2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ワインは特に好きじゃないんですが。。。飲めたらいいなァーと思います。やっぱり赤の渋みが無理です。軽いのでもなんか無理めです。なのでやたら赤ばっかり家にたまってきてるので誰か処分してくれる人いないか探し中。中途ハンパに毎年のボジョレヌーボが残っているので使いようがなくて最近はカレーのお肉炒めやらに使ってます。けれど、こんなワイン苦手の私でも飲める!とすすめられたワインがサングリア★ (まだ飲んだことないけど)結構安いらしく、甘めなので炭酸割りや白ワインとまぜてロゼにしたりなんかしても良いらしいです(*^v^*)しかもスーパーとかに置いているらしい。。 (探したのに見つからんかったけど)ちなみに白ワインのオススメは『カッツ』が甘くておいしいで~す。★サングリア★※サンガリアではありません★カッツ★ ※ボトルが猫だし!カワイイし!猫のボトルなんて可愛くて飲んだ後も捨てられないですね。ちなみにボジョレヌーボーって去年は出来が良いということでしたが、2001年も結構いいらしいですYO!ボジョレーが残ってしまった方はお探しあれです。
2004.05.31
コメント(0)
観てきました。世界の中心で愛を叫ぶ。なんだか切なすぎてちょっと疲れました。。。オススメ度は、おまけして★★★★☆くらいです。「病気の少女への恋」がテーマの核のようですが、実際病気がどうこうではなく、実らなかった恋という誰もが共感できる部分だからこそ反響があるんでしょうねぇ*その時その時の、一瞬の気持ちの大切さを訴えられたような気がします。ちょっと疲れましたけど、謎の結末に少し救われた気がするかも(-_ゞ
2004.05.30
コメント(0)

我が家ではダイエット中の妹を筆頭に、にがりブームが起こっています。にがりを飲むとナゼ痩せるのか?!豆腐みたいにタンパク質がオナカの中で凝固するからきっと脂肪が吸収されにくいとか?違います。それはですね、にがりに含まれるマグネシウムが内臓で水分を出す役目をするから便秘解消の効果があるからなのです。さらに、ミネラルもたっぷりなので基礎代謝が高まるそうです。今日はダイエットにがり飴に挑戦。おいしいのかなぁ~~(微妙)早いものでもうすぐ6月。にがりで5月病は解消するカナ(?_?)
2004.05.28
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()