京都探訪

京都探訪

July 1, 2005
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: カテゴリ未分類
場所は下立売通御前西入る、だるま寺で有名な法輪寺の向かい側です。


ここには幕末、六角獄舎の斬首で犠牲になった討幕派の志士三十七人が眠っています。

門を入って右手に六角牢獄で殺された氏名を刻んだ慰霊碑が建てられています。
「元治甲子元年七月二十日六角獄舎殉難志士之墓」と刻まれています。


池田屋事件,生野の変,大和で蜂起した天誅組などにかかわった志士で,古高俊太郎、平野国臣、長尾郁三郎らが犠牲者となりました。

竹林寺 墓


1864年(元治元年)年7月20日蛤御門の戦火は市中に広がり、六角獄舎にも迫り、火災での脱獄を恐れた幕府役人により全員が未決のまま斬首されました。しかし火の手は六角獄舎までこなかったそうです。さぞかし無念だったでしょう。

明治10年になって西ノ京円町付近の西刑場址から姓名を朱書した瓦片とともに白骨が発見されました。平野国臣らの遺骨と確認され、この寺に葬られて,明治43年に墓碑が建立されたそうです。現在の立派な慰霊碑が建立されたのは昭和44年のことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2005 05:15:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

大分火災、 New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: