京都探訪

京都探訪

August 19, 2005
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今宮神社


洛北七野(内野、北野、平野、萩野、蓮台野、紫野、上野)の一つです。

場所は大徳寺の北側にあり、本社は大国主命・事代主命・奇稲田姫命を、疫神社は
素盞鳴命を祀ります。

994年(正暦5)平安京で疫病が流行り、これを鎮めるため御霊会がおこなわれました。その後も疫病が流行るごとに御霊会がおこなわれ、疫神を祀る神社として信仰を集めます。


京都三奇祭の一つのやすらい祭は有名です。

昔、散る花を鎮めることが防疫になると考えられました。
京中の児女が華やかな装束をして踊りながら鼓笛を鳴らし、紫野社に参詣することが流行し、これを 夜須礼(やすらい)と呼んだそうです。

赤毛や黒毛の鬼を従えた行列が笛や太鼓に合わせて やすらい花や と唱えながら踊り、



東門前に南北両側に、二軒のあぶり餅屋さんがあります。
食後でしたので寄りませんでしたが、芳ばしい、いい香がしていました。

今宮神社-1

今宮神社-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2005 01:23:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

大分火災、 New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: