TAKのパソコン日記

TAKのパソコン日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2005.09.11
XML
カテゴリ: ひとりごと
昨日の夜、『女王の教室』を見てました。最初は、これどうやって最終回迎えるのかしら。ハッピーエンドなんてありえない!と思ってましたが、だんだん、いい先生の兆しが見えてきましたよ。

その中で「幸せになれる人なんて6%しかいない」というセリフがあります。そこで、幸せってなんだろうなって考えました。

周りのことを気にして、「人がこうだから」、「人にこう見られたい」っていう気持ちが、一番ほしいものを見えなくさせているのかもしれない。

そんな時、
  自分がどうしたいのか
  自分にとって、前はどっちなのか
考えます。
前を向いて歩いているつもりでも、いつのまにか後ろ向きになってることがあるかもしれません。そしたら、そこで一度立ち止まろう。一息ついて、自分の前を見つけよう。
考えることを放棄してはダメ。前は誰でもなく、自分しか決められないんだから。


で、ドラマの中で生徒たちも「人それぞれの幸せがあるから、みんなそれぞれ幸せになれると思う」と反論しているのですが、小学生にそこまで言わせてしまう先生って、実はすごい良い先生なのじゃないかと思ってしまったのでした。
最終回が楽しみです。

女王の教室ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.11 10:02:26
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: