京都探訪

京都探訪

October 7, 2005
XML
テーマ: 京都。(6232)
カテゴリ: カテゴリ未分類
千本釈迦堂-本堂



当初は倶舎、天台、真言の三宗の霊場として壮麗を極めましたが、
応仁の乱などで焼失しました。

現在残る本堂は鎌倉初期に建てられた京都最古の建物です。
堂内には行快作の本尊釈迦如来坐像を安置します。

千本釈迦堂ーおかめ
千本釈迦堂を建てる時、大工の棟梁が誤って柱を短く切り、困り果てているとき、
妻のおかめが「短い一本に合せれば」と助言をしました。
その後、夫の失敗を人に知られまいと、本堂の完成を待たずに自殺してしまいました。
人々は憐れみ、おかめの供養塔を本堂の前に立てました。

千本釈迦堂ー北野経王堂

山名氏清が足利義満に兵を上げた明徳の乱で倒れた敵味方の兵士が供養され、
江戸時代になって解体された遺溝の木材で復元されました。

毎年2月にはおかめ福節分会、7月には陶器供養、8月には六道参り、
12月には大根焚きなどの行事が行われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2005 05:55:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

優勝争い混沌 New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: