2002年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が勤めている会社の同じ部署に、いわゆる「自律神経失調症」になってしまった男性がいる。

原因もきっと色々と複雑で特定できるものではないのだろう。
彼はまだ2ヶ月くらい前、中途採用という形で8月の中旬に入社したばかり。
入社直後から始まる研修期間の約3週間を経て、9月9日から我部に配属されることになった。
研修期間は一生懸命やっていたと聞いていたのだが、その9月9日に風邪をひいたといって配属初日から会社を休んだ。
扁桃腺が腫れかなり高熱が出たとのことで、その後3日間休み、まだ本調子ではないと言いいながら12日に出勤した。
とりあえず12日の午前中は、私が彼の面倒を見てオフィス内のコマゴマしたことや部内の業務の流れなどを教えるように部長に命じられ、私なりに一生懸命やったつもりだった。
正直言ってちょっと気を使った。


ところがまたその翌日、風邪がぶり返したと言って休暇。
それ以降、約1ヶ月以上ずっと会社を休んでいた。
その間もちろん、毎日ではないが週に1~2度のペースで、本人から自宅のPCを使ってのメールによる連絡が来ていた。
なぜ電話をして来ないのかちょっと私には不思議だった。
総務のほうから、2回くらいは電話を入れたようだが、あまり声も出せないようで蚊の鳴くような声だったそうだ。
本人からのメールは、私にもCCで時折届いていたのだか、風邪は一応治ったが夜になると吐き気や腹痛、下痢の症状などが出る…とにかく体調が悪い、会社には来れる状態ではない、というようなものだったが、しばらく日が経ってからは、最近メンタルクリニックに通い始めた、安定剤を飲んで様子をみている、という内容だった。
部長と総務の担当者は、一度様子を見に行ってみようと、16日、つまり昨日の夕方、彼の家に2人で訪れる都合をつけていた。
本人には当日になって電話を入れてみてから出かけようという話になっていた。
ところが昨日の16日、実は誰も予想していなかったのだが、彼が突然出勤した。
朝1番で部長、室長、課長と彼の4人が15分ほどミーティングをしたのだが、その際彼は早速取引先との対外的な仕事をしたいという希望を言っていたが、部長はとにかく会社生活…に身体を慣らしてから、それは継続して出勤できる自信が君に付いてから任せるからと言った。
そんなの当たり前だ。

朝突然それを命じられたので、私は少々めんくらった。
当然自分の業務もあるし、全く予定も入れてなかったことだったし。
でも突然でも何でも、命じられたことだからなんとかうまくやらなくてはならない。
彼としばらくぶりに話し始めてみると、安定剤をいつもの倍の量飲んで無理をして今日は出勤したと彼は言った。
だから今、眠くて仕方ないんです、とも言った。


そして今日、もしまた出勤しなかったら、と少々不安だったが…
…よかったと思うべきだと思うが…ちゃんと出勤した。
そこで今日も私の雑用を手伝ってもらったが、やっぱりすごく気を使ってしまった。
ちなみに彼は36歳。既婚者で子供はまだいない。私より年上。
本人に克服してもらわない限り、なかなか治らない病気なのだろうが、まわりはどんな対応をすべきなのか、また、そんな病気の本人としてはどんなふうに接して欲しいのか、もし経験のある方がいたら是非アドバイスをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月22日 22時22分23秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
PUYOの毎日 PUYOちゃんさん
タムタムのゼル馬鹿… タムタム&ゼルさん
reo room Yukinyanさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/i9h2lqo/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/kg-olqi/ ア…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: