつこいですけどオナニーする為に)でも三男は、1階和室で、ここは鳥さん達とわたしのミシンやアイロンの作業部屋なので共同です。まー、その引越し作業たるや、半日かかりました!でも、わたしは殆どなんもせず。だんながベッドと学習机の解体(解体しないと、移動が出来んとです)をやっただけで、あとは子供達が。その子供達による引越し作業というのも、だんなからすれば、子供達の子供達による子供達のための部屋作りと根性勝負・・・・・なのだそうで・・・。途中、重い荷物と溢れかえる、こまごました玩具類に自分の物でありながら、腹立たしげに悪ついてました。そりゃ、そーよ!これまで、わたしが部屋掃除してたんだからね!!思い知ったか!ってところ。その部屋の持ち主は自分。自分でその部屋を維持してきれいにしていく。勉強とともにそのお部屋で青春を満喫してくれ~~!若者よ!
2005/06/19
閲覧総数 210