京都探訪

京都探訪

June 1, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




江戸時代の京で安産祈願と言えば右京区梅津にある梅宮大社が一番人気があったと言われています。

またげ石が有名です。
檀林皇后がまたがれたところ、速やかに皇子を授かり、砂の上に後の仁明天皇を産み落としたそうです。


それで梅宮大社の境内の砂を腹帯にはさんだようです。

梅宮大社は酒解神、大若子神、小若子神、酒解子神の四神が祀られています。

酒解子神(木花開耶姫命)は大若子神と一夜の契りで小若子神をお生みになり、そこで喜ばれて
狭名田の稲をとって天甜酒を造りこれを飲まれたそうです。
この神話から安産と造酒の神とされています。


門の上に酒樽が並んでいたので不思議でしたが、それでわかりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2005 02:18:28 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

大分火災、 New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: