岐阜のタマゴのひとり言

岐阜のタマゴのひとり言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岐阜のタマゴマン

岐阜のタマゴマン

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

おぎゃりん☆ @ Re:血が騒ぐ・・出ようかな(09/14) こんばんは^^ メールありがとうござ…
たまご@ Re:おじゃまします。(09/08) 関の田舎人さん >瑞穂の家も完成間近、…
タマゴ@ Re[1]:うれしんだよね(09/08) おぎゃりん☆さん >嬉しいです^^♪ >…
おぎゃりん☆ @ Re:うれしんだよね(09/08) 嬉しいです^^♪ 私書箱へ携帯番号&メル…
関の田舎人@ おじゃまします。 瑞穂の家も完成間近、建築中もあり、忙し…

Freepage List

2005.02.11
XML
カテゴリ: よもやま話
モデルルームの基礎型枠まで進みました。

唐突ですが、私気が小さいんです。

今回すべて構造材は杉。杉はやわらかい材料。だから梁は太めにしている。
普通は米松を梁などに使います。

材料には自信が有ります。日本一の材料です。私がこの目で確かめてきました。そこらへんの、水分ベタベタでくにゃくにゃ変形する管理もされていない米松よりは遥かに良い。

しかし普通胴差とかには使わない杉材を使用するのは事実。
あの工務店よりはまし、なんて低俗レベルな話はしてはいけない。それは造る側のエゴ。

私の家は、実験で済まされる。お客様の家はそうはいかない。
3月中には建て方を始めます。そのとき本当によいのか、お客様に一点の曇りもなく自信を持って勧めれるか、確かめてみます。


(と言いながら誤字脱字が多いのはなぜ?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.11 23:21:31
[よもやま話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: