日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2019.01.14
XML
​新年早々、

虫歯が見つかりました

しかも、

2つも


もう何年も前に治療していた歯の被せ物(銀歯)の
下が虫歯になっていて、横の歯にまで拡がっていたとのことです。

(いつものパターン?)


担当してくれた先生は、かかりつけのいつもと違う先生でした。

年末に久しぶりに検診予約をした時に、



ときかれ、「特に・・」と答えたため、

以前担当してくれた先生と異なる先生に当たってしまいました。

検診だけならどの先生でもと思ってしまったのですが、

そのまま治療もその新しい先生に任せることに。



やっぱり以前の先生に変更して欲しい・・と、

電話で伝えようか迷いつつ・・

先延ばしにしていたら当日を迎えてしまいました



歯医者さん、

これまでいい思い出がないので・・

正直、キライです・・



しかも新しい先生となると、



不信感しかありません。(←私)


・この先生は腕が悪いんじゃないか

・余計なところまで削るんじゃないか

・被せ物は高いものを勧めてくるんじゃないか


とか。



ハハ・・


治療開始前に、「たくさん削るんですか?」

と一言、聞きました。

削るのには抵抗があるし、

最近は削らない治療もあると聞くので、

軽いジャブのつもりで・・


「必要なところを削るだけです」とクールな返答でした。

ちなみに綺麗な感じの女医さんです。




そして治療はすぐにスタートし、

細かい説明も特にないまま長い時間、削って削って

(ほんと、今回は長かった・・)

最後に被せ物の話になり、

セラミックか保険適用の銀歯かの2択でした。

セラミックだと1本5万5千円。2本だと10万超え。

さらりと聞かれ回答を求められました。。



毎回思うのですが、1本5万5千円のセラミックを、

世間一般の人は「はい、お願いします」なんて即答できるのでしょうか。


もっと細かい説明とか、

メリットデメリットとか、

その歯に適した提案をしっかりしてくれたら違うのですが・・。

残念ながらそうではなかったため、

やはり少し身構えてしまいました。




結果的により前歯に近い歯は審美性を重視してセラミックに、

もう1つは保険適用にすることにしたのですが、

それでもまだ少し納得できない部分があり、

悶々としています。


コンビニよりも歯科医院が多いようなところに住んでいながら、

信頼できる歯医者さんになかなか出会えない現実・・・


は〜

歯は大事だけど、お金も大事。

出費が痛くて泣けてきます





甘いものを断つ生活なんて、、耐えられない・・・











新年最初に買ったもの。
評判の良かったこちらのリップ。

クラッシックピンクなかなか良いです!






気になってたこのコート、、
歯の治療代で買えてしまう・・・




にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村 ​​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.22 08:25:25
[歯・身体・健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: