京都探訪

京都探訪

June 16, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


富小路五条を少し下ったところです。
このあたりは沢山お寺が集まっています。

京のよつぎさん、として人々の信仰を集めている上徳寺です。

亨保年間のころ住職の夢まくらもとに地蔵菩薩が現れ、世に子なき者には子を授け、幸福薄き者は福を与うべしとのお告げを得たという話です。
それ以来全国から参詣し子授けや安産の守り本尊として庶民信仰が続いたといいます。

安産祈願、子授け祈願、だけでなく事情で産めない子を身ごもった女性たちが自然流産を望む
預け祈願もされたそうです。
世継地蔵とともに、境内にある水子地蔵には、線香の煙が絶えることがないそうです。


創建された寺院。本堂内には江州矢梼から移した快慶作の阿弥陀如来像が安置されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2005 03:09:48 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

大分火災、 New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: