2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
ムスコも中学になり女の子も気になるお年頃になってきました。小学校の同級生の子がどうも気になるみたいです。先日でかけたイベントでgetしたキティーちゃんのペンダント。その子にあげるんだとうれしそうにラッピング。おまけにお手紙もせっせと書いてます。でも・・・・そのプレゼント中学生の女の子にはちょっと幼すぎると思うんだけど・・・・。もっとちっちゃな子が喜びそうなおもちゃです。あげる気満々なんだけどあげたときのことや相手の反応がかなり気になる母です。せっかくの気持ちを無碍に「やめとき!」と言ってしまうのもどうかなとも思うし傷ついたら・・・なんて思うとちょっと心配だったり。学校に持っていったら渡すチャンスがなく持って帰ってきて次の日はお休みだったので家まで行ったんだけどポストがなかったからと帰ってきて昨日もチャンスがなかったと持って帰ってきました。はてさてどうなることやら・・・・。
2010.09.25
コメント(1)
まだまだ暑い日が続く中ムスコの部活は今日から30分延長で6時まで練習です。今度の日曜日には秋季大会があるのでそれに向けての練習です。部活ではおもにペアを組んでる者同士での練習が中心です。ソフトテニスは練習がペアでの練習が多いのでこれも部活を決める時に個人スポーツや文科系の方がいいんじゃないかと言われた原因のひとつですが今のところ特に問題もなくやってるみたいです。敬語使えてるのかな?とかなり不安なのですが・・・この前の試合を見に行ったときは先生に対して返事が「うん」なので「はい」やろ!!と言われていたり先輩の電話を借りて電話したきたときに「友達に電話かりてん」と言って後ろから「先輩やろ~」ってつっこまれてたり・・・・。どことなく憎めないキャラクターがずいぶん助けになってるようです。「も~しゃ~ないな~」って受け入れてもらえてる部分はあるのかな?と思います。それと比較的ソフトテニスの先輩や仲間も優しい人たちが多いようです。試合の度にちゃんと帰ってこれるかな~とドキドキです。けっこう現地解散というかいちいち先生が最後までついてくるって感じではないのでちょっと心配だったりします。いろんな所へでかけるので携帯を持たせた方がいいのかな~と思うこともあるのですが持っていれば何かの時に安心ではあるのですがどうしても携帯に頼ってしまって何かあったら携帯で電話すればいいや~みたいになって何かあった時に人に聞いてみたり、どうすればいいかを考える力をつけたりできないかな~ともうしばらくはちょっと様子をみてみようと思います。
2010.09.06
コメント(0)
みなさま、お元気ですか?ものすご~~~く久々の更新です。最後に日記をUPしたのは何カ月前?という感じです。ムスコは中学から育成学級に進み、ずいぶん学校生活にも慣れました。今までずいぶん見過ごされていた細かいことが浮き彫りになってきて今、ゆっくり課題に取り組んでいます。自分の中のルールや段取りなどがあり先生の思惑とおりには進まなかったり打てども響かずなところがあったりで先生もあれやこれやといろいろ試行錯誤しながらいろんなことに取り組んでくれたはります。握力や体力不足から他のクラブにした方がいいのでは・・・と言われたソフトテニス。このくそ暑い中、毎日毎日真っ黒になりながら練習に励んでます。握力がないのでテニスのラケットはムスコにとってはかなり重くて毎日、肩がいた~い、腕がいた~い足もいた~~い、背中も痛いよ~~~と寝る前は体中シップだらけです。それでも毎日がんばって練習してます。1度だけ「かーちゃん、クラブやめてもいいかな~」と弱音を吐いたことがあります。暑くてしんどいのとお腹が痛くなったときに先生に言えずに辛い思いをしたみたいでその1度だけです。先日、初試合がありました。残念ながらあっさり負けてしまいました。かなり勝ちたかったみたいで相当がっくりきて学校でもかなりテンション下がってたようです。昨日もまた試合があったのですが今回はなんと1勝しました!!やったね♪毎日、毎日部活の日々で忙しくしてます。ぼちぼちと日記も更新できたらな~って思ってます。よかったらまた遊びにきてくださいね。
2010.09.05
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


