スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2008年09月07日
XML
●プレミアリーグの各クラブが、今夏最後の補強に動いているようだ。現在、複数のクラブが獲得に動いているのは、ガーナ代表MFステファン・アッピアーだ。9月1日に今夏の移籍期限を迎えたプレミアリーグ。しかし、所属クラブがない選手との契約はまだ認められており、該当選手の中で複数のクラブから熱視線を受けているのがアッピアーなのだ。
●先日、イングランド発のニュースでウェスト・ハム次期監督候補にも名前が浮上した前インテル監督のロベルト・マンチーニ氏。イングランド、イタリアのメディアから去就が注目されているマンチーニ氏がラジオ番組の中で現在の心境を述べている。「カルチョへの情熱は今も失ってはいない。また、失業の身だとも感じてはいない。今は父親業に専念しているよ。そろそろ子供たちの学校も始まることだし、ミラノに戻るつもりだ。新シーズンが幕を開けたが、インテル、ラツィオ、サンプドリアそしてフィオレンティーナなど、私が現役時代に、また監督として関わった全てのチームにエールを送りたい」
●イタリア代表監督の座に復帰したマルチェロ・リッピ監督が、先日イタリアの市民権を獲得するとともにU-21イタリア代表に初招集されたインテルFWマリオ・バロテッリ(18)のA代表入りの可能性について語った。「A代表の即戦力?私はそうは思わない。彼はまだまだ苦労を経験しなければならない。メディアが彼を持ち上げすぎている。彼の才能の芽を摘まないためにも、彼を『スーパーマリオ』や『フェノーメノ(怪物)』と呼ぶのは避けるべきだ」
●10年南アフリカW杯予選が各地で行われた6日、アウェーでキプロスと対戦した06年ドイツW杯王者のイタリアは2-1の辛勝を収めた。マルチェロ・リッピ監督は「疑う余地もなく、今日は内容以上の結果を得る事が出来た。運が我々の味方をしてくれたよ。コンディションの整った相手に苦戦を強いられた。一方、我々は万全の準備とは言えない状態で試合に臨んだので、苦戦を強いられることは予想していた」
●2010年ワールドカップ(W杯)欧州予選が6日、各地で本格的に開幕し、9組ではマケドニアがホームのスコピエでスコットランドを1-0で下した。
●2010年ワールドカップ(W杯)欧州予選は6日、本格的に開幕し、W杯連覇を狙う8組のイタリアは敵地でキプロスに2-1で競り勝った。7組では、前回準優勝のフランスがオーストリアに1-3で敗れる波乱があった。6月に行われた欧州選手権の出場を逃した6組のイングランドは、アンドラを2-0で下した。同大会優勝のスペインはボスニア・ヘルツェゴビナを1-0で破った。4組のドイツはリヒテンシュタインに6-0で大勝し、FWロナルドを故障で欠く1組のポルトガルもマルタに4-0で圧勝した。
●ワールドカップ(W杯)アフリカ2次予選は6日、各地で行われ、1組のカメルーンが2-1でカボベルデを下し、4勝1分けの勝ち点13で同組1位を確定し、11月に始まる最終予選進出を決めた。最終予選には2次予選の各組1位12チームと、各組2位の上位8チームの計20チームが進む。5組で争う最終予選は、各組1位が本大会出場権を得る
●マンチェスター・シティの幹部であるガリー・クック氏は、プレミアリーグの公式サイトでのインタビューで、「クラブのオーナーが投資グループ『アブ・ダビ』に変わっても、マーク・ヒューズ監督が現職にとどまる」と発言した。
●チェルシーのルイス・フェリペ・スコラーリ監督は、UEFA(欧州サッカー連盟)によって選ばれた23人の監督によるフォーラムに出席した際に、代表チームとクラブチームでの仕事振りの違いについて言及した。「代表監督はクラブチームの監督よりも政治力を持たねばならない」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月07日 20時33分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[UEFAチャンピオンズリーグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: