育児日記@ロサンゼルス

育児日記@ロサンゼルス

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2006.07.03
XML
カテゴリ: 旅行




ゆっくり満喫したグランドキャニオンともお別れ。

昨日はキャニオン見納めにサンセットを眺めに行きましたが、
相変わらずよーこちゃんが歩きたがって目が離せないので、ゆっくり観賞できず(涙)

7-2 GC sunset
「おろしてよーー!!」


グランドキャニオンからラスベガスまで、5時間。
途中回り道をして、ルート66をちょっとドライブ。

20世紀前半にシカゴ~ロサンゼルスを結ぶ幹線道路として建設されたルート66は、
「歴史の道」として一部が残されています。



US66
途中の町Kingmanにて、古そうな標識を発見


夕刻ラスベガスに到着。

今日の宿は、ヒルトングランドバケーション。
これはヒルトンホテルの隣に建っている、コンドミニアム形式のホテル。

ストゥディオを予約していたのですが、よーこちゃんを見たフロントの人が

「ベビーちゃんがいるから、広い部屋にアップグレードしてあげる」

と、1ベッドルームにしてくれました。
ラッキー、よーこちゃんのおかげ。ありがとう!

で、この部屋がめちゃ豪華!!

フルキッチン完備&洗濯機付き、ダイニングルーム、広いリビング、
ジェットバス付きのマスターベッドルーム。

この部屋に1泊だけなんて~

ここはストリップから1本中に入っているので、落ち着いた雰囲気でのんびりできました。
家族連れにおすすめ。

HGV bath

大きなジェットバスで、極楽♪


おすすめレストラン「ヒルトンホテルのビュッフェ」


ここの夕食ビュッフェはワイン&ビール飲み放題付きで17ドル!!
アルコールも料金に含まれているところなんて、ラスベガスで初めて。。。
(アルコールドリンクバーでは年齢チェックのため身分証明書の提示を求められます)
切り分けてくれるプライムリブが美味しかった。
デザートも甘すぎず、食べられるレベル(これって珍しい)。


ところで肥満が社会問題化しているアメリカですが、
ラスベガスでは病的に肥満の人をたくさん見かけました。
カジノで椅子に座って動かずに遊んで、ビュッフェで食べ放題。。。

ヒルトンのビュッフェでは一人で黙々と食べ続ける男性が近くの席に座っていて、
観察していると山盛りのプレートを何度もおかわりしてるの。
しかも、毎回ステーキがてんこ盛り!

かなーり肥満度が高く、膝を悪くしてるのかまだ若そうなのに杖をついていて、
見ていてちょっと悲しい気分になりました。
どうしてあそこまでなってしまうのか?!


アメリカでの食事に対する意識には「??」のことをよく耳にします。

高校時代をオハイオで過ごした友人によると、
低所得家庭の生徒のために学校が朝食を無料で提供するのですが、
その内容がドーナツ&甘いチョコレートミルク。
うーん、学校が用意する食事とは思えん。。。



7/4(火)、楽しかったグランドキャニオン&ラスベガスの思い出を胸に帰宅。
よーこちゃん、長距離ドライブをものともせず一緒に楽しんでくれました。
彼もこんなに長い間よーこちゃんと一緒にいたことはないので、かなり嬉しかったようです。
これに味を占めて、今度はどこへ行こうかな??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.11 07:34:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: