マダムボンの日常

マダムボンの日常

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジャニス2006

ジャニス2006

カレンダー

コメント新着

tina2006 @ Re:ライブしちゃいました。(11/29) ライブ成功おめでと~~! 同じ趣味の仲…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
ジャニス2006 @ マダム がらちゃん、どーも! またお邪魔させて…

フリーページ

色気を忘れ、おバカに走る女。それがマダムボン。07年1月から一新して再スタートです。以前にコメント頂いていた方々、すみません!
2013年02月13日
XML
カテゴリ: いろいろ
昨日は東京マラソン応援隊の練習を踊りながら楽しくしてきました!

BCSCとはBreast Cancer Survivor's Chorusの略です。クリスチャンではない私がどこでゴスペルをしようかと考えていた頃、偶然SNSで知り参加することが出来ました。
文字通り乳癌体験者の集まりで、治療スケジュールを優先できるようにレッスンごとに料金を支払うなどの配慮があるのですが、ここには傍から見ると首をかしげる方もいるのではと思えるルールがあります。
個人的に親しくなった上で別の場所でなら咎められないでしょうけど、基本的には「治療や病状についての話しをしてはいけない」のです。参加者が賛同しているように、私には歌を楽しむ場を創りたいという主宰者の思慮深さが伝わってくる納得のルールに思えました。

一口に乳癌とは言っても、悪性度もステージも人それぞれ違います。早期発見で手術出来た人、再発転移した人、ホルモン療法で太ってしまった人、抗癌剤で痩せてしまった人、副作用にも個人差があり、それに併せて精神にも影響があります。確立された標準治療以外は経済状況で受けられる療法にも違いがあるかも知れません。長いお付き合いになれば、もしかしたら・・・。
前向きな気持ちでなければいけないなどと単純に括ることはできず、ある人にとってのグッドニュースが、ある人にとってはバッドニュースになる恐れのある中、全ての人に心を砕いていてはキリがなくなってしまい、本来の目的である「歌を楽しむ」ということがままならなくなりかねないという配慮だと思います。

ある時期、患者同士の交流が気持ちを立て直す上で大きな役割りを果たすことがありますが、「歌うことを楽しむ」という目的を持ったBCSCは、一度は死を意識して落ち込み、気持ちを立て直し、辛い治療をし、同病の患者ブログに一喜一憂し、本やインターネットで食事療法や代替療法の情報を必至で収集し、大抵、自分なりにやれることをやって来た者同士だからこそ、心の負担にならないように思いやり、敢えてある部分については干渉せずに、ジワッと心地よい明るい雰囲気をつくりだしているような気がします。

ご興味のある方はこちらをご覧ください。

http://www.bcsc.jp/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月14日 00時19分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: