全303件 (303件中 1-50件目)
携帯で初日記 昨日の台風すごい雨風… なのに 皆でカレーパン作ってました 総勢11名 台風だしやっぱり来るのやめとくねと言うかと思いきや… しっかり揃いました(笑) 今回は激辛タイカレーと甘口カレーパンです デザートは生春巻きのアップルパイ風です 揚げてあるの! もちもち食感
2007年09月06日
コメント(1)

これがハリウッドハイランドなぜにぞう????????なのか・・・(笑)そして有名すぎるほど有名な、HOLLYWOODの文字。。。。山の中腹にあるんだけど見えるかな???HOLLYWOODHIGHLANDの中にエレベーターがったのでそれで最上階へ行ってとりました。でも。。。。落とし穴が(笑)本当は住人(ホテルらしい)の人しか使ってはいけないエレベーターらしく女性の黒人ガードマンが飛んできて。。。。あはは撮影禁止ではなく入場禁止だったのでした・・・・あはは。。。。びっくりでもそれも良い思いで?で。。。(笑)楽しかったでぇ~す
2007年07月09日
コメント(0)

多分観光地?アカデミー賞をするのに使うホテルを見たり、ふらふら。ハリウッドハイランドはブランド街のようでした。有名な手形が沢山★全身に銀色の塗料を塗って微動だにしないで座っている大道芸人のひととか・・・・(実際銅像だと思ってびっくりした)到着時間の関係で、ここは少ししか入れませんでしたが、いい休憩になったかな・・・その後に連れて行ってもらった閑静な住宅街。。。。人数少なくてリムジンバス(黒)だったので入れた。。。。ばれなきゃいいのかん???本当は立ち入り禁止(笑)有名なところでパリスヒルトンが住んでる辺り。。。。にもふら~~と通りすぎました(笑)でっかい。。。。。住んだら掃除が大変そう(笑)庶民・・・・・てな感じで、1日目終了。
2007年07月09日
コメント(0)
お昼を食べたロス郊外。。。。。正確な場所がわからないところが私らしい???海辺のレストランでご飯を食べた後ちょっと浜辺へ出てみたら。。。。。今から訓練?らしく沢山の消防車がありましたおもわず、パシャリ★おお~~~海外のはなんか可愛くてかっこイぃ~~制服姿のがいじんさんもいたけどちょっとごつくて怖そう(笑)なので写真はむけられませんでした。。。。あはは。。。
2007年07月06日
コメント(2)
日付変更線を超え一路ロスへ。。。。こんなに長い飛行機生活?は初めてだったので少々くたびれた模様。。。。。エコノミー症候群にならないように道中足を上げたり下げたりして、寝たのか寝ないのか。。。。(笑)心配性の私。。。。JALなので機中で映画もしていたが、行きは寝なくては時差ぼけになる!!!という恐怖感からほとんど見れず。。。。新作もあったのに・・・・そんなこんなの苦労?もあってついに到着。でも機内意外と快適★ご飯もおいしかった~1回だと思った機内食が2回もあってびっくり~~JALでよかった。。。。でも大韓航空のビビンバはとっても美味しいらしい~~う~~~ん。。。。悩。。。。。。で、到着したその日のお昼。ツアーに含まれていましたが、、、、、、キッコーマン。。。。。すごい。。。。アメリカにもあるのね~~チキンとガーリックライスそれに野菜炒め???かな。飲み物はアイスティーでしたん
2007年07月03日
コメント(1)
海外逃亡ひゅ~~~~~~~~~~んん。。。。。。。一路空路のたびへ9時間。。。。。。。。さて行き先はどこでしょう??むふふ。
2007年07月02日
コメント(1)
久々のきなこシフォン シフォン生地にもたっぷりきなこを入れて、焼き上がりにはきなこ&黒蜜で山梨に良く売っている信玄餅のような味のシフォンでした。当たり前か。。。きなこ&黒蜜
2007年05月29日
コメント(1)
普通のぱんにも飽きてきたし。。。。ぴざパンもどき~
2007年05月29日
コメント(0)
いつもあんぱんを作ると2個はぺろりっと食べられてしまいすぐなくなってしまうので今回は1個で満足させるように特大につくってみた。。。。。生地あんこ共に2倍!!!!さすがにでかい。
2007年05月29日
コメント(0)
ホットケーキミックス200g牛乳80cc抹茶小さじ3ぐるぐるまぜる。いちごじゃむ大さじ1~2クリームチーズ100g(小さくきる)小豆(甘納豆?)好みでさっくりまぜるマフィン型に入れてプレート220度で20分できあがり~カップが小さくてひとつになっちゃった。。。。次の課題(笑)その名も抹茶ちーずあずきマフィン。。。。。
2007年05月29日
コメント(0)
頼まれ物で。。。。。新記録 約25cm~30cmサイズのドイツパン20個完成。。。。結構圧巻!ひさびさドイツパンなれどやっぱりシンプルが一番おいしいかも。。。
2007年05月29日
コメント(0)
覚書。。。。バター50g水70cc(アム万能カップ1)沸騰させる。薄力粉70g(アム万能カップ1)入れかき混ぜるしっかり火に当てながら焦げないように煮詰める。FPに写し卵1個を入れて照りが出るまできり混ぜる。硬いようなら小さじ1位卵を追加。大ぶりのシュー生地6個分の分量です。クッキングシートに搾り出し、ウォックへ30分は絶対にあけないこと!
2007年05月29日
コメント(0)
ちょっとあるスジから。。。。どんなスジ???自分突っ込み。美味しいバルサミコソースの作り方を聞いたので試してみた。その人はフォアグラにかけると言っていたらしいですが。。。うちにそんな高級なものはなし~~白身魚にもあいそうなとっても美味しいソースでした。。。。すっげ~~うまい♪レシピは秘密にしとくようにとのことなので知りたい方はこっそり聞いてください
2007年05月28日
コメント(0)
いつものホームパーティー形式ではつまらないと会場借りてのパン&ケーキバイキング(スープ付き)結構圧巻~~やるたびに皆上手になっていくから美味しい~~~今回も私はかぼちゃパンとベーコンパン担当
2007年05月13日
コメント(1)
私のおばあちゃん今年で80歳!わぉ♪その祖母からのリクエスト。。。美味しいイチゴのケーキが食べたいとのこと。。。悩んだ末、定番ですがイチゴのでらっくす?ショートケーキを作ることにしました。一段目はプリンをはさんで2段目は桃で飾りにめ~いっぱいイチゴを使うことに♪喜んでくれました~良かった♪バースデーのオーナメント?を立てたくて手作り。。。スペルを間違えて。。。。ごまかすごまかす。。。(笑)ばれてないかな?????80歳だし。。。大丈夫のはず。。。。。。。いや。。。でも・・・・・はははは
2007年05月11日
コメント(0)
久々に食パンを焼いてみた。プレゼント用なのでラッピングもちゃんとにして。。。。。気に入ってもらえるかしら???ちなみに折込に使用したのはこれ甘くて美味しい♪ お手ごろ価格で使いやすいです。今回もリピ買いしました(笑)あとは、これも気になってる・・・・普通のメロンパンは自分で作るけど、イチゴめろんぱん??(笑)は作ったこと無い!!! 買って焼くだけお手軽。。。。買うの迷ってます~~
2007年05月11日
コメント(0)
![]()
本日もこのところはまっている手打ちうどんといっても・・・・本当に手打ちではないのですが、、、、今回もこれが大活躍!!ドゥブレードをセットして、中力粉(強力粉+薄力粉1:1でもOK)を300g塩小さじ2をいれ後はぬるま湯で耳たぶの硬さまですればOK。(コネ時間大体5~8分?)だいたい2人前位かしら???ビニール袋に入れて30分~1時間ねかせて~打ち粉をして適当な大きさにきってたっぷりのお湯で8分ゆでれば完成~~とってもおいしい手打ち風?うどんの出来上がり~あとは、うどんにしっかり下味がついてるからそのままサラダうどんでも美味しいし~。つゆを好みにつくってたべても~うまぁい♪オススメ~♪ ↓ゆでる前ですが~~~♪ 太さがバラバラなのはご愛嬌で。。。
2007年04月27日
コメント(1)
久々にシフォンを焼きました~♪レシピが大納言を使うのしかなかったのでちょっとアレンジして、小豆の水煮を使って焼いてみました~ほのかな甘みがGOOD美味しい~~ちなみにこの型を使用しました!税込み1942円!!激安!なのに作りはしっかりなのでとっても重宝。私は2個持ってます~~(笑)変わったところではハートのシフォン型!バレンタインやその他ちょっとしたプレゼントに!!絶対喜ばれること間違いなし!超かわいいでしょ?
2007年04月25日
コメント(0)
このブリキコロネ型をつかって焼きました。型はなれがとても良くて使いやすいです。パン生地は手抜きをしてドイツパンの生地にしてみました。強力粉300g 砂糖大さじ1 塩小さじ1 ドライイースト小さじ2 バター20g 水180ccこれで10個に分割してUP画像位なので丁度いいかも~♪一番最初は型に油を塗りすぎてすべるすべる。。。。(笑)ほんの少し塗ればいいのかも。まだなれないから形がちょっとばかりいびつ。しかも仕上げに卵黄塗ってないから白い白い・・・・(笑)でもコロネ意外と簡単かもしれません~~。中身はどうしようかな~と迷い。。。。そういえば!!!ママパンさんの黒ゴマあんが残っていたのを思い出し。中身絞り袋で入れてみました。美味しい~~♪しかも生クリームと合うことも発見。黒ゴマ入れた後に入り口に生クリームを入れて。ダブルで美味しい(笑)初めてにしては上出来???
2007年03月26日
コメント(1)
![]()
シュークリームの出来に満足したらついついクッキーシューも食べたくなり、調子に乗って焼いてみることに。シュー生地は先日のをそのままにその上にクッキー生地をのせればいいかな~と挑戦。本当はこのせっとのアイシングセットがほしいのですが、現在考え中。購入履歴にのったら笑って下さい。ついにかったのか・・・みたいな?!クッキー生地は 薄力粉50g砂糖50gバター50gをフープロにいれて一塊になったら出して冷蔵庫で冷やしておきました。それを適度な大きさに分割して搾り出したシュー生地の上にのせて焼きます。前回の普通のシュークリームより焼き色をしっかりつけたかったので5分多く焼いてみましたがいかがでしょう??でもって。カスタードクリームも手作りしてみました。牛乳300cc 卵黄3個 砂糖60g 薄力粉大さじ3 バニラエッセンスもしくは、バニラビーンズを小鍋に入れて弱火でじっくり。カスタードクリームの出来上がり黒ゴマあんもデコレーションしてみました。本当に生クリームと合うんです!!!
2007年03月25日
コメント(0)

シュークリームは。。。。難しいと思い込んでいた!!!膨らまないというし。。。。意外と。。。できるものですわぁ~~まず必要なのはこれ!これさえあれば!パン生地だって、シュー生地だってお任せ~!材料を中に入れてスイッチぽんで、生地の出来上がり~!私はこれに、泡だて機能がついたのを使ってます! パーツ売りもしてくれるから安心!ワークボール2個あれば、シフォンと菓子パンだって同時に作れちゃう~♪オススメです!!!絶対。。。。フードプロセッサーにはメタルブレードをセット。作り方。水100cc バター60g 砂糖小さじ1/2 塩小さじ1/4 を鍋に入れて沸騰したら火を止めて、振るった薄力粉70gを鍋に入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。フードプロセッサーに熱いうちに入れといた卵2個分(Mサイズ)を加減しながら入れ、混ぜる。多分1.5個分位で丁度よい硬さになるかも。。。ヘラですくってポトッっとやっと落ちる位の硬さがいいです。 生地に艶がでてくるまで混ぜたら絞り袋に入れて好みの大きさに搾り出して焼く。「オーブン200℃に予熱で25~30分、その後170℃にして10分、全体にキツネ色になったら出してさます。」そうですが。。。うちはお鍋に入れて35分で出来上がり(笑) デコレは生クリームとチョコ生クリームとバナナをはさんで粉糖をふりかけてみましたぁ~ 作るの面倒な方にはこれなんか。。。。クッキーシュー大好き★
2007年03月23日
コメント(2)
ちんすこうのチョコレート判??沖縄のおかし、「ちんすこう」を手作りできると知り早速試作。う~~ん。おいしぃ~♪本当にちんすこう!!と感激してたら、あらあら、ちまたではショコラすこうなるものが人気とか。ちんすこうの人気復活に一役かったのがこのちんすこうショコラらしいです。レシピは、まず。1 薄力粉120g ショートニング50g 三温糖(砂糖)40g これをボールに入れて、こねる。しばらくすると一塊に。結構簡単。2 適当な大きさに作り、焼く。 私はステンレスのフライパンにクッキングシートをひいて焼きました。 オーブンでもなんでもOKだと思います。焼ければ・・・・(笑)3 チョコレート:生クリームを1:1の割合で湯銭する。 私は面倒なので同じくステンの小鍋に両方入れて、保温50度でチョコをとかしました。後は焼きあがったちんすこうを(3)のチョコクリームにひたして、網の上に上げて冷やせば(ほっとく???)出来上がり。教えていただいたちんすこうのレシピを適当にアレンジしましたが。。。丁度ホワイトデーのお返し。。。。(友チョコ返し・・・かよ。。。。)に困っていたのでこれをプレゼント(笑)結構簡単ですぐ出来ますが、面倒な方は市販のちんすこうショコラをお試しあれ。
2007年03月18日
コメント(1)
われながら上出来★先日購入したカナッペモルド型で焼いてみました。星型、花丸型、ハート型ともしっかり焼けて意外や意外。。。初めてだし失敗するかな~とおもっていたけれど。。。うまくできました中に入っている茶色の線状のものはママパンさんで買ったキャラメルパウダーとキャラメルチョコチップです。この頃はこれにハマってる。程よい甘さで大人気!次は何を焼こうかな~~~
2007年03月05日
コメント(1)

シフォン型で焼いてみました!!抹茶で色づけ★うま~~~~いぃよん
2007年02月28日
コメント(0)

11日の夜デコレーションを教わりました。。。。いつも綺麗にデコレーションをしている人がいたのでコツをおそわりに、、、、あれよという間に総勢10人ほどでイッセイにデコレ★いつも作っていたデコレーションとは比べ物になりませんでしたわまず、生クリームの使う量を間違っていました(笑)少なかった、、、ついでに硬さも緩かった、、、、今度からはもっと綺麗にデコレできるかも~~画像は10人分の完成品
2006年12月13日
コメント(4)

つい先日教わったキティーちゃんケーキ♪カワイスギル・・・・・
2006年12月11日
コメント(4)

御節の季節です~~(笑)早。手作り御節毎年毎年~~~練習です~~今年はなにやらいっぱい集まって。。。。総勢10人??????注)私は料理人ではありません。。。ついでに料理研究家でもなかったり。。。。趣味で始めたのがなにやら大変なことになってきて。。。。(笑)今年も定番からスタート★
2006年10月19日
コメント(1)

超特大★約30cm強はあるかも・・・・ こんがり照り照り~隣においてある白い物体は卵です。リッチな生地に、ゆでたジャガイモ3個とサラミを刻んだもの、をペースト状にして塩コショウマヨで味付け、生地を平らに伸ばして中に山盛りで入れ(全部入れちゃった)卵のスライスを2個分並べてロール上に包み、最後に両端を付ける様に丸くして~溶き卵をたっぷり表面に塗ってぇ~~~おなべで35分焼きました~~♪むっふふ★ 近所に飛んで行ってしまったので~~私の口には1/12位しか入らなかった・・・・
2006年10月18日
コメント(1)

チキン1羽 クレイジーソルト適量・・・・たっぷりかけて、フォークでぐさぐさ刺す。。。。なべで。。。。焼く。。。。ち~~~ん できあがり~~♪ウマ★
2006年10月17日
コメント(2)

なはは。。。。。その名の通りジャングル。。。。ボルケーノカレーなんて名前のカレーがあったり、とっても雰囲気がよいお店だった~~渋谷のど真ん中にあるのにね~~♪100円のドリンクバーがあったり、、、、なかなかお勧め★渋谷ハンズのヨコにあり★
2006年10月16日
コメント(1)
どうしても食べたくなっちゃって・・・予行練習かねてうまい具合に丸くならなかった。。。。でも焼き時間10分には見えない出来に一応満足。。むふふふふふ
2006年09月20日
コメント(3)

今度はベーグル♪焼いてみました~~♪結構簡単で驚き~焼き時間も15分と短いのでちょいちょいっと出来ました~~ん久々にパンを焼いて気分爽快~
2006年07月18日
コメント(3)
今度はキャラメルロールぱんツナ玉ロールぱんレーズンカスタードのねじりぱんでした^~~^
2006年06月22日
コメント(3)

画像で、ごまかしで。。。。。えへへ。。。。また、しばらく出没できないかも。。。。。お邪魔できていませんが。。。。すみませ~~~~~んんんん
2006年06月13日
コメント(9)

久々に焼いてみましたぁ~~ちょっと目を離して焼きすぎちゃったけど、意外や意外。。。。焼きすぎが美味しかったりしてまた。。。びっくり。。。。。レーズンは2,3日前にブランデーに漬け込んでおいたのを使いました。しっとりしてて良いです。カスタードは。。。超手抜きで作ったので(それでもめちゃウマ★)5分位で作って冷やして折込してみました~。これは好評ですぐなくなっちゃった。。。。。
2006年05月25日
コメント(6)

ケーキバイキング大好評でした~~~朝8時から準備して来場者数100人~わぉ~ぅ~~~~大台突破しました~~~きゃ~~~趣味じゃなくなってるぅぅぅぅぅぅぅぅ一日大はしゃぎで遊んでましたぁ~ついでに友達にネイルも遊んでもらって超ハッピー
2006年05月21日
コメント(14)

朝飯~~★中に餡子を入れて大判焼き風にしてみました~~美味しい~~~っす~~ぅ
2006年05月19日
コメント(14)

ケーキバイキングをするのです~~~~。。。。お仲間と趣味が高じて。。。。。年2回の恒例ケーキバイキング。今回はケーキの種類25種37ホール。。。。。そんなに人がくるのか??????不安土曜日。。。。。がんばって焼かなきゃ~ぁ~今回私はキャロットケーキと抹茶シフォン担当。。。。多分一番人気はこれ。。。。和菓子やパンも出すらしい。。。。ケーキバイキング?????????????????
2006年05月17日
コメント(11)

カレーペースト、ココナッツミルク、ナンプラーがあれば、後は好みのお肉や野菜で出来る模様。。。。イエローペーストに合うのは鶏肉らしい。。。。野菜はたけのこらしい。。。。結構出来るかも。。。。買ってみた。。。。どうも、辛さや、ベースによって3種~沢山ある模様。。。。とりあえずグリーン、レッド、イエローペースト&ココナッツミルクとナンプラー、ふくろたけの水煮、買ってみた。。。美味しいかな???作ったらUPします~~~(^.^)/~~~飛行夢さんに教えてもらったタイカレーのレシピ♪参考にどうぞ~~~♪タイカレーレシピへGO
2006年05月16日
コメント(11)
作りたいけど作り方がいまいちわからない。。。。色々調べてるけど。。。。ココナッツミルクを入れるらしい。。。。嫌いだったんだけどな~ココナッツミルク。。。。レトルトで満足してる今日この頃・・・・材料そろえて作りたいな~~。。。。ダッテ美味しいんだもの、、、、
2006年05月15日
コメント(6)

フライパンで焼くツナマヨパン♪超超~~~うまかった~~ぁもっちりふわふわぁ~玉ねぎを軽くいためて、中に一緒に入れてあるので焼き上がりも凄く良い香り~~焼き上がりぃレシピ追加♪24cmX高さ10cm位の鍋のレシピです。分量は適当に調整してください1)強力粉300gドライイースト 大さじ1砂糖 大さじ2バター20g塩 小さじ1卵 1個牛乳 130cc2)玉ねぎ1個バターOR油適量3)ツナ缶1缶マヨネーズ1)の生地を作り1次発酵。倍ぐらいになったらガス抜きベンチタイム10分。その間に2をフライパンで軽く炒めあめ色にしておく。しなしな~っとなる位軽くでもOK冷ましておく。ベンチタイム後の生地を30X40cmくらいに伸ばし(適当)マヨネーズを伸ばして塗り、ツナ缶をパラパラ、玉ねぎをパラパラと広げて幅の短い方をくるくる巻く。で、8等分して鍋に並べる。フタして超弱火で30秒そのまま20分2次発酵1.5~2倍になったらとろ火で15分ひっくり返して10分で完成。熱伝導率の良いフライパンで作っているので普通のだともう少し焼く時間かかるかもしれないので調整してみてください(^^)
2006年05月11日
コメント(4)

今度はブルマン。。。。1斤型で作ったら生地量多かったのか端から飛び出しちゃった(笑)こりもリベンジじゃ
2006年05月09日
コメント(1)

ど~~してもアンパンが食べたくて♪カテキンアンパン♪生地にカテキンを混ぜて、緑色~~でもって中身は粒アン~めちゃうまで24個も焼いたのにどこかへ消えてゆきましたとさ。
2006年05月07日
コメント(1)

今度はメープル食パン♪初めての折込~~あんまり綺麗には出来なかったけどまだ残ってるしチャレンジ~~~カット画像♪
2006年05月06日
コメント(0)

GW中ずっと何をしていたのか。。。。(笑)日々パンを焼いて自己満足(笑)初めて酵母なるものを使って焼いてみた♪ゴマをつけてゴマパン
2006年05月05日
コメント(0)

思いのほか上手く焼けて感動!!!!
2006年04月25日
コメント(10)

玄米も意外に簡単に炊けてしかもごぼうやレンコンが美味しい~~。。。しかも手作り豆腐(^^)無調整豆乳ににがりを入れて保温70℃で20分♪(豆乳は良い物で濃厚なのほど美味しい♪)500mlに6ccが適量♪
2006年04月24日
コメント(5)

今度はシュークリーム♪またでぶる。。。。たたたたっっ≡≡≡≡≡うりゃθ~∇~)θ☆すぱぱ-ん (ノ°°)ノぐぇっ立派な貯蔵庫をお持ちで~。。。飢餓に耐えうるすばらしい肉体ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~
2006年04月21日
コメント(2)

焼いてみた。。。。。でもトップがしわしわになっちゃった~~。。。。でももちもちカリカリで~美味♪次こそは!!!でもって次回はクロワッサン焼きたい~~~
2006年04月19日
コメント(4)
久々に覗いてみれば踏みふみ~~♪誰だろう???
2006年03月29日
コメント(3)
全303件 (303件中 1-50件目)